2018年 | |
| 本名 | 天野 博之(読み同じ) |
| ニックネーム | 天野くん、天野っち |
| 別名義 | 天山 ひろゆき(ブラックビスケッツとして) |
| 生年月日 | (1970-03-24)1970年3月24日(55歳) |
| 出身地 | 愛知県岡崎市 |
| 血液型 | A型 |
| 身長 | 163cm |
| 言語 | 日本語 |
| 方言 | 三河弁・共通語 |
| 最終学歴 | 日本大学国際関係学部卒業 |
| 出身 | 現事務所直入 |
| コンビ名 | キャイ〜ン |
| 相方 | ウド鈴木 |
| 芸風 | 漫才・コント(ツッコミ) |
| 立ち位置 | 右 |
| 事務所 | 浅井企画 |
| 活動時期 | 1991年 - |
| 同期 | 飯尾和樹(ずん) 宮川大輔 よゐこ ナインティナイン など |
| 現在の代表番組 | うまいッ! プレミアの巣窟 |
| 過去の代表番組 | マンガノゲンバ スカ☆パラ 東京暇人〜TOKYO hi-IMAGINE〜 |
| 作品 | 映画 『B5』 映画 『CAGE』 映画『一億の猫』 |
| 他の活動 | 映画監督、映画評論家、タレント、声優 |
| 配偶者 | 荒井千里(2014年 - ) |
| 公式サイト | 天野ひろゆき オフィシャルブログ |
| テンプレートを表示 | |
天野 ひろゆき(あまの ひろゆき、1970年〈昭和45年〉3月24日 - )は、日本のお笑いタレント、声優、ナレーター、映画監督。お笑いコンビ「キャイ〜ン」のツッコミ担当。相方はウド鈴木。浅井企画所属。
愛知県岡崎市出身。岡崎市立羽根小学校、岡崎市立南中学校[1]、愛知教育大学附属高等学校、日本大学国際関係学部国際文化学科(現在の国際教養学科)卒業。身長163 cm、血液型A型。本名および旧芸名は天野 博之(読み同じ)。愛称は天野っち(あまのっち)、天野くん。
15歳の頃からレストランでアルバイトをして、自分で生活費を捻出していた。これが料理を始めるきっかけになった[10]。駆け出しで売れなかった頃、4畳半のコンロが1つしかないアパートで、ビーフストロガノフを作り上げるなどの生活を送っていた[11]。
聖飢魔IIのジェイル大橋は、天野の卒業した高校の先輩である。大橋とは2010年8月2日放送の『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』で共演した[12]。高校時代は皆勤賞だったが、尾崎豊の影響を受けすぎて、卒業式だけ出席しなかった[13]。大学進学は東京進出を希望し日本大学に指定校推薦で合格したが、よく調べもしないで希望した国際関係学部は静岡県三島市にあった。仕方なく都心へ小田急一本でいける神奈川県小田原市に住んだ[11]。学生時代は学業が優秀で、成績は常に学内では平均以上だった。また、学生時代は演劇部に所属していた[13]。
お笑い芸人になろうと思い、沼津市内の書店でタレント名鑑を立ち読みし、浅井企画へ電話したところ即採用された[14]。
キャイ〜ン結成前に『コンビ解消』という名のコンビを組んでいた。そのときの元相方とは、今でも親交がある[15]。
コンビを結成した最初の頃は眼鏡を掛けておらず、顔に特徴をつけるため眼鏡を付けるようになった。視力は実際に悪く、黒ぶち眼鏡になった後も1998年までは眼鏡にレンズが入っていたが、現在はレンズが入っていない伊達眼鏡をかけている。レンズをはずした理由は、写真撮影の際にレンズが光を反射するのを防ぐためとのこと[16]。
相方のウド鈴木に非常に愛され、信頼されている。本人は「一方通行の愛情」とネタにすることもあるが、著書『なーに、ウドちゃん?』(マイナビ新書)ではウドのことを「永遠の相方」と呼んでいる。
萩本欽一には「お前売れない。ウドはいいけど」と言われ、その言葉に対抗すべく努力した[17]。
多くの番組で共演したウッチャンナンチャンを慕っており、内村光良を「師匠」、南原清隆を「兄貴」と呼んでいる[18]。同期である有野晋哉とはプライベートでも仲が良く、デビュー当時からの親友である。天野はデビュー当時、自分が「芸人」ということにこだわりがあり、アイドルのようにキャーキャー言われる吉本印天然素材メンバーやよゐこが嫌いだった(本人談)。しかし、有野が楽屋で漫画『ドラえもん のび太の海底鬼岩城』を真剣に読んでいるのを見て「いい奴かも」と思ったのがきっかけで、よゐこと仲良くなる。また天然素材メンバーだったナインティナインとも、何度も共演することで仲良くなっていった[19]。
趣味は漫画とゲームとアニメで、愛読誌は『週刊少年ジャンプ』である。本人曰く、少年の頃より熱中して読んでおり、中でも『北斗の拳』[20]と『NARUTO -ナルト-』の大ファン[21]。『トランスフォーマー』シリーズのファンでもあり、『トランスフォーマー アニメイテッド』の放送内でコーナーを担当することについての意気込みを事前番組などで語っている。
好きなプロ野球チームはオリックス・バファローズである。オリックス・ブルーウェーブ時代からのファンであり、きっかけは、天野が新人の頃にラジオで共演した、仰木彬がとても丁寧に接してくれたことに感銘を覚えたことだったと言う[22]。
尾崎豊のファンで、尾崎の告別式にも参列したことがあり、歌詞の意味について探究している[23]。
『アイドル水泳大会』に出演したときも「俺はこんなことをするために芸人になったんじゃない!」とマネージャーに激怒した。ちなみに一緒に出ていた相方ウドは「俺はこういうことがしたかった」という顔で、騎馬戦の馬役などを生き生きとやっていた(番組・書籍等で本人が語ったエピソードだが放送局・番組名は明かしていない。)[24]。
『メレンゲの気持ち』、『これがキャイ〜ンだろ!?』、『100%キャイ〜ン!』などで料理コーナーを持っていた他、『はなまるマーケット』火曜日でも「天才シェフアマノッチのリストランテ食べてみ亭」コーナーで脇役食材をメインディッシュへと変えるという名目で創作料理を披露していた(2006年4月から「超食べてみ亭」にリニューアル、2006年12月終了)[11]。
料理好きの芸能人は数多くいるが、司会のできる料理好きは珍しく、「ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル〜 」(NHK総合) 第2部で、平成最後の料理番組の司会を担当した。
下戸であり、酒は苦手としている[25]。自身のブログ「amablo」にコメントをくれるファンのことを「天党(あまとう)」と呼んでいる[26]。
2012年7月31日から8月26日まで、スリーエフで「キャイ〜ン 天野っちの旨辛の祭典2012!」を開催した。このキャンペーンの内容は、天野監修で製作または天野が推薦した弁当等を店頭に並べるというものであった[27]。
『3年B組金八先生』シリーズで直江喜一が演じる加藤優が好きで、1995年には第4シリーズの生徒役のオーディションを実際に受けたが落選している他、第7シリーズの稲葉舞子をカワイイと発言している[28]。
自分の伊達眼鏡を自分でネタにしていたり、他人にネタにされたりしていた他、2011年中に若い女性たちの間でレンズ無しの眼鏡が流行し、その眼鏡が「天野くんメガネ」というキーワードで女性誌に載ったこともあった。これに乗って、本人はメガネベストドレッサー賞も狙えると盛り上がったことがあった[16]。
竜兵会の天野版みたいなもので芸能界最弱集団とされて居る。メインは天野の手料理を振る舞うのが主体。
すべて監督としての作品。
| 現在出演中の番組 | |
|---|---|
| 過去の出演番組 | フックブックロー - 世界ウルルン滞在記"ルネサンス" - はなまるマーケット - ザ・クイズマン! - 徳光和夫の感動再会"逢いたい" - マンガノゲンバ - スカ☆パラ -トランスフォーマー アニメイテッド -恋するダーウィン〜美人進化論〜 - お宝発信タワー DAI-NAMO - ウケウリ!! 〜天野QC研究所(ラボ) - 連続クイズ ホールドオン! - 週末のシンデレラ 世界!弾丸トラベラー - たべコレ - movie@home〜棚を彩る映画たち〜 - マネースクープ - チャージ730! - 昭和の記憶が蘇る! ど忘れ解消クイズ それ、なんだっけ? - キャイ〜ン天野ひろゆきのMEGAうま!ラジオバーガー - スリーエフ presents 天野企画 - 偉大なる創業バカ一代 - VS嵐 - 世界でバカウケJAPAN - 東京暇人〜TOKYO hi-IMAGINE〜 - Billboard JAPAN HOT100 COUNTDOWN - 人生最高レストラン - ラジオで! カムカムエヴリバディ |
| 関連項目 | |
| 関連人物 | |
| 男性タレント | |||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 女性タレント | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 文化人 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| お笑いタレント |
| ||||||||||||||||||||||||||||||
| 構成作家 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 旧所属タレント | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 関連会社 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||
| 関連項目 | |||||||||||||||||||||||||||||||