Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

宮城野 (年寄名跡)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

宮城野(みやぎの)は、日本相撲協会年寄名跡のひとつ。初代・宮城野錦之助仙台藩のお抱え力士であったため、城下町・仙台の東に広がる宮城野の名をとって四股名としたとされている。

宮城野の代々

[編集]
  • 代目の太字は、部屋持ち親方。
代目引退時しこ名最高位現役時の所属部屋襲名期間備考
初代宮城野錦之助関脇佐野山部屋---
2代荒馬大五郎関脇桐山-小野川部屋1832年3月-1849年7月(死去)二枚鑑札
3代御所車清藏------1849年7月-1866年?
4代宮城野馬五郎小結宮城野部屋1866年11月-1889年8月(死去)二枚鑑札
5代鳳凰馬五郎大関宮城野-錦戸-宮城野1894年7月-1907年5月(死去)二枚鑑札
6代五所車菊太郎前8宮城野-勝ノ浦-宮城野部屋1909年?-1916年1月(廃業)二枚鑑札
7代鳳谷五郎横綱宮城野-勝ノ浦-宮城野部屋1916年5月-1956年11月(死去)二枚鑑札
8代吉葉山潤之輔横綱高島部屋1960年1月-1977年11月(死去)
9代廣川泰三小結高島-吉葉山-宮城野部屋1977年11月-1989年6月(死去)
10代竹葉山真邦前13宮城野部屋1989年6月-2004年8月15代熊ヶ谷に名跡変更
11代金親和憲十2三保ヶ関-北の湖部屋2004年8月-2010年12月16代熊ヶ谷に名跡変更
12代竹葉山真邦前13宮城野部屋2010年12月-2022年7月10代の再襲名
22代間垣に名跡変更
13代白鵬翔横綱宮城野部屋2022年7月-2025年6月(退職)
14代旭富士正也横綱大島部屋2025年6月-7月(停年(定年)退職)
2025年7月-再雇用

関連項目

[編集]
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=宮城野_(年寄名跡)&oldid=105805946」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp