Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

妻は告白する

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

妻は告白する』(つまはこくはくする)は、円山雅也小説「遭難・ある夫婦の場合」を原作とした映画ドラマ化作品である。同小説は月刊誌『文芸春秋』の昭和36年7月号に掲載された。映画化ののち、1994年に「緊急避難―妻は告白する」と改題されて『穂高S壁の殺意―弁護士入江卓夫の事件メモ』に収録された。

映画

[編集]
妻は告白する
監督増村保造
脚本井手雅人
原作円山雅也
出演者若尾文子
川口浩
小沢栄太郎
音楽真鍋理一郎
撮影小林節雄
編集中静達治
製作会社大映
配給大映
公開日本の旗 1961年10月29日
上映時間91分
製作国日本の旗日本
言語日本語
テンプレートを表示

1961年公開。大映(現・角川映画)配給。モノクロ。

あらすじ

[編集]

滝川彩子は、夫の亮吉と若い幸田と登山中に遭難し、夫のザイルを切って死に追いやった。滝川夫婦は不幸な結婚であり、彩子は幸田に好意を寄せていた。彩子がザイルを切ったのはやむを得ない措置だったのかそれとも故意か、裁判である判決が下されるが、意外な結末が訪れる。

キャスト

[編集]

スタッフ

[編集]

サウンドトラック

[編集]
  • 妻は告白する/刺青 オリジナル・サウンドトラック(2021年11月24日/CINEMA-KAN/規格番号CINK-121)

刺青」とのカップリング。本編未使用の音源も収録されている。

TVドラマ

[編集]

1963年版

[編集]

1963年6月7日 -8月30日フジテレビキー局に毎週金曜日21:45 - 22:15(JST)にて放送された。

キャスト

[編集]

スタッフ

[編集]

1974年版

[編集]

1974年5月6日 -7月5日TBS花王 愛の劇場」枠にて放送された。

キャスト

[編集]

スタッフ

[編集]

1983年版

[編集]

一周年記念特別企画 妻は告白する 女の体の中には自分でも気づかない魔性がいた!』のタイトルで、1983年4月23日にTBS「ザ・サスペンス」枠にて放送された。

キャスト

[編集]

スタッフ

[編集]

テーマ曲

[編集]
TBS花王 愛の劇場
前番組番組名次番組
五番町夕霧楼
(1974.3.4 - 1974.5.3)
妻は告白する
(1974.5.6 - 1974.7.5)
母の鈴
(1974.7.9 - 1974.8.30)
スタブアイコン

この項目は、文学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:文学/PJライトノベル)。

項目が小説家作家の場合には {{Writer-stub}} を、文学作品以外の雑誌の場合には {{Book-stub}} を貼り付けてください。

スタブアイコン

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。

スタブアイコン

この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。

増村保造監督作品
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
カテゴリカテゴリ
花王 愛の劇場
(1969年2月 - 1999年9月)
1969年
1970年
1971年
1972年
1973年
1974年
1975年
1976年
1977年
1978年
1979年
1980年
1981年
1982年
1983年
1984年
1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
愛の劇場
(1999年10月 - 2009年3月)
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
関連項目
カテゴリカテゴリ
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=妻は告白する&oldid=100167770」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp