小手指元町 | |
|---|---|
北野天神社 | |
| 北緯35度47分30.29秒東経139度25分56.54秒 / 北緯35.7917472度 東経139.4323722度 /35.7917472; 139.4323722 | |
| 国 | |
| 都道府県 | |
| 市町村 | |
| 地区 | 小手指地区 |
| 設置 | 2005年(平成17年)7月19日 |
| 面積 | |
| • 合計 | 0.564305 km2 |
| 人口 | |
| • 合計 | 2,267人 |
| • 密度 | 4,000人/km2 |
| 等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
| 郵便番号 | 359-1147[3] |
| 市外局番 | 04[4] |
| ナンバープレート | 所沢 |
| テンプレートを表示 | |
小手指元町(こてさしもとまち)は、埼玉県所沢市の町名。現行行政地名は小手指元町一丁目から小手指元町三丁目。郵便番号は、359-1147[3]。
所沢市内の中央西部、小手指地区に所属する[5]。西武池袋線小手指駅南方に位置し、周囲の小手指町、上新井、小手指台、山口、小手指南、北野南、北野、北野新町と隣接する。町境北側には国道463号所沢入間バイパスが、また町境南側には埼玉県道・東京都道179号所沢青梅線が通っている。町内は、東から西に1丁目から3丁目が設置されており、町の中央を西から東に東川が流れている。
面積の内訳は以下の通り。
| 丁目 | 面積(m2)[1] |
|---|---|
| 小手指元町一丁目 | 159,860.7 |
| 小手指元町二丁目 | 170,116.1 |
| 小手指元町三丁目 | 234,328.9 |
| 計 | 564,305.7 |
小手指町を参照
2017年(平成29年)9月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]。
| 丁目 | 世帯数 | 人口 |
|---|---|---|
| 小手指元町一丁目 | 713世帯 | 1,525人 |
| 小手指元町二丁目 | 533世帯 | 1,225人 |
| 小手指元町三丁目 | 682世帯 | 1,688人 |
| 計 | 1,928世帯 | 4,438人 |
町内に鉄道は無く、最寄駅は西武池袋線小手指駅(約800 m北)。また南東側の同線西所沢駅・西武狭山線下山口駅は利用可能な範囲にある。
|
|
|

市立小・中学校に通う場合の学区(校区)は以下の通り[10]。
| 町丁 | 番・番地 | 小学校 | 中学校 |
|---|---|---|---|
| 小手指元町 | 広域 | 所沢市立小手指小学校 | 所沢市立小手指中学校 |
| 3丁目北西部 | 所沢市立北野小学校(北野) | 所沢市立北野中学校(北野) |
| 北野新町 | 小手指町 | 上新井 | ||
| 北野 | 小手指台 | |||
| 北野南 | 小手指南 | 山口 |
| 吾妻地区 | |
|---|---|
| 小手指地区 | |
| 新所沢地区 | |
| 新所沢東地区 | |
| 所沢地区 | |
| 富岡地区 | |
| 並木地区 | |
| 松井地区 | |
| 三ヶ島地区 | |
| 柳瀬地区 | |
| 山口地区 | |