Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

太初 (南朝宋)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

太初(たいしょ)は、南北朝時代劉劭の治世に行われた元号453年。劉劭はもなく、正統と認められていないため、正史の元号に挙げられていない。3ヶ月ほどしか使われなかった。

出来事

[編集]
  • 元嘉30年2月:皇太子劉劭、文帝を殺害し即位。踰年改元すべきとの意見があったが、西晋恵帝が即位とともに改号した例があるとの意見に従い、改元した。
  • 元年4月:武陵王劉駿により殺害。

西暦・干支との対照表

[編集]
太初元年
西暦453年
干支癸巳

関連項目

[編集]


前の元号
元嘉
中国の元号
宋 (南朝)
次の元号
元嘉
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=太初_(南朝宋)&oldid=106909545」から取得
カテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp