Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

宝山寺駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宝山寺駅
駅舎
ほうざんじ
Hozanji
Y17鳥居前 (0.9 km)
(0.3 km)梅屋敷 Y19
地図
所在地奈良県生駒市門前町10-1
駅番号 Y18 
所属事業者近畿日本鉄道
所属路線Y生駒鋼索線(宝山寺線・山上線)
キロ程0.9 km(鳥居前起点)
電報略号ホサ
駅構造地上駅
ホーム3面2線(宝山寺線)
2面1線(山上線)
開業年月日1918年大正7年)8月29日
テンプレートを表示

配線図

梅屋敷駅

STR
PSTR
PENDEe
PENDEaPENDEa
PSTRPSTR
STRSTR
12


鳥居前駅

宝山寺駅(ほうざんじえき)は、奈良県生駒市門前町にある近畿日本鉄道生駒鋼索線(宝山寺線・山上線)の。駅番号はY18

鳥居前駅から生駒山上駅まで乗り通す場合はこの駅で乗り換えとなる。近鉄で唯一、現在でも普通乗車券での途中下車が可能な駅である。

歴史

[編集]

駅構造

[編集]

改札口を入り右側に宝山寺線ホーム、左側に山上線ホームが設けられている地上駅

のりば

[編集]

宝山寺線のりばは櫛形3面2線のホーム。通常時は中央の1面のみを使用。多客時は中央の1面が乗車用、外側の2面が降車用として使われる。

山上線のりばは頭端式2面1線のホーム。但し通常は1面のみの使用となっており、降車用に当たるホームは普段は使われない。

のりば路線行先備考
宝山寺線ホーム
1Y 宝山寺1号線鳥居前方面通常はこの1号線のみ使用
2Y 宝山寺2号線鳥居前方面多客時および1号線運休時に運行
山上線ホーム
 Y 山上線生駒山上方面 
  • 宝山寺線のりば(2007年8月)
    宝山寺線のりば(2007年8月)
  • 山上線のりば(2007年8月)
    山上線のりば(2007年8月)

駅周辺

[編集]

宝山寺と当駅の間に建ち並ぶ旅館の多くは、現在もかつての遊廓と変わらない営業を行っている[1]。その一方で、当駅周辺は大阪市のベッドタウンとしての宅地化が進んでいる。

隣の駅

[編集]
近畿日本鉄道
Y 生駒鋼索線(宝山寺線)
鳥居前駅 (Y17) -宝山寺駅 (Y18)
Y 生駒鋼索線(山上線)
直行
宝山寺駅 (Y18) -生駒山上駅 (Y21)
普通
宝山寺駅 (Y18) -梅屋敷駅 (Y19)

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^観光旅館で風俗営業!山の上の穴場遊郭生駒(宝山寺)新地を探索!”. かんない.net. 関西ナイトジャーナル (2014年8月14日). 2014年10月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年10月25日閲覧。

関連項目

[編集]
ウィキメディア・コモンズには、宝山寺駅に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

[編集]
宝山寺線
山上線
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=宝山寺駅&oldid=101147239」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp