Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

山田修司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山田 修司
Shuji Yamada
基本情報
国籍日本の旗日本
生年月日 (1956-06-02)1956年6月2日(69歳)
出身地日本の旗北海道札幌市
ラテン文字Shuji Yamada
選手情報
ポジションセンター[1]
ブロック 
テンプレートを表示

山田 修司(やまだ しゅうじ、1956年6月2日[2] - )は、日本のバレーボール選手監督。元全日本

来歴

[編集]

北海道札幌市出身[2]東海大四高では3年時にインターハイ国体で優勝[2]

1975年富士フイルムに加入し[2][3]、入団1年目からレギュラーに抜擢された[2]198488年の富士フイルムの日本リーグ5連覇には、選手・主将として大きく貢献、杉本公雄御嶽和也蘇武幸志三橋栄三郎らとともに黄金時代を築き上げた。

1979年以来全日本メンバーとしても活躍し[3]1981年ワールドカップでは敢闘賞を受賞。1984年ロサンゼルスオリンピックでも、主将としてチームを牽引した[2]

1987年に現役を引退[2]。その後1992年に富士フイルムの監督に就任し、同年の日本リーグで優勝[2]。その後も2001年まで監督を務めた[3][4]

受賞歴

[編集]
  • 1975年 - 第9回日本リーグ スパイク賞、新人賞
  • 1978年 - 第12回日本リーグ 敢闘賞、ベスト6
  • 1979年 - 第13回日本リーグ 敢闘賞、ベスト6
  • 1980年 - 第14回日本リーグ 敢闘賞、ベスト6
  • 1981年 - 第15回日本リーグ 最高殊勲選手賞、ベスト6
  • 1982年 - 第16回日本リーグ 敢闘賞、スパイク賞、ベスト6
  • 1983年 - 第17回日本リーグ 最高殊勲選手賞、スパイク賞、ベスト6
  • 1984年 -第33回黒鷲旗 敢闘賞

脚注

[編集]
  1. ^国際大会記録│日本バレーボール協会”. archive.jva.or.jp. 2024年12月13日閲覧。
  2. ^abcdefgh日本工業新聞 1998.07.29「監督さん登場“喜努愛楽”:富士写真フイルム バレーボール部監督・山田修司さん」
  3. ^abc毎日新聞 2001.04.19「[羽ばたいて半世紀]黒鷲旗バレーボール/8 元富士フイルム・山田修司さん」
  4. ^読売新聞 2002.05.12「男子バレーボールの古豪、富士フイルム廃部へ 「将来的な魅力に限界」」
日本リーグ男子 最高殊勲選手賞/最優秀選手
日本リーグ
1960年代
1970年代

70-71森田淳悟 / 71-72横田忠義 / 72-73大古誠司 / 73-74中村祐造 / 74-75中村祐造 / 75-76中村祐造 / 76-77田中幹保 / 77-78森田淳悟 / 78-79田中幹保 / 79-80田中幹保

1980年代

80-81田中幹保 / 81-82山田修司 / 82-83田中幹保 / 83-84山田修司 / 84-85杉本公雄 / 85-86三橋栄三郎 / 86-87三橋栄三郎 / 87-88三橋栄三郎 / 88-89田中幹保 / 89-90田中幹保

1990年代

90-91中垣内祐一 / 91-92楊成太 / 92-93青山繁 / 93-94大竹秀之

Vリーグ
1990年代
2000年代
V・プレミア
リーグ
2000年代
2010年代
V.LEAGUE
DIVISION1
2010年代
2020年代
日本リーグ男子敢闘賞
日本リーグ
1960年代
1970年代

70-71横田忠義 / 71-72森田淳悟 / 72-73横田忠義 / 73-74西本哲雄 / 74-75森田淳悟 / 75-76森田淳悟 / 76-77森田淳悟 / 77-78田中幹保 / 78-79山田修司 / 79-80山田修司

1980年代
1990年代

90-91大浦正文 / 91-92中垣内祐一 / 92-93楊成太 / 93-94青山繁

Vリーグ
1990年代
2000年代
V・プレミア
リーグ
2000年代
2010年代
V.LEAGUE
DIVISION1
2010年代
2020年代
日本リーグ男子新人賞
日本リーグ
1970年代

74-75吉田重誉 / 75-76山田修司 / 76-77村上情次 / 77-78花輪晴彦 / 78-79鶴徹朗 / 79-80藤田幸光

1980年代

80-81 該当者なし / 81-82蘇武幸志 / 82-83笠間裕治 / 83-84奥野浩昭 / 84-85米山一朋 / 85-86川合俊一 / 86-87眞鍋政義 / 87-88植田辰哉 / 88-89中西弘之 / 89-90泉水智

1990年代

90-91中垣内祐一 / 91-92 該当者なし / 92-93泉川正幸宮崎謙彦 / 93-94佐々木太一

Vリーグ
1990年代

94-95平野信孝 / 95-96 該当者なし / 96-97高橋智則 / 97-98朝日健太郎 / 98-99川浦博昭 / 99-00加藤陽一

2000年代

00-01河野裕輔 / 01-02甲斐祐之 / 02-03越谷章 / 03-04越川優 / 04-05阿部裕太 / 05-06石島雄介

V・プレミア
リーグ
2000年代

06-07富松崇彰 / 07-08白澤健児 / 08-09福澤達哉 / 09-10今村駿

2010年代

10-11岡本祥吾 / 11-12手塚大 / 12-13千々木駿介 / 13-14深津英臣 / 14-15鶴田大樹 / 15-16柳田将洋 / 16-17藤中謙也 / 17-18井上航

V.LEAGUE
DIVISION1
2010年代
2020年代

20-21河東祐大 / 21-22大塚達宣村山豪 / 22-23 該当者なし / 23-24渡邉晃瑠

 
バレーボール全日本男子
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=山田修司&oldid=102918383」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp