宝塚歌劇団12期生(たからづかかげきだん12きせい)とは1922年に宝塚歌劇団に入団し、1923年もしくは1924年に初舞台を踏んだ32人を指す[1]。初舞台の公演演目は不明である。当時は寶塚少女歌劇團であった。
同じ初舞台グループで分けている[1]。
| 芸名[1] | 読み仮名[1] | 誕生日 | 出身地 | 出身校 | 芸名の由来 | 愛称 | 役柄 | 退団年[1] | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 秋月さえ子 | あきづき さえこ | 4月10日 | 静岡県沼津市[2] | 男役 | 1935年 | ||||
| 泉しか子 | いずみ しかこ | 1926年 | |||||||
| 須磨幾代 | すま いくよ | 1924年 | |||||||
| 高浪喜代子 | たかなみ きよこ | 5月5日[3] | 福島県[3] | 両方[3] | 1932年 | 夫は初代柳家三亀松 | |||
| 千秋夕子 | ちあき ゆうこ | 1928年 | |||||||
| 綱手渚 | つなで なぎさ | 1926年 | 妹は水町のぶ子[4] 姪は夏城淳・雪城まりか[5] | ||||||
| 夕凪保 | ゆうなぎ たもつ | 1928年 |
| 芸名[1] | 読み仮名[1] | 誕生日 | 出身地 | 出身校 | 芸名の由来 | 愛称 | 役柄 | 退団年[1] | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 小川そよ子 | おがわ そよこ | 1927年 | |||||||
| 嶋八十子 | しま やそこ | 1925年 | |||||||
| 勿来なほ子 | なこそ なおこ | 7月20日[6] | 娘役 | 1935年 | |||||
| 夏木てふ子 | なつき ちょうこ | 2月18日[6] | 1933年 | ||||||
| 御祓夏子 | みはらい なつこ | 1931年 | |||||||
| 都八重 | みやこ やえ | 1926年 | 後に都八重子に改名。 |
| 芸名[1] | 読み仮名[1] | 誕生日 | 出身地 | 出身校 | 芸名の由来 | 愛称 | 役柄 | 退団年[1] | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 秋葉しげる | あきば しげる | 1928年 | |||||||
| 上野櫻子 | うえの さくらこ | 1932年 | |||||||
| 江岸みな子 | えぎし みなこ | 1927年 | |||||||
| 雄島やな子 | おじま やなこ | 不明 | |||||||
| 片野沖子 | かたの おきこ | 1928年 | |||||||
| 白露とめ子 | しらつゆ とめこ | 1928年 | |||||||
| 関洋子 | せき ようこ | 11月24日[6] | 1935年 | ||||||
| 長月町子 | ながつき まちこ | 1928年 | |||||||
| 長谷うかり | はせ うかり | 1924年 | |||||||
| 花野春子 | はなの はるこ | 2月13日[7] | 大谷女学校[7] | 1929年 | 夫はプロ野球審判・横澤四郎 嫁は虹乃千恵 妹は初代・尾上さくら 子は横澤英雄[8]。 | ||||
| 松野友子 | まつの ともこ | 1月15日[9] | カドノさん | 男役 | 1943年 | 妹は有川恒子・花藻ゆかり[5] 姪は千草美景 | |||
| 御垣悦子 | みかき えつこ | 娘役 | 1930年 | ||||||
| 美香野いづみ | みかの いづみ | 1926年 |
| 芸名[1] | 読み仮名[1] | 誕生日 | 出身地 | 出身校 | 芸名の由来 | 愛称 | 役柄 | 退団年[1] | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 三好野秋子 | みよしの あきこ | 1928年 | |||||||
| 陸奥千鶴子 | むつ ちづこ | 1926年 |
| 芸名[1] | 読み仮名[1] | 誕生日 | 出身地 | 出身校 | 芸名の由来 | 愛称 | 役柄 | 退団年[1] | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 宇治いほり | うじ いおり | 1928年 | |||||||
| 紅葉野錦 | もみじの にしき | 1925年 |
| 芸名[1] | 読み仮名[1] | 誕生日 | 出身地 | 出身校 | 芸名の由来 | 愛称 | 役柄 | 退団年[1] | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 芳野里子 | よしの さとこ | 1932年 |
| 芸名[1] | 読み仮名[1] | 誕生日 | 出身地 | 出身校 | 芸名の由来 | 愛称 | 役柄 | 退団年[1] | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 美名野潤子 | みなの じゅんこ | 1925年 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この項目は、舞台芸術に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:舞台芸術)。 |