| やまぐち かりん 山口 果林 | |
|---|---|
| 生年月日 | (1947-05-10)1947年5月10日(78歳) |
| 出生地 | |
| 血液型 | A型 |
| 職業 | 女優 |
| ジャンル | テレビドラマ 映画 |
| 配偶者 | 独身 |
| 事務所 | たむらプロ |
| 主な作品 | |
| 映画 『若者の旗』 『砂の器』 『海潮音』 テレビドラマ 『繭子ひとり』 『銭形平次』 | |
| テンプレートを表示 | |
山口 果林(やまぐち かりん、本名:山口 静江(やまぐち しずえ)[1]、1947年〈昭和22年〉5月10日 - )は、日本の女優。
東京都中央区出身。実家は日本橋兜町の老舗の外商専門書店「千代田書店」[2]。
お茶の水女子大学附属中学校・高等学校、桐朋学園大学短期大学部卒業後、俳優座に入る(若手時代の愛称は「かりんとう」)。
1970年3月、桐朋学園大学演劇専攻科を卒業すると森川時久監督の『若者の旗』で映画デビュー。同年行われたNHK長編ドラマ『繭子ひとり』(1971年放映)の選考会では150人を相手に勝ち抜き[3]主役の座をつかみ好演した。
1979年、俳優座を離れ、フリーとなる。テレビドラマや映画で活動する一方、舞台女優としての経歴も長い。
桐朋学園大学短期大学部時代の恩師であった安部公房が芸名の名付け親であり、「芸名は左右対称の名前がいい」という当時昔からあったといわれていたジンクスに則り、「山口茜」「山口
2013年に上梓した著書『安部公房とわたし』では、安部との20年以上に亘った恋愛関係を明らかにした。なお、口絵には、安部が撮った自らのヘアヌードの写真がある。
{{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)| 1 - 10作 | |
|---|---|
| 11 - 20作 | |
| 21 - 30作 | |
| 31 - 40作 | |
| 41 - 50作 | |
| 51 - 60作 | |
| 61 - 70作 | |
| 71 - 80作 | |
| 81 - 90作 | |
| 91 - 100作 | |
| 101 - 110作 | |
| 111 - 120作 | |
エランドール賞 新人賞 | |
|---|---|
| 1950年代 | |
| 1960年代 | |
| 1970年代 |
|
| 1980年代 | |
| 1990年代 | |
| 2000年代 | |
| 2010年代 | |
| 2020年代 | |