| 山田 賢司 やまだ けんじ | |
|---|---|
| 生年月日 | (1966-04-20)1966年4月20日(59歳) |
| 出生地 | |
| 出身校 | 神戸大学法学部 |
| 前職 | 信託銀行員、ボランティア団体代表 |
| 所属政党 | 自由民主党(麻生派) |
| 公式サイト | やまだ賢司 自民党 衆議院議員 |
| 選挙区 | 兵庫県第7区 |
| 当選回数 | 5回 |
| 在任期間 | 2012年12月18日[1] - 現職 |
| テンプレートを表示 | |
山田 賢司(やまだ けんじ、1966年4月20日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(5期)、経済産業副大臣兼内閣府副大臣。
外務副大臣、外務大臣政務官、自由民主党副幹事長、同文部科学部会長を歴任[2]。
大阪府出身。現在は兵庫県西宮市産所町に在住[3]。1985年に米国インディアナ州ノースビュー高校卒業、1986年に大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎卒業、1990年に神戸大学法学部を卒業。同年、住友銀行に入行し、通商産業省に出向。2006年よりSG信託銀行に勤務しつつ、芦屋・西宮を中心として子供向けボランティア活動に従事[4]。2010年に芦屋キワニスクラブ会長に就任[5]。
尖閣諸島中国漁船衝突事件をきっかけに政治家を志す[6]。自民党兵庫県連の公募に応じ[6]、2012年の第46回衆議院議員総選挙に兵庫7区から自民党公認で立候補。民主党前職の石井登志郎らを破り初当選した[1]。2014年の第47回衆議院議員総選挙で再選。2017年の第48回衆議院議員総選挙で3選[7]。
2018年10月の第4次安倍内閣改造内閣の大臣政務官人事に於いて、同僚議員の鈴木憲和・辻清人と共に外務大臣政務官に任命された[8]。
2021年10月より、衆議院議事進行係を務める。
同年同月の第49回衆議院議員総選挙で日本維新の会の三木圭恵らを破り、4選[9]。
2022年8月、第2次岸田第1次改造内閣において外務副大臣に就任[10]。
2024年10月の第50回衆議院議員総選挙で日本維新の会の三木圭恵、立憲民主党の岡田悟らを破り(三木と岡田は比例復活)、5選[11]。同年11月15日、自由民主党副幹事長に就任[12]。
2025年10月4日実施予定の自民党総裁選挙において小林鷹之の推薦人に名を連ねた[13]。
2025年10月22日、高市内閣にて、経済産業副大臣兼内閣府副大臣に就任[14]。



2013年、山田の公設秘書が、電車内で痴漢をしたとして滋賀県迷惑行為等防止条例違反で滋賀県大津警察署に現行犯逮捕された[48]。
2015年4月の西宮市議会議員選挙に落選した元公設秘書が、自身の選挙を山田が全く応援しなかったとして2015年7月、事務所勤務時代に毎月秘書給与を事務所に戻させられたなど週刊誌に実名で告発した[49]。元秘書は、2014年に山田事務所を辞めた後の2015年2月から5月に提出された山田の3つの政治団体の政治資金収支報告書に勝手に名前を使われた他、金額に95万円の食い違いがあるなど、虚偽の記載があるとして2015年12月に再び神戸地方検察庁に告発した[50]が、いずれも不起訴となった[51]。なお、元秘書は、自分が収支報告書提出作業を終了したと自身のFacebookに投稿している[52]。元秘書は、自身のブログでこれらの告発を行なった後、2016年2月西宮市内の路上の車内で死亡しているのが発見された[53]。現在、死亡した元秘書のブログから告発に関する記事は除去されている[54]。
| 当落 | 選挙 | 執行日 | 年齢 | 選挙区 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 定数 | 得票順位 /候補者数 | 政党内比例順位 /政党当選者数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 当 | 第46回衆議院議員総選挙 | 2012年12月16日 | 46 | 兵庫県第7区 | 自由民主党 | 10万5092票 | 39.31% | 1 | 1/4 | / |
| 当 | 第47回衆議院議員総選挙 | 2014年12月14日 | 48 | 兵庫県第7区 | 自由民主党 | 8万9813票 | 36.93% | 1 | 1/5 | / |
| 当 | 第48回衆議院議員総選挙 | 2017年10月22日 | 51 | 兵庫県第7区 | 自由民主党 | 9万5558票 | 44.50% | 1 | 1/4 | / |
| 当 | 第49回衆議院議員総選挙 | 2021年10月31日 | 55 | 兵庫県第7区 | 自由民主党 | 9万5140票 | 37.52% | 1 | 1/3 | / |
| 当 | 第50回衆議院議員総選挙 | 2024年10月27日 | 58 | 兵庫県第7区 | 自由民主党 | 8万434票 | 32.59% | 1 | 1/5 | / |
{{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ){{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ){{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)| 公職 | ||
|---|---|---|
| 先代 大串正樹 古賀友一郎 | 井野俊郎と共同 2025年 - | 次代 現職 |
| 先代 穂坂泰 瀬戸隆一 辻清人 鳩山二郎 大串正樹 古賀友一郎 高橋克法 中田宏 本田太郎 | 瀬戸隆一 岩田和親 鈴木隼人 津島淳 井野俊郎 酒井庸行 辻清人 宮崎政久と共同 2025年 - | 次代 現職 |
| 先代 小田原潔 鈴木貴子 | 武井俊輔と共同 2022年 - 2023年 | 次代 辻清人 堀井巌 |
| 先代 岡本三成 堀井学 堀井巌 | 鈴木憲和 辻清人と共同 2018年 - 2019年 | 次代 尾身朝子 中谷真一 中山展宏 |
| 代表 | |
|---|---|
| 構成員 | |
| 元構成員 | |
この項目は、日本の政治家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:政治学/PJ政治)。 |