| あまし じゅり 天紫 珠李 | |
|---|---|
| 生年月日 | 1月10日 |
| 出身地 | |
| 身長 | 166cm |
| 職業 | 舞台俳優 |
| ジャンル | 舞台 |
| 活動期間 | 2015年 - |
| 活動内容 | 2015年:宝塚歌劇団入団、月組配属 2017年:娘役へ転向 2024年:月組トップ娘役就任 |
| 所属劇団 | 宝塚歌劇団 |
| 公式サイト | 天紫珠李 公式プロフィール |
| 主な作品 | |
| 宝塚歌劇 『チェ・ゲバラ』 『幽霊刑事』 『ブエノスアイレスの風』 『月の燈影』 | |
| テンプレートを表示 | |
天紫 珠李(あまし じゅり、1月10日[1] - )は、宝塚歌劇団月組に所属する娘役。月組トップ娘役[2][3]。
東京都世田谷区[2]、玉川聖学院出身[1]。身長166cm[1]。愛称は「じゅり」[1]。
2013年、宝塚音楽学校入学。
2015年、音楽学校卒業後、宝塚歌劇団に101期生として次席入団[4]。月組公演「1789」で男役として初舞台[5]。その後、月組に配属[4]。
2017年12月25日付で娘役へと転向[3]。
2019年、珠城りょう・美園さくらトップコンビ大劇場お披露目となる「夢現無双」で、新人公演初ヒロイン[5][6]。続く「チェ・ゲバラ」(日本青年館・ドラマシティ公演)で、専科理事の轟悠の相手役を務め、東上公演初ヒロイン[7][8]。
2021年の「幽霊刑事」でバウホール公演初ヒロイン[9][10]。トップスター・珠城りょうの相手役を務める[9][10]。
2022年の「ブエノスアイレスの風」(日本青年館・ドラマシティ公演)で、2度目の東上公演ヒロイン[11][12]。
2023年の「月の燈影」で2度目のバウホール公演ヒロイン[13][14]。続くショー「万華鏡百景色」で、トップ娘役・海乃美月の突然の休演により、急遽代役に抜擢を受け、彩みちるとヒロインパートを担当[15]。
2024年7月8日付で月組トップ娘役に就任[2][3]。入団10年目でのトップ就任となり、101期から初のトップ誕生ともなった[2]。鳳月杏の相手役として、同年の全国ツアー公演「琥珀色の雨にぬれて/Grande TAKARAZUKA 110!」より、新トップコンビお披露目[2][3]。
宝塚初観劇は、轟悠主演の雪組公演「ノバ・ボサ・ノバ/再会」[5]。幼いながら夢中で観たことを覚えている[5]。
小学6年から本格的にクラシックバレエのレッスンを積み、高校生の時に柚希礼音の舞台姿に憧れて、音楽学校受験を決意した[5]。
入団後3年で男役から娘役に転向するきっかけになったのは、ミュージック・パフォーマンス「MOON SKIP」[5]。ある場面で娘役に扮して踊った際に、これまで経験したことがない解放感に包まれ楽しんでいる自分に気付き、転向を決意した[5]。しかし男役として培ってきたものをゼロにしてリスタートするのは難しく、手の動きや声の出し方、台詞の喋り方など分からないことだらけで葛藤の日々が続いた[5]。悩んでいた際に、同じ男役出身のトップ娘役・愛希れいかからアドバイスをもらい、男役をやっていたからこそ理想の娘役のあり方なども分かるのではないかと、考えを深められるようになった[5]。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住江岸子(1926年退団) ・・ 笹原いな子(1929年退団) ・・ 初代有明月子(1931年退団) ・・ 雲野かよ子(1942年退団) ・・ 勿来なほ子(1935年退団) ・・ 轟夕起子(1937年退団) ・・ 浦島歌女(1957年退団) ・・ 淡島千景(1947年〜1950年の月組公演主演は主に淡島、1950年退団) ・・ 固定スター不在(筑紫まり、加茂さくらら) ・・ 八汐路まり( 〜1970年) ・・ 初風諄(1970年12月31日?〜1976年8月31日) - 小松美保(1976年9月1日〜1980年4月30日) - 五條愛川(1980年5月1日〜1982年7月31日) - 黒木瞳(1982年8月1日〜1985年9月1日) - こだま愛(1985年9月2日〜1990年12月26日) - 麻乃佳世(1990年12月27日〜1995年12月26日) - 風花舞(1995年12月27日〜1999年2月7日) - 檀れい(1999年2月8日〜2001年7月2日) - 映美くらら(2001年7月3日〜2004年10月10日) - 固定スター不在(2004年10月11日〜2005年5月22日) - 彩乃かなみ(2005年5月23日〜2008年7月6日) - 固定スター不在(2008年7月7日〜2009年12月27日) - 蒼乃夕妃(2009年12月28日〜2012年4月22日) - 愛希れいか(2012年4月23日〜2018年11月18日) - 美園さくら(2018年11月19日〜2021年8月15日) - 海乃美月(2021年8月16日〜2024年7月7日) - 天紫珠李(2024年7月8日〜) | |
| '・・'は基本、先代次代関係なし。'-'は先代次代関係あり。 |