おがさわら わたる 小笠原 亘 | |
|---|---|
| プロフィール | |
| 出身地 | |
| 生年月日 | (1973-03-01)1973年3月1日(52歳) |
| 最終学歴 | 東洋大学社会学部 |
| 勤務局 | TBSテレビ |
| 部署 | 総合編成本部 アナウンスセンター[1] |
| 職歴 | エキスパート部次長(現職) |
| 活動期間 | 1996年 - |
| ジャンル | スポーツ |
| 配偶者 | 既婚 |
| 公式サイト | プロフィール |
| 出演番組・活動 | |
| 出演中 | 本文参照 |
| 出演経歴 | 本文参照 |
備考 担当のラジオ番組やSNSでは、「サニー小笠原」と名乗っている[2]。 | |
小笠原 亘(おがさわら わたる、1973年3月1日 - )は、TBSテレビの管理職アナウンサー。
岩手県北上市出身[3][4]。北上市立北上中学校[5]、岩手県立黒沢尻北高等学校、東洋大学社会学部卒業[3]。
大学1年の頃、東京ディズニーランドのジャングルクルーズでアルバイトをしていた時[6]に、周りに芸人や俳優の卵がいて一緒に仕事をしていた。一緒に飲みに行き、夢を聞いている中でアナウンサーになりたいと思っていた。のちにアナウンサー同期となる中部日本放送・気象予報士の桜沢信司も働いていた[7][8][注 1]。IBC岩手放送への入社を希望していたが、96年は同社の男性アナウンサー新人採用が行われなかった[注 2]。1996年4月にアナウンサー31期生としてTBS(現TBSHD)に入社。同期には木村郁美(海外販売事業関連の部署へ異動し、後に退職[9][10][11])・広重玲子(現・広報部職員)・志賀大士(現・制作三部ディレクター)がいる[12][13]。部署は異なるが瀬戸口克陽・小渕優子夫妻、法亢順も同期入社だった。
2002年7月7日に結婚。それから8年以上が過ぎた2010年12月13日に、1児の父になったことを同月15日放送のラジオ番組『Kakiiin』で報告した。主にスポーツ(野球、競馬、相撲、ゴルフ等)を担当している[14][15]。2010年のバンクーバーオリンピックでは、NHKと日本民間放送連盟に加盟する各社で構成されるジャパンコンソーシアムのアナウンサーの一員として、主にスキー(女子モーグルなど)、スノーボード競技のテレビ中継で実況を担当。2014年ソチオリンピックでは、同僚の新タ悦男がTBSテレビからジャパンコンソーシアムに派遣されたものの、TBS系列での中継日には上記の経験を踏まえて東京のスタジオで進行キャスターを務めている。2012年ロンドンオリンピックでも、テレビ中継の実況アナウンサーとしてジャパンコンソーシアムに派遣。バスケットボール、ボクシング、テコンドーなどの実況を担当。東洋大の後輩・村田諒太(男子ボクシング・ミドル級)の金メダル獲得の瞬間を伝えた。
2016年からは、男子ゴルフメジャー選手権の1つであるマスターズ・トーナメント(アメリカ合衆国・ジョージア州オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ)で、日本向けテレビ中継の実況を担当。2021年大会では、松山英樹がアジア出身選手として初めて優勝した瞬間を、4月12日(月曜日)の午前8:00過ぎ(日本時間)に東京のTBSテレビ本社スタジオから伝えた[注 3]。その際には、必死に声を絞り出しながら「松山英樹、マスターズを勝ちました。ついに、日本人がグリーンジャケットに袖を通します。日本人が招待を受けて85年、ついに、ついに世界の頂点に松山は立ってくれました」と言ってから、「10年の道のりは決して平坦ではありませんでした」と話し始めるまで57秒間にわたって沈黙[16][17]。生放送中にもかかわらず、解説者として同席していた中嶋常幸・宮里優作と共に感動の涙を流した。以上のエピソードは、CBSが開催国のアメリカ向けに放送したテレビ中継でも紹介されている[18]。
TBSテレビでは2014年から、部長級の役職に昇格。2016年12月1日には、初田啓介からエキスパート部次長職を引き継いだ(引き継ぎの経緯に関しては初田啓介も参照)。
| 男性 | |
|---|---|
| 女性 | |
| 元職 | |
ブロードキャスター歴代メインキャスター・進行役ほか | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 期間 | メインキャスター | コーナー担当 | ||||
| ニュース | スポーツ | お父さんのための ワイドショー講座 | ||||
| 1991.4.13 | 1991.9.28 | 山瀬まみ 三雲孝江 | 嶌信彦 | 柴田秀一 | 清原正博 | (コーナーなし) |
| 1991.10.12 | 1993.3.27 | 福留功男1 | 三雲孝江2 | 山瀬まみ | ||
| 1993.4.10 | 1994.9.24 | 田中宏明3 | ||||
| 1994.10.8 | 1996.3.23 | 待井由美子 | ||||
| 1996.4.6 | 1997.3.22 | 初田啓介3 | ||||
| 1997.4.5 | 1998.6.27 | 小笠原亘 | ||||
| 1998.7.4 | 2000.3.18 | 本田美奈 | ||||
| 2000.4.1 | 2004.9.25 | 長岡杏子 | ||||
| 2004.10.9 | 2005.3.26 | 久保純子 | 竹内由布子4 | |||
| 2005.4.9 | 2008.9.20 | 土井敏之 | ||||
| 夏季オリンピック(※) |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 冬季オリンピック(※) |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| パラリンピック(※) |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| スペシャルオリンピックス(※) |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| アジア競技大会(※) |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ワールドゲームズ(※) |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ユニバーシアード(※) |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| FIFAワールドカップ(※) |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| FIFAコンフェ デレーションズカップ(※) |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ラグビーワールドカップ(※) |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| (※)冬季オリンピックが単偶数年となった1994年以降を記載(FIFAワールドカップ、ラグビーワールドカップ等もこれに準ずる。)。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||