Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

大竹一樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります
出典検索?"大竹一樹" – ニュース ·書籍 ·スカラー ·CiNii ·J-STAGE ·NDL ·dlib.jp ·ジャパンサーチ ·TWL
(2011年11月)
大竹おおたけ一樹かずき
生年月日 (1967-12-08)1967年12月8日(57歳)
出身地東京都墨田区
血液型O型
身長170cm
言語日本語
方言標準語首都圏方言
最終学歴東海大学文学部北欧文学科中退
出身ホリプロ
グループ名さまぁ〜ず
相方三村マサカズ
芸風漫才コントボケ
立ち位置左(たまに右)
事務所ホリプロ
活動時期1988年 -
同期爆笑問題
月亭方正
江頭2:50 など
過去の代表番組オトナの資格
カイブツ
音楽ば〜か
など
他の活動司会者、放送作家(一時期のみ)
配偶者中村仁美(2011年 - )
受賞歴
2003年ゴールデン・アロー賞芸能賞
テンプレートを表示

大竹 一樹(おおたけ かずき、1967年昭和42年〉12月8日 - )は、日本お笑いタレント司会者俳優。お笑いコンビ・さまぁ〜ずボケ担当。相方は三村マサカズ東京都墨田区出身。ホリプロ所属。身長170 cm、血液型O型。妻はフリーアナウンサーで元フジテレビアナウンサーの中村仁美

来歴

[編集]

墨田区立鐘淵中学校[要出典]東海大学付属高輪台高等学校[1]工業科卒業[要出典]東海大学文学部北欧文学科ノルウェー語専攻中退[要出典]

文化放送アナウンサーの斉藤一美とは、隅田第二小学校・鐘淵中学校の同級生である[2]

高校時代の同級生である三村マサカズとコンビを結成し、1989年に「バカルディ」としてデビュー。

バラエティ番組『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』にてジニー・リー内村光良ウド鈴木とともにダンスユニットウルトラキャッツを結成。

2010年12月26日放送の『M-1グランプリ2010』にて、宮迫博之と共に初めて審査員を務める。

2011年3月9日、前日の8日に中村仁美と結婚したことを発表した[3]。11月6日にグランドハイアット東京で挙式。

2012年3月26日、長男が誕生[4]。その後も2015年9月4日に次男が[5]、2019年6月9日に三男が誕生している[6]

2013年9月15日、夜に腹部の激痛を訴え、都内の病院で急性虫垂炎と診断された。翌16日に緊急手術を受け、17日には入院していることを明かした。また、2011年にも虫垂炎に罹ったが、その時は東日本大震災の影響で手術は受けられず、薬だけで治療していた[7]

2016年6月12日放送の「モヤモヤさまぁ~ず2」にて、足底筋膜炎で緊急入院している事が明らかになった。この日の放送内容は静岡県の伊豆・修善寺で5月下旬にロケが行われたが、ロケ前日に発症し収録が困難となり、オープニングで病院から電話出演した。なお、大竹の代役としてはいだしょうこが出演した。

人物

[編集]

家族は両親と妹がいるが、今現在までにTV出演などはほとんどなく過去にレギュラーだった『リンカーン』のコーナーに顔出しNGの条件付きで妹が出演した程度である。妹の出演には相方の三村ですら驚いていた[8]。父親は借金を抱えており、高校生だった大竹の名義で車を購入し、それをすぐに売り払って借金返済に充てたこともあったという。

相方の三村と同様、東京都墨田区で生まれ育った。

小〜中学校時代は剣道部に所属していて、都大会でも上位の成績を残した[8]。また、かつて習い事としてヴァイオリンをやっていた[9]

人生で一度もダイエットをしたことが無い。普段は「生きるために食べる」という食生活だが、ホテルの朝食バイキングでは大量の食べ物を取って「楽しむための食事」と語っている。

朝型人間で、朝からハイテンションになれる。逆に夜型人間の三村から少しウザがられている。

性格は基本的にネガティブだが、三村と同じく「下ネタ」が好きで、番組などではコンビで暴走気味になることもしばしばある[8]

大学でも英語の学科にいたため、英語が話せたりリスニングも出来る。

とんねるずのみなさんのおかげでした』の「新・食わず嫌い王決定戦」でコンビとして5回出演し、嫌いな料理が全て大竹のものになっている。ちなみに嫌いな食べ物は、アンチョビのパスタ、カツオのたたき、セロリ、かにみそ、豚の角煮である。

プロ野球は、相方の三村と同じ熱狂的な読売ジャイアンツのファンである。

出演

[編集]

以下は大竹単独のもの。コンビとしての出演はさまぁ〜ずの記事を参照。

テレビ番組

[編集]

テレビドラマ

[編集]

映画

[編集]

その他

[編集]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^雑誌『報知高校野球』取材班【東東京】さまぁ~ずの母校・東海大高輪台モヤモヤなしのスッキリ勝利 シード校の郁文館撃破」『スポーツ報知』2022年7月20日。2023年7月29日閲覧。
  2. ^斉藤一美ツイッター 2011年3月10日
  3. ^さまぁ~ず大竹とフジテレビ中村仁美アナついに結婚 日刊スポーツ 2011年3月10日閲覧
  4. ^さまぁ~ず大竹&中村仁美アナに第1子男児誕生 「いいとも」で生報告 オリコンスタイル 2012年3月27日
  5. ^フジ中村仁美アナ、第2子男児を出産 夫・さまぁ~ず大竹がラジオで生報告”. ORICON (2015年9月4日). 2015年9月4日閲覧。
  6. ^“さまぁ~ず大竹、第3子三男誕生 名前も公表 妻・中村仁美アナが却下した候補名は…”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2019年6月25日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/06/25/kiji/20190625s00041000143000c.html 2019年6月25日閲覧。 
  7. ^急性虫垂炎のさまぁ~ず大竹、4、5日退院見込み 相方・三村もコメント オリコンニュース 2013年9月17日
  8. ^abcQuick Japan太田出版)Vol.85 さまぁ〜ず特集「22年目のさまぁ〜ず」より。
  9. ^TVでた蔵 2014年3月6日放送 突撃!アッとホーム”. ワイヤーアクション (2014年3月6日). 2015年6月24日閲覧。
  10. ^“さまぁ~ず 大竹一樹がドラマ初主演 秋元康企画・原案・監修『よだれもん家族』放送決定”.Real Sound. 株式会社blueprint. 16 March 2022. 2022年3月16日閲覧.
  11. ^“さまぁ~ず大竹 綾小路翔の“影武者”でMステ出演、タモリは…”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2016年1月29日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/01/29/kiji/K20160129011946140.html 2019年6月25日閲覧。 

外部リンク

[編集]
メンバー
現在の出演番組
三村
現在の特別番組
過去の出演番組
さまぁ〜ず
大竹
三村
過去の特別番組
さまぁ〜ず
大竹
三村
ラジオ番組
さまぁ〜ず
三村
関連項目
関連人物
カテゴリカテゴリ
出演テレビ番組

FNNスーパーニュース -深夜戦隊ガリンペロ -FNSの日FNS27時間テレビFNS26時間テレビ23FNS26時間テレビ24FNS27時間テレビ25) -フジアナスタジオ まる生 -あしたのG -BSフジNEWS -女子アナスペシャル -すぽると! -森田一義アワー 笑っていいとも! -F2スマイル -はねるのトびら -こたえてちょーだい! -ネプリーグ -クイズ!ヘキサゴンII -海筋肉王 〜バイキング〜 -初詣!爆笑ヒットパレード -ニュースJAPAN -FNNスピーク -FNS5000番組10万人総出演! がんばった大賞 -お笑いチャンピオンボウリング -旅美人 -孝太郎Wキッチン -孝太郎が行く2 -MANNINGEN -アナ☆ログ -アナ★バン! -爆笑レッドカーペット -爆笑ホワイトカーペット -爆笑ピンクカーペット -お笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル -検定ジャポン -FNS番組コレクション2009 -わかるテレビ -青春!イモトの門 -とんねるずのみなさんのおかげでした -クイズ・ドレミファドン! -地デジカ家族 -しあわせの素 -リアルスコープ -VivaVivaV6 -その後 -ジェネレーション天国 -VS嵐 -アゲるテレビ -ノンストップ! -BSフジLIVE プライムニュース -ハンサムキッチン -ぶっちゃけ告白テレビカミングアウト! -ひろいきの -皇室ご一家 -うつけもん -オサレもん -NHK紅白歌合戦第59回NHK紅白歌合戦) -ザ!情報ツウ -関口宏の東京フレンドパークII -王様のブランチ -SmaSTATION!! -ワールドビジネスサテライト -今夜も生でさだまさし -土曜スタジオパーク -田村淳の訊きたい放題

出演ラジオ番組
関連項目
グループ会長:堀義貴、代表取締役社長:菅井敦
HORIPRO
男性タレント
女性タレント
男性お笑いタレント
文化人・芸術家
キャスター・DJ
ホリプロ
アナウンス室
スポーツ
音楽アーティスト
その他
旧所属タレント
プロダクション
パオ
役員
  • 代表取締役社長:西尾聖
女性タレント
ホリプロ・
ブッキング・
エージェンシー
役員
  • 代表取締役社長:菅井敦
男性タレント
女性タレント
業務提携
ホリプロコム
役員
  • 代表取締役社長:宮原匡彦
男性所属タレント
女性所属タレント
(ホリプロ本体から移管)
業務提携
旧所属タレント
Depeche
(男性モデル)
  • 明日光栗栖
  • 石岡剛
  • 出井はるき
  • 瓜生昇
  • EIKICHI
  • 勝岡信幸
  • 惠介
  • 関口圭二
  • 瀬山修
  • 唯文
  • DANIEL
  • チャーリィ湯谷
  • 津端清司
  • TOCO
  • 中臣竜也
  • 西村裕
  • 原靖
  • HIROHITO
  • 藤本幹夫
  • 前田寛之
  • 萬浪大輔
  • 宮脇雅朗
  • 柳秀雄
  • LUPIN
  • RAY WEST
Booze
(女性モデル)
ホリプロ
インターナショナル
ホリプロ
デジタル
エンターテインメント
関連項目
関連人物
公式サイトホリプロホリプロコム
カテゴリカテゴリ
放送終了時の出演者

メイン

総合司会
アシスタント

各曜日レギュラー陣

月曜日
火曜日

中居正広(SMAP:当時) -大竹一樹(さまぁ〜ず) -バナナマン設楽統日村勇紀) -ローラ -澤部佑ハライチ) - ★久代萌美

水曜日
木曜日
金曜日
増刊号
Holiday
スペシャル
コーナー
月曜日
金曜日

板倉俊(大辞泉編集長)

増刊号
番組全体
派生番組
日曜日
特別番組
主要コーナー
派生ユニット
イラスト
歴代スタッフ
放送作家・スーパーバイザー
テーマ曲作詞・作曲・編曲家
振り付け
ディレクター・プロデューサー・
チーフプロデューサー
関連人物
関連項目
関連番組
特番
FNSの日
後輩番組
関連CD
カテゴリ・テンプレート
1 ▼は週替り出演。
2 ●は月1回出演。
3 ★はフジテレビアナウンサー(当時)。
4LFニッポン放送のラジオ番組。
5TX東京12チャンネル(現・テレビ東京)で放送された番組。 
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
  1. ^abcdefghi審査委員長(2015年以降は空席)
全般
国立図書館
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=大竹一樹&oldid=106811949」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp