Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

小泉昭男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避比例区選出の元参議院議員の「小泉顕雄」とは別人です。
小泉 昭男
こいずみ あきお
内閣広報室より公表された肖像
2014年頃 撮影)
生年月日 (1945-10-06)1945年10月6日(80歳)
出生地日本の旗日本神奈川県川崎市
出身校東京都立園芸高等学校卒業
前職川崎市議会議員
参議院議員
国土交通部会副部会長
国土建設関係団体副委員長
運輸交通関係団体副委員長
現職日本自転車普及協会会長
所属政党自由民主党山崎派→無派閥)
称号旭日重光章
配偶者
子女3人
公式サイトホーム - 参議院議員 小泉昭男(2016年6月29日時点のアーカイブ)
選挙区神奈川県選挙区
当選回数2回
在任期間2004年7月26日 -2016年7月25日
選挙区宮前区選挙区
当選回数5回
在任期間1987年 -2004年
テンプレートを表示

小泉 昭男(こいずみ あきお、1945年昭和20年〉10月6日 - )は、日本政治家自由民主党所属の前参議院議員(2期)。

参議院決算委員長農林水産副大臣第2次安倍改造内閣第3次安倍内閣)、財務大臣政務官第1次安倍改造内閣)、川崎市議会議員(5期)、同議長を歴任。

略歴

[編集]
この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。このテンプレートの使い方
出典検索?"小泉昭男" – ニュース ·書籍 ·スカラー ·CiNii ·J-STAGE ·NDL ·dlib.jp ·ジャパンサーチ ·TWL
(2015年11月)

東京都立園芸高等学校卒業。1987年(昭和62年)、川崎市議会議員選挙に出馬し当選。市議会議長も務めた。2001年(平成13年)、第54代全国市議会議長会会長に就任。

2004年平成16年)の第20回参議院議員通常選挙神奈川県選挙区(定数3)から出馬し、神道政治連盟の支援を受け初当選。2007年に発足した第1次安倍改造内閣では、財務大臣政務官に就任。選挙前に古巣の山崎派を離脱し無所属となる[要出典]2010年第22回参議院議員通常選挙では神奈川県選挙区で再選。同年10月に参議院国土交通委員長に就任。

2014年9月3日第2次安倍改造内閣農林水産副大臣に就任。

2015年6月、2016年7月の第24回参議院議員通常選挙の候補者として自民党神奈川県連に公認を申請したが、同年8月これを取り下げ、「後進に道を譲る」との理由から任期限りで引退することを表明した[1]。議員引退後も党活動・政治活動は続けるという。

2016年1月、参議院決算委員長に就任。同年11月、旭日重光章を受章。

不祥事

[編集]
  • 2004年に提出した資産報告書において、3300万円の貸付金の未記載が判明し、訂正を行った[2]

政策・主張

[編集]

所属団体・議員連盟

[編集]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^三原じゅん子氏を公認申請…小泉参院議員引退へ 読売新聞 2015年8月14日
  2. ^日本経済新聞 2007年9月7日
  3. ^毎日新聞2010年参院選候補者アンケート
  4. ^[1]
  5. ^超党派議員がODA削減反対で一致 政府に申し入れへArchived 2011年4月15日, at theWayback Machine.
  6. ^平成23年4月14日第一次補正予算におけるODA削減に関する勉強会[リンク切れ]
  7. ^俵義文、日本会議の全貌、花伝社、2016年
  8. ^自転車活用推進議員連盟メンバーリスト

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、小泉昭男に関連するカテゴリがあります。
議会
先代
小坂憲次
日本の旗参議院決算委員長
2016年
次代
石井正弘
先代
徳永久志
日本の旗参議院北朝鮮による拉致
問題等に関する特別委員長

2013年 - 2014年
次代
中曽根弘文
先代
牧野京夫
日本の旗参議院国土交通委員長
2010年 - 2011年
次代
岡田直樹
公職
先代
江藤拓
吉川貴盛
日本の旗農林水産副大臣
阿部俊子と共同

2014年 - 2015年
次代
伊東良孝
齋藤健
先代
江﨑洋一郎
椎名一保
日本の旗財務大臣政務官
宮下一郎と共同

2007年 - 2008年
次代
三ツ矢憲生
末松信介
第1回
(定数4)
3年議員
偶数回
定数2
第2回
第4回
第6回
第8回
第10回
第12回
第14回
第16回
定数3
第18回
第20回
第22回
定数4
第24回
第26回
奇数回
定数2
第3回
第5回
第7回
第9回
第11回
第13回
第15回
定数3
第17回
第19回
第21回
定数4
第23回
第25回
第27回
↓:途中辞職・失職、在職中死去など、↑:補欠選挙で当選。
官選
市会議長
公選
市議会議長
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=小泉昭男&oldid=103271337」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp