Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

山崎敏夫 (外交官)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

山崎 敏夫(やまさき としお、1922年8月13日[1] -2000年6月7日)は日本の外交官[2]。駐英特命全権大使。駐シンガポール大使や駐スウェーデン大使を歴任した山崎純は息子で、駐フランス大使や内閣法制局長官小松一郎は義理の息子[3][4]

人物

[編集]

大阪府出身[1]東京大学法学部を卒業[2]1946年外務省に入省[2]官房長やアメリカ局長、駐エジプト大使、駐南イエメン大使、駐インドネシア大使、駐英大使を歴任した[2]

1988年10月から公安審査委員会委員を務める。在任中の1995年3月にオウム真理教による地下鉄サリン事件が発生して一連のオウム真理教事件が注目されたことにより、公安調査庁がオウム真理教について破壊活動防止法が規定する解散請求を公安審査委員会に行なったことから、公安審査委員会委員の1人としてオウム真理教破壊活動防止法問題の審査にあたった(1997年1月に解散請求は棄却となった)。

2000年6月7日東京都港区の病院で死去[5]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^ab『産経日本紳士年鑑 第9版 下』産経新聞年鑑局、1970年、や行61頁。
  2. ^abcd「三菱商事顧問に山崎敏夫・前駐英大使」『朝日新聞朝日新聞社、1988年4月21日。
  3. ^山崎家(山崎敏夫・山崎純の家系図)
  4. ^小松家(内閣法制局長官・小松一郎の家系図)
  5. ^「山崎敏夫氏死去」『朝日新聞』朝日新聞社、2000年6月9日。
日本の旗在エジプト日本大使 (1980年-1982年)エジプトの旗
在エジプト公使
在エジプト大使
アラブ連合大使
在エジプト大使
カテゴリカテゴリ
日本の旗 在イエメン日本大使 (1980年-1982年)イエメンの旗
在北イエメン特命全権大使(ジッダ駐在)
在北イエメン特命全権大使(リヤド駐在)
在北イエメン臨時代理大使(サナア駐在)
  • 大使館兼勤駐在官事務所開設1976
  • 臨時代理大使が常駐1976-1989
  • N/A
在北イエメン特命全権大使(サナア駐在)
  • 大使館実館開設1989
  • 野口雅昭1989-1990
  • 南北イエメン統一1990
在南イエメン特命全権大使(カイロ駐在)
在南イエメン特命全権大使(リヤド駐在)
在南イエメン臨時代理大使(アデン駐在)
  • 大使館兼勤駐在官事務所開設1989
  • 臨時代理大使が常駐1989-1990
  • N/A
  • 南北イエメン統一に伴い大使館閉鎖1990(在アデン出張駐在官事務所としては引き続き1997年まで存続)
在イエメン特命全権大使(サナア駐在)
在イエメン特命全権大使(ドーハ駐在)
  • 大使館臨時事務所開設2015
  • 林克好2015
  • 大使館臨時事務所移転2015
在イエメン特命全権大使(リヤド駐在)
在イエメン臨時代理大使(リヤド駐在)
在イエメン特命全権大使(リヤド駐在)
カテゴリカテゴリ
在バタヴィア総領事
  • 日蘭通商関係開始1609
  • 日蘭国交樹立1858
  • 領事館開設1909
  • N/A
  • 日蘭断交、領事館閉鎖1941
  • 大日本帝国軍政1942-1945
在外事務所長
  • インドネシア独立宣言1945
  • インドネシア独立1949
  • 在外事務所開設1951
  • 武野義治1951-1952
  • 総領事館に昇格1952
在ジャカルタ総領事
在インドネシア大使
カテゴリカテゴリ
日本の旗在イギリス日本大使 (1985年-1988年)イギリスの旗
全権公使
全権大使
在外事務所長
全権大使
関連項目
カテゴリカテゴリ
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=山崎敏夫_(外交官)&oldid=106929538」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp