Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

宮前町 (名古屋市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 >愛知県 >名古屋市 >中区 (名古屋市) >宮前町
宮前町
宮前町の位置(愛知県内)
宮前町
宮前町
宮前町の位置
愛知県の地図を表示
宮前町の位置(名古屋市内)
宮前町
宮前町
宮前町 (名古屋市)
名古屋市の地図を表示
北緯35度9分47.73秒東経136度55分16.46秒 / 北緯35.1632583度 東経136.9212389度 /35.1632583; 136.9212389
日本の旗日本
都道府県愛知県の旗 愛知県
市町村名古屋市
中区
等時帯UTC+9 (日本標準時)
市外局番052 (名古屋MA)[1]
ナンバープレート名古屋
テンプレートを表示

宮前町(みやまえちょう[2])は、愛知県名古屋市中区の地名。

歴史

[編集]

町名の由来

[編集]

町が白山神社の前方に広がっていたことによるという[3]

沿革

[編集]
  • 1909年(明治42年)10月1日 -愛知郡千種町の一部により、名古屋市中区宮前町として成立[4]
  • 1944年(昭和19年)2月11日 - 一部が新設の栄区に編入され、同区宮前町が成立する[4]
  • 1945年(昭和20年)11月3日 - 栄区廃止に伴い、同区宮前町が中区宮前町に統合される[4]
  • 1947年(昭和22年)5月1日 - 一部が西塚町に編入される[4]
  • 1977年(昭和52年)10月23日 -新栄一丁目・新栄二丁目・千代田五丁目に編入され、消滅[4]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^市外局番の一覧”. 総務省. 2019年1月6日閲覧。
  2. ^「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 1305.
  3. ^名古屋市計画局 1992, p. 313.
  4. ^abcde名古屋市計画局 1992, p. 786.

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]
  • ☆ - 住居表示実施地域 / ★ - 道路・河川・鉄道等用地のみ / ■ - ウィキメディア・コモンズカテゴリ有
旧町名
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
わ行
カテゴリカテゴリ
スタブアイコン

この項目は、日本のに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。

愛知県の旗

この項目は、愛知県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:日本の都道府県/愛知県)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=宮前町_(名古屋市)&oldid=98001068」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp