小桜 ほのか(こざくら ほのか、5月6日[1] - )は、宝塚歌劇団専科に所属する娘役。
東京都豊島区[2]、日本女子大学附属高等学校出身[2]。身長162cm[1]。血液型O型[3]。愛称は「ほのか」、「あいこ」、「のんちゃん」[2]。
2011年、宝塚音楽学校入学。
2013年、音楽学校卒業後、宝塚歌劇団に99期生として入団[4]。入団時の成績は5番[4]。雪組公演「ベルサイユのばら」で初舞台[4]。
2014年、組まわりを経て星組に配属[4]。
2016年、北翔海莉・妃海風トップコンビ退団公演となる「桜華に舞え」で、新人公演初ヒロイン[5]。
2020年の「シラノ・ド・ベルジュラック」(ドラマシティ公演)で、専科顧問・轟悠の相手役を務め、ヒロイン[6][7]。当初は東上公演として上演が予定されていたが、新型コロナウイルス感染拡大により、ドラマシティのみでの振替公演となった[8]。
2022年の「ベアタ・ベアトリクス」でバウホール公演初ヒロイン[9][10]。
2024年の「BIG FISH」(東急シアターオーブ公演)で、詩ちづると東上公演ダブルヒロイン[11]。トップスター・礼真琴の相手役を演じる[11]。
2025年8月11日付で星組から専科へ異動[12]。
宝塚初観劇は2006年花組公演「ファントム」[3]。キラキラしたオペラ座の世界と美しい音楽、ヒロインのクリスティーヌに憧れ、娘役を目指すようになる[3]。
学生時代は囲碁部に所属していた[3]。祖父の家にあった碁盤と碁石に憧れて入部し、学校の行き帰りの電車の中でも定石の本を読むなど、囲碁の世界に熱中していた[3]。
憧れの上級生は桜乃彩音と妃海風[3]。
- 2025年9 - 10月、星組『ダンサ セレナータ』 - ローザ『Tiara Azul -Destino- II』(全国ツアー)
- 2026年2 - 3月、『エリザベート TAKARAZUKA30th スペシャル・ガラ・コンサート』(東京国際フォーラム・梅田芸術劇場・御園座) - ヴィンディッシュ嬢外部出演[13]
- 2014年10月、『演劇人祭 特別篇』[注釈 1]
- 2015年11月、第6回『マグノリアコンサート・ドゥ・タカラヅカ』
- 2015年12月、タカラヅカスペシャル2015『New Century,Next Dream』[注釈 2]
- 2016年7月、『宝塚巴里祭2016』[14]
- 2019年12月、タカラヅカスペシャル2019『Beautiful Harmony』
- 2021年11月、愛月ひかるディナーショー『All for LOVE』[15]
- 2025年9月、創立111周年記念式典「One and only きらめきの、その先へ-。」(宝塚大劇場)[16][17]
|
|---|
各組 |
|---|
|
|---|
| 所属生徒 | |
|---|
| 歴代主演男役 | |
|---|
| 歴代主演娘役 | |
|---|
| 歴代組長 | |
|---|
| 歴代副組長 | |
|---|
|
| |
|---|
| 所属生徒 | |
|---|
| 歴代主演男役 | |
|---|
| 歴代主演娘役 | |
|---|
| 歴代組長 | |
|---|
| 歴代副組長 | |
|---|
|
| |
|---|
| 所属生徒 | |
|---|
| 歴代主演男役 | |
|---|
| 歴代主演娘役 | |
|---|
| 歴代組長 | |
|---|
| 歴代副組長 | |
|---|
|
| |
|---|
| 所属生徒 | |
|---|
| 歴代主演男役 | |
|---|
| 歴代主演娘役 | |
|---|
| 歴代組長 | |
|---|
| 歴代副組長 | |
|---|
|
| |
|---|
| 所属生徒 | |
|---|
| 歴代主演男役 | |
|---|
| 歴代主演娘役 | |
|---|
| 歴代組長 | |
|---|
| 歴代副組長 | |
|---|
|
| |
|---|
| 現役の理事 | |
|---|
| 現役生徒 | |
|---|
| 過去の主な在籍者 | |
|---|
| 新専科に在籍していた生徒 | |
|---|
|
|
|
|
|
生徒・期別一覧 |
|---|
| 1 - 10 | |
|---|
| 11 - 20 | |
|---|
| 21 - 30 | |
|---|
| 31 - 40 | |
|---|
| 41 - 50 | |
|---|
| 51 - 60 | |
|---|
| 61 - 70 | |
|---|
| 71 - 80 | |
|---|
| 81 - 90 | |
|---|
| 91 - 100 | |
|---|
| 101 - 110 | |
|---|
| 111 - 120 | |
|---|
|
|
公演一覧 |
|---|
| 1910年代 | |
|---|
| 1920年代 | |
|---|
| 1930年代 | |
|---|
| 1940年代 | |
|---|
| 1950年代 | |
|---|
| 1960年代 | |
|---|
| 1970年代 | |
|---|
| 1980年代 | |
|---|
| 1990年代 | |
|---|
| 2000年代 | |
|---|
| 2010年代 | |
|---|
| 2020年代 | |
|---|
|
|
用語一覧 |
|---|
| 専用劇場 | |
|---|
| 定期公演会場 | |
|---|
| 劇団統括団体 | |
|---|
| 関連会社 | |
|---|
| メディア展開 | |
|---|
| 関連項目 | |
|---|
|
|
歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。
カテゴリ |
|
|---|
| 宝塚版 | | ビル | |
|---|
| サリー | |
|---|
| ジョン卿 | |
|---|
| マリア | |
|---|
| ジェラルド | |
|---|
| ジャッキー | |
|---|
| パーチェスター | |
|---|
|
|---|
| 東宝版 | | ビル | |
|---|
| サリー | |
|---|
| ジョン卿 | |
|---|
| マリア | |
|---|
| ジェラルド | |
|---|
| ジャッキー | |
|---|
| パーチェスター | |
|---|
|
|---|
| オーバードホール版 | | ビル | |
|---|
| サリー | |
|---|
| ジョン卿 | |
|---|
| マリア | |
|---|
| ジェラルド | |
|---|
| ジャッキー | |
|---|
| パーチェスター | |
|---|
|
|---|
| 宝塚歌劇団の宝塚・東京公演は本公演のみ(役替わり・新人公演は載せていない) |