体操競技選手の「宮川紗江 」とは別人です。
宮澤 佐江 (みやざわ さえ、1990年 〈平成 2年〉8月13日 - )は、日本 の女優 、タレント 。女性アイドルグループSNH48 およびAKB48 、SKE48 の元メンバーである。
東京都 出身。ホリプロ 所属。
2006年
2007年
2008年
2009年
6月から7月にかけて実施された『AKB48 13thシングル選抜総選挙「神様に誓ってガチです」 』では14位となり、シングル選抜メンバーに選ばれる[ 3] 。 8月21日、ファースト写真集『彼女』を発売。撮影は日本のアイドルとしては史上初となるカンボジア で実施された[ 4] 。 10月23日、ファーストDVD『彼女』を発売。2009年間女性アイドルDVD売り上げ1位を記録[ 5] 。 10月30日 - 11月8日、AKB歌劇団『∞・Infinity』で主演・村雨ルカ役(秋元才加とのダブルキャスト。)で舞台に初出演。 2010年
2011年
2012年
2013年
1月12日、中国 ・上海市 でSNH48のお披露目公演「Give Me Power!」が開催されたが、鈴木まりや とともに中国で芸能活動をするためのビザ が発行されずに参加できなかった。 1月27日、『リクエストアワーセットリストベスト100 2013』において、自身がユニットセンターを務める「奇跡は間に合わない」が当時劇場公演曲最高順位となる2位を獲得した[ 18] [ 19] 。 4月28日、『AKB48グループ臨時総会 〜白黒つけようじゃないか!〜』最終日の夜公演において、AKB48チームKを兼任することが発表され[ 20] 、同日付をもって兼任が開始された[ 注 3] 。 5月から6月にかけて実施された『AKB48 32ndシングル 選抜総選挙 』では10位となり、選抜メンバーに選ばれる[ 21] 。また、開票イベント時のスピーチでSNH48に専念すると宣言した[ 22] 。 6月24日、AKB48を卒業と同時にチームKとの兼任を解除[ 23] 。 10月11日、上海のSNH48劇場において行われた「最終ベルが鳴る」 公演において、SNH48メンバーとして初出演[ 24] 。 11月11日、SNH48の新チームが結成され、チームSIIへ配属された。 2014年
2015年
2016年
1月24日、『AKBグループ リクエストアワーセットリストベスト100 2016』において、自身がユニットセンターを務める「奇跡は間に合わない」が劇場公演曲最高順位となる1位を獲得した[ 33] 。 3月3日 - 4日、日本ガイシホール において卒業コンサート前夜祭および卒業コンサート『みんな、泣くんじゃねえぞ。宮澤佐江卒業コンサートin 日本ガイシホール』を開催[ 34] 。 3月16日、SNH48劇場において卒業公演を実施。SNH48を卒業[ 35] 。 3月31日、SKE48劇場において卒業公演を実施。SKE48を卒業[ 34] [ 36] 。 4月1日、AKB48劇場において『チームK 2期生10周年記念特別公演』を実施。本公演をもってAKB48グループを卒業[ 37] 。 4月9日、東京ゲームオーケストラのコンサート「KEY OF LIFE〜神曲たちの饗宴」にコンサートナビゲータとして出演。 8月5日 - 27日、帝国劇場 で「ミュージカル『王家の紋章 』」にキャロル・リード役として新妻聖子とWキャストで出演。 2017年
2018年
4月8日 - 7月15日、地球ゴージャスプロデュース公演 Vol.15『ZEROTOPIA』に出演。 7月31日をもって所属するフレイヴ エンターテインメント との契約を終了、芸能活動を一時休止することを5月24日に発表した[ 40] [ 41] 。 7月29日、最後のファンクラブイベント終了後、自身のTwitter上でTwitterの更新を終了することを発表した[ 42] [ 43] 。 8月より活動を休止[ 44] 。 2019年
3月7日に自身のInstagramで7月21日より上演されるミュージカル『ピーターパン』にて芸能活動を再開することを発表した[ 45] 。 7月より、ホリプロ に所属[ 44] 。 グループ在籍時のキャッチコピーは、「チームKの元気のみなもと」「ゲンキング(Genki+現在進行形ing)」「陽気・無邪気・元気」。 メンバーからは後輩も含め「佐江ちゃん」と呼ばれている。そのほかの愛称は、主に「さえたむ」「さえぽ」。柏木由紀 や倉持明日香 などからは「ぽっちゃん[ 50] 」や「ぽっくん。[ 51] 」と呼ばれている。 第1回オーディションにおいて不合格、第2回でも一旦、戸賀崎智信 により書類審査で落とされる寸前であったが、戸賀崎が再考したことにより書類審査を通過、合格した[ 52] 。 選抜常連メンバーの一人であり、じゃんけん選抜を除く加入以後、1stシングル「会いたかった 」から27thシングル「ギンガムチェック 」まで全シングルで選抜入り、「AKB48選抜総選挙 」では参加した第1回から第7回まで全て選抜メンバーにランクインしていた。SNH48専任時は総選挙シングル以外のAKB48シングルへの参加がなかったが、大組閣を経てSKE48兼任となってからは選抜常連メンバーへ返り咲く。43rdシングル「君はメロディー 」が現役最後のシングル選抜入りとなった。 秋元才加 とはチームK創設時からの同期であり、AKB48グループにいたときは所属事務所も同じだった。メンバー内でも身長が高い二人を合わせて、チームKの「ツインタワー」という愛称で呼ばれ、「Chocolove from AKB48」での活動や『正しい王子のつくり方』での共演、派生ユニット「DiVA」など、秋元と行動を共にすることが多かった。『AKB48ネ申テレビ』では秋元のことを「永遠の相方」とも語っている[ 53] 。また、同じく同期である大島優子 を含めて、お互いに『心友』と呼び合う仲であり、プライベートでも親交が深い。大島とは地方での仕事の際に、宿泊するホテルで同室であることが多かった[ 54] [ 55] 。グループ卒業後には、秋元・大島と「SyS」というスキューバーダイビング同好会を結成した[ 56] 。柏木由紀とは舞台『AKB歌劇団』での共演がきっかけで仲良くなり、「さえゆき」コンビと呼んで会話をしなくてもお互いの気持ちを察知できてしまうくらい、信頼感のある関係であると評している[ 57] 。カップルのように振舞っているために周りのメンバー(主に指原莉乃 、峯岸みなみ )からネタにされていた。 憧れのメンバーは篠田麻里子 [ 58] 、推しメンは多田愛佳 [ 59] と北川綾巴 [ 60] 。 AKB48の同期である佐藤夏希 とボーカルグループ「Love 」のMISAKIとは、高校の同級生[ 61] 。 北原里英 、横山由依 と一時期かなり一緒にいたことから非常に親しくなり、3人はこの組み合わせをサンモンと呼んでいる。映画『高校デビュー』公式モバイルサイト(レコチョク )で、恋愛メールを宮澤が添削する企画[ 62] や、「宮澤佐江モテメール指南塾」という企画が設定された[ 63] 。 AKB48の初代「イケメンガール」として親しまれ、男役として挑んだ『AKB歌劇団」での村雨ルカ役、『マジすか学園 』シリーズでの学ラン役でそのイメージを定着させた。メンバーからは「イケメン」、「男」などと呼ばれる[ 64] ことが多々あった。特に『AKBINGO! 』(日本テレビ系 )のコーナー企画である「DANSO甲子園」や「妄想ドラマフェスティバル」では度々男装姿を披露しており、「キングオブ男装」としてメンバーから高い評価と人気を誇っていた[ 65] [ 66] 。 SNH48移籍を機に上海語を習得。また、SNH48ではダンスの指導も行っていた[ 67] 。 2016年のグループ卒業後の女優活動に悩んでいたため休業を決める[ 44] 。 充電期間中はペン習字の通信講座を受けた[ 44] 。 兄と岸谷五朗 の言葉で復帰を決めた[ 44] 。 SNH48・SKE48・AKB48在籍時の参加楽曲[ 編集 ] SKE48名義
AKB48名義
AKB48 チームサプライズ名義
重力シンパシー公演
重力シンパシー 涙に沈む太陽 素敵な三角関係 旅立ちのとき AKBフェスティバル キミが思ってるより… 女神はどこで微笑む? SNH48名義
『一心向前 』に収録遙遠的彼岸(So long !) - 「チームSII」名義 櫻花書籤(桜の栞) - 「チームSII」名義 劇場女神(シアターの女神) - 「チームSII」名義 AKB48名義
『神曲たち 』に収録Baby! Baby! Baby! Baby! 君と虹と太陽と 『ここにいたこと 』に収録少女たちよ 僕にできること - 「チームK」名義 イイカゲンのススメ ここにいたこと- 「AKB48+SKE48+SDN48+NMB48」名義 『1830m 』に収録家出の夜 - 「チームK」名義 青空よ 寂しくないか? - 「AKB48+SKE48+NMB48+HKT48」名義 『次の足跡 』に収録 『ここがロドスだ、ここで跳べ! 』に収録 ぱちスロAKB48 勝利の女神
ぱちんこAKB48-3 誇りの丘
SNH48名義
チームSII 1st Stage「最終ベルが鳴る」 公演
SKE48名義
チームS 5th Stage「制服の芽」 公演
万華鏡 女の子の第六感※※松井珠理奈 のユニットアンダー AKB48名義
チームK 1st Stage「PARTYが始まるよ」 公演
チームK 2nd Stage「青春ガールズ」 公演
チームK 3rd Stage「脳内パラダイス」 公演
ひまわり組 1st Stage「僕の太陽」 公演
ひまわり組 2nd Stage「夢を死なせるわけにいかない」 公演
チームK 4th Stage「最終ベルが鳴る」 公演
ごめんねジュエル リターンマッチ※※成瀬理沙 のユニットアンダー 16人姉妹の歌※※小林香菜 のユニットアンダー チームK 5th Stage「逆上がり」 公演
THEATRE G-ROSSO「夢を死なせるわけにいかない」 公演
チームK 6th Stage「RESET」 公演
宮澤佐江ファーストDVD『彼女』(2009年10月23日、アドバンスエージェンシー) SAE MIYAZAWA FIRST LIVE「SUNFLOWER」(2025年8月24日、SUPERNOVA Kawasaki)[ 69] →AKB48のコンサート、およびグループとしての出演(CM・イベント含む)については「
AKB48の出演一覧 」を参照
Bリーグ 元バスケ部美女トークドキュメンタリー(2016年9月18日 - 21日、フジテレビ)[ 97] 開局50周年記念特別番組「Roots TOKYO 1940-2020」(2021年2月5日、TSKさんいん中央テレビ / 2月6日、BSフジ ) - MCアシスタント[ 98] [ 99] パッとCOOL イメージキャラクター(2012年4月 - 、エスアールエー)[ 136] 難病ALS認知拡大キャンペーン「Share Music」 応援ミュージックムービー(2015年6月18日 - 、ルクレ・NHK 「ソーシャル・グッド・プロジェクト」サイト内)[ 137] sfida イメージガール(2017年6月 - 2018年5月、イミオ )[ 138] さまぁ〜ずの神ギ問 (フジテレビ、2017年1月15日) レギュラー回最初の疑問を投稿、内容は、「ものまね番組のオーディションで落とされる人のクオリティってどのくらいなの?」リンゴ9個で神ギ問に認定された。宮澤佐江 スペシャル写真集「Vitamin Sae」(2010年3月、集英社 週プレnetDELUX) BOY MEETS girl(2011年4月、集英社 携帯週プレbook) GIRL MEETS BOY(2011年4月、集英社 携帯週プレbook)[ 150] Samurai ELO 連載「AKB48 月刊 宮澤佐江」(2011年1月24日 - 2013年11月24日、インフォレスト )Cool Music→Cool当代歌坛 連載「〜SNH48宮澤佐江 上海留学日記〜」(2013年5月 - 2014年8月、上海大嘴广告传媒) サンケイスポーツ 競馬予想連載コラム「宮澤佐江のなまうまAKB」(2012年1月7日 - 12月22日、産経新聞社 )日刊ゲンダイ 「『いつもNAVI』でグルメ散策は"さえ"てるね!」(2013年1月18日 - 2月15日、日刊現代 )宮澤佐江 2010年カレンダー(2009年10月28日、ハゴロモ) 宮澤佐江 2011年カレンダー(2010年9月30日、ハゴロモ) 宮澤佐江 2012年カレンダー(2011年11月19日、ハゴロモ) 宮澤佐江 2012 TOKYOデートカレンダー(2011年11月29日、ハゴロモ) 壁掛 AKB48-11 宮澤佐江 カレンダー2013年(2012年11月30日、ハゴロモ) 卓上 宮澤佐江 カレンダー2013年(2012年12月7日、ハゴロモ) (壁掛) 宮澤佐江 2015 SKE48 B2カレンダー(2014年12月18日、AKS) 宮澤佐江 2015 SKE48 卓上カレンダー(2014年12月18日、AKS) (卓上) 宮澤佐江 2016 SKE48 カレンダー(2015年12月31日、AKS) (壁掛) 宮澤佐江 2016 SKE48 B2カレンダー(2015年12月31日、AKS) SAE MIYAZAWA Calendar 2021-verRED/BLUE(2020年11月20日、ホリプロ) SAE MIYAZAWA CALENDAR 2022(2021年11月1日、ホリプロ) 2023 宮澤佐江カレンダー(2022年11月13日、ホリプロ) 宮澤佐江2024カレンダー(2023年10月16日、ホリプロ) 宮澤佐江2025年カレンダー(2024年9月22日、ホリプロ) ^ 当初は4月27日発売予定だったが、東日本大震災の影響 で延期になった。 ^ AKB48メンバー出演の競馬展望番組としては、前番組『うまプロ! 』出演の篠田から引き継ぐ形となる。 ^ 2013年4月28日付けでAKB48公式サイト「メンバー情報」]に「AKB48チームK兼任」が追加された。 ^ レギュラー出演前にも番組内コーナー「ついてるやつに乗れ」に出演経験がある。 ^ 10月から12月の1週目の番組内コーナー「坂出富美子 ハーブのある暮らし」を担当。 ^ 秋元才加 とのダブルキャスト。^ 秋元才加とのダブル主演。 ^ 新妻聖子 とのダブルキャスト。^ 花澤香菜 とのダブルキャスト。^ May J. とのダブルキャスト。^ 美山加恋 とのダブルキャスト。^ 小南満佑子 とのダブルキャスト。^ はいだしょうこ とのダブルキャスト。^ 朱鷺宮佐江として出演。 テレビ番組 ラジオ番組 テレビドラマ 配信ドラマ 映画 関連項目 関連人物
グループ会長:堀義貴 、代表取締役社長:菅井敦 HORIPRO
男性タレント 女性タレント 男性お笑いタレント 文化人・芸術家 キャスター・DJ ホリプロ アナウンス室 スポーツ 音楽アーティスト その他 旧所属タレント
プロダクション パオ
ホリプロ・ ブッキング・ エージェンシー
ホリプロコム
役員 男性所属タレント 女性所属タレント (ホリプロ本体から移管) 業務提携 旧所属タレント
Depeche (男性モデル) 明日光栗栖 睦 石岡剛 出井はるき 瓜生昇 EIKICHI 勝岡信幸 惠介 関口圭二 瀬山修 唯文 DANIEL チャーリィ湯谷 津端清司 TOCO 中臣竜也 西村裕 原靖 HIROHITO 藤本幹夫 前田寛之 萬浪大輔 宮脇雅朗 柳秀雄 LUPIN RAY WEST Booze (女性モデル)ホリプロ インターナショナル ホリプロ デジタル エンターテインメント 関連項目 関連人物 公式サイト :ホリプロ 、ホリプロコム カテゴリ
現役メンバー
13期 15期 元チーム8 ドラフト2期 16期 ドラフト3期 17期 太田有紀 佐藤綺星 橋本恵理子 畠山希美 平田侑希 布袋百椛 正鋳真優 水島美結 山﨑空 18期 秋山由奈 新井彩永 工藤華純 久保姫菜乃 迫由芽実 成田香姫奈 八木愛月 山口結愛 研究生
元メンバー(チームは卒業・移籍時点)
チームA チームK チームB チーム4 チーム8 無所属 研究生 大人AKB48 バイトAKB
メディア出演(○は継続中、●は放送予定、△は番組は継続中だがAKB48メンバーの出演は終了)
テレビ番組
ラジオ番組 映画作品 ネット配信 ゲーム タイアップ
カテゴリ
現役メンバー
チームS チームKII チームE 研究生
12期 13期 太田愛恵 川村昇子 久保田怜 雲井紗菜 桒原椿 近藤海琴 桜井愛莉咲 佐々木希美 立花菖 田村真悠 聖遥花 福原心春 宮本倫花 横井志穂
メディア出演(○は放送中、△は番組継続中だが、SKE48メンバーの出演は終了)
カテゴリ