| ほうしょう まい 宝生 舞 | |
|---|---|
| 本名 | 北村麻衣(旧姓) |
| 生年月日 | (1977-01-29)1977年1月29日(48歳) |
| 出生地 | |
| 血液型 | O型 |
| 職業 | 元女優 |
| ジャンル | 映画・テレビドラマ・舞台 |
| 活動期間 | 1993年 -2010年 |
| 配偶者 | 西浦徹(2007年 - ) |
| 主な作品 | |
| テレビドラマ 『続・星の金貨』 『銀狼怪奇ファイル』 『ぼくらの勇気 未満都市』 『ショムニ』シリーズ 『新・俺たちの旅 Ver.1999』 『OLヴィジュアル系』 『恋は戦い!』 映画 『あした』 『富江 replay』 『なごり雪』 | |
| テンプレートを表示 | |
宝生 舞(ほうしょう まい、1977年1月29日 - )は、日本の元女優、元歌手。本名(旧姓)は北村 麻衣(きたむら まい)。
大阪府豊中市出身。所属事務所はABCプロモーション(現・エイビーシーエージェンシー)( - 2006年8月)→メインキャストプロダクション→Power M→オフィス北野(2009年6月 - 2010年5月)。
聖母被昇天学院幼稚園・聖母被昇天学院小学校・中学校・高等学校を経て、日出女子学園高等学校卒業。
聖母被昇天学院高等学校在学中の1993年、集英社のコミック誌『週刊ヤングジャンプ』の「第3回全国女子高生制服コレクション」に出場し1000人以上の中からグランプリを受賞し、『ツインズ教師』でデビュー。その後日出女子学園高等学校へ転入した。
1996年、連続ドラマ『銀狼怪奇ファイル』・『続・星の金貨』に出演。同年、映画『モスラ』のモル役で出演が予定されていたが、病気のため降板、ロラ役の予定だった小林恵がモル役になり、ロラ役には山口紗弥加が起用された[1]。1997年11月にはシングル「Carnival」をリリース。1998年、フジテレビの連続ドラマ『ショムニ』にレギュラー出演、2003年まで断続的にシリーズは続いた。
2006年9月、事務所をABCプロモーションからPower Mに移籍。2007年3月6日、ストリートファッションブランド「テンダーロイン」に所属する7歳年上のグラフィックデザイナー西浦徹と結婚[2][3]。2009年6月、事務所をPower Mからオフィス北野に移籍する。
2010年5月31日、公式ウェブサイトで「これからの人生、『宝生舞』としてではなく、また『役』としてでもなく、自分自身をしっかりと確立させるため、この度の決断に至りました」と声明を出し、女優業引退を発表[4]。引退作品は、映画『ボックス!』。2011年7月までロサンゼルスにあるEnglish Language Center(ELC)という英語語学学校で勉強した。2013年1月9日、NHK総合の歴史情報番組『歴史秘話ヒストリア』の「会津“ハンサムウーマン”が行く新島八重不屈の会津魂」に新島八重役で特別出演した[5](2009年放送回「明治悪妻伝説 初代“ハンサムウーマン”新島八重の生涯」[6]の再編集)。
映像コンテンツ権利処理機構の『権利の所在が不明な著作物』に、2015年5月23日付けで、テレビ朝日『相棒 season6』(2007年10月から放映)の出演した作品で「本人と連絡が取れない」として、公式ウェブサイトに掲載されたが[7]、関係者から「連絡先が分かった」として、6月17日に映像コンテンツ権利処理機構のウェブページ一覧から削除された[8]。
2013年に『ショムニ』で共演した戸田恵子が自身のブログで宝生の元気な様子を明かし[9]、2017年には『ぼくらの勇気 未満都市』の2017年復活版スペシャルの撮影現場に差し入れを持って訪れたことが番組の公式Twitterによって明らかにされた[10]。
1996年
制コレ(全国女子高生制服コレクション)グランプリ受賞者 | |
|---|---|
| 1992年 - 2000年 | |
| 2001年 - 2005年(制コレ) | |
| 制コレGP(2007年) | |
| セイコレ☆ジャパン(2008年) | |
| グラビアJAPAN(2009年 - 2011年) | |
| 制コレアルティメット(2014年) | |
| 制コレ18(2018年) | |
| 制コレ'20(2020年) | |
| 制コレ22(2022年) | |
| 制コレ24(2024年) | |
| 関連項目 | |
この項目は、俳優(男優・女優)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:映画/PJ芸能人)。 |