宮根台 | |
|---|---|
| 北緯35度11分8.08秒東経136度58分46.87秒 / 北緯35.1855778度 東経136.9796861度 /35.1855778; 136.9796861 | |
| 国 | |
| 都道府県 | |
| 市町村 | |
| 区 | 千種区 |
| 町名制定[1] | 1983年(昭和58年)8月28日 |
| 面積 | |
| • 合計 | 0.21768464 km2 |
| 人口 | |
| • 合計 | 1,836人 |
| • 密度 | 8,400人/km2 |
| 等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
| 郵便番号 | 464-0008[WEB 3] |
| 市外局番 | 052 (名古屋MA)[WEB 4] |
| ナンバープレート | 名古屋 |
| テンプレートを表示 | |
宮根台(みやねだい)は、愛知県名古屋市千種区の地名。現行行政地名は宮根台一丁目及び宮根台二丁目[WEB 1]。住居表示実施[WEB 5]。
名古屋市千種区北東部に位置する[2]。東は京命一丁目・同二丁目、西は光が丘一丁目・同二丁目、南は千代が丘、北は新西一丁目、北西は竹越二丁目に接する[2]。
2019年(平成31年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[WEB 2]。
| 丁目 | 世帯数 | 人口 |
|---|---|---|
| 宮根台一丁目 | 565世帯 | 1,252人 |
| 宮根台二丁目 | 255世帯 | 584人 |
| 計 | 820世帯 | 1,836人 |
国勢調査による人口の推移
| 1980年(昭和55年) | 1,394人 | [4] | |
| 1985年(昭和60年) | 1,600人 | [4] | |
| 1990年(平成2年) | 1,383人 | [5] | |
| 1995年(平成7年) | 1,749人 | [6] | |
| 2000年(平成12年) | 1,920人 | [WEB 6] | |
| 2005年(平成17年) | 1,814人 | [WEB 7] | |
| 2010年(平成22年) | 1,769人 | [WEB 8] |
市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる[WEB 9]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[WEB 10]。
| 丁目 | 番・番地等 | 小学校 | 中学校 | 高等学校 |
|---|---|---|---|---|
| 宮根台一丁目 | 全域 | 名古屋市立宮根小学校 | 名古屋市立千種中学校 | 尾張学区 |
| 宮根台二丁目 | 全域 |
| 竹越二丁目 | 新西一丁目 | |||
| 光が丘一丁目・同二丁目 | 京命一丁目・同二丁目 | |||
| 千代が丘 |
この項目は、日本の町・字に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。 |
この項目は、愛知県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/愛知県)。 |
| あ行 | |
|---|---|
| か行 | |
| さ行 | |
| た行 | |
| な行 | |
| は行 | |
| ま行 | |
| や行 | |
| わ行 | |
| 註 |
|
| 旧町名 | |