Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

山の音楽家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
みんなのうた
山の音楽家
歌手ダークダックス
作詞者水田詩仙(日本語詞)
作曲者ドイツ民謡
編曲者服部克久
映像人形アニメ
映像制作者グループクレアード
初放送月1964年4月 -5月
テンプレートを表示

山の音楽家(やまのおんがくか、原題:Ich bin ein Musikante)は、ドイツ民謡みんな音楽家(みんなおんがくか)という訳詞もある。

ドイツ語版

[編集]

ドイツ語原題は「Ich bin ein Musikante(直訳すると「私は音楽家」)」。

歌詞の内容は、シュヴァーベンの音楽家たちがトランペットヴァイオリンティンパニクラリネットフルートピアノトライアングルファゴットドラムといった楽器を演奏することができるというものである。

日本語版

[編集]

日本では2種の子供向けの訳詞がよく知られている。

山の音楽家
水田詩仙(黒沢隆朝)の日本語詞による。1964年4月-5月にNHKの音楽番組『みんなのうた』で服部克久の編曲、ダークダックスの歌によって放送された。映像は「グループクレアード」製作の人形アニメ
みんな音楽家
山川啓介の日本語詞による。

歌詞

[編集]

水田詩仙による日本語詞「山の音楽家」は原詞とは異なり、リスヴァイオリンウサギピアノ小鳥フルートタヌキ太鼓をそれぞれ演奏する内容である。

山川啓介による日本語詞「みんな音楽家」は、自分がトランペットなどの楽器を演奏することができるという内容である。

また、NHK『おかあさんといっしょ』のコーナー「ぐ〜チョコランタン」の登場キャラクターが歌う「山の音楽家」は、水田詩仙による日本語詞がベースだが、アネムがヴァイオリン、スプーがラッパ、ジャコビが太鼓、ズズがをそれぞれ演奏する内容である。(『NHKおかあさんといっしょ ファミリーコンサート ようこそ♪歌う森のパーティーへ』に収録されている)

編曲

[編集]

絵本

[編集]

外部リンク

[編集]

関連項目

[編集]
スタブアイコン

この項目は、楽曲に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ 楽曲)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=山の音楽家&oldid=106832399」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp