| 大空 幸星 おおぞら こうき | |
|---|---|
2025年6月12日、経済産業省にて | |
| 生年月日 | (1998-11-26)1998年11月26日(26歳) |
| 出生地 | |
| 出身校 | 慶應義塾大学総合政策学部卒業 |
| 所属政党 | 自由民主党 |
| 称号 | 学士(総合政策学) |
| 公式サイト | 自民党衆議院議員 大空こうき |
| 選挙区 | 比例東京ブロック(東京都第15区) |
| 当選回数 | 1回 |
| 在任期間 | 2024年11月1日[1] - 現職 |
| テンプレートを表示 | |
大空 幸星(おおぞら こうき、1998年〈平成10年〉11月26日 - )は 、日本の社会活動家、政治家。自由民主党所属の衆議院議員(1期)。
内閣官房孤独・孤立の実態把握に関する研究会構成員、こども家庭庁こども家庭審議会こどもの居場所部会委員、東京都こども未来会議委員、NPO法人あなたのいばしょ理事長などを歴任[2][3]。
愛媛県松山市出身[4]。郁文館グローバル高等学校[5]、慶應義塾大学(SFC)総合政策学部卒業[6][7]。大学在学中は警察官僚である小笠原和美のゼミに入り[8]、孤独問題対策の研究を行っていた[9]。
2020年3月、高校生のときにあった、母親からの一言「私も死ぬからお前も死ね」という言葉に拒絶、高校の恩師に助けてもらったことをきっかけに、大学在学中に「信頼できる人に確実にアクセスできる社会の実現」と「望まない孤独のない社会の実現」を目的に、国内初の24時間365日、誰でも無料・匿名で利用可能なチャット相談窓口を運営するNPO法人「あなたのいばしょ」を設立[10]。2024年7月時点で100万件以上の相談に対応している[11]。世界32カ国に約1000名の 相談員を抱え、1⽇最⼤で約3000件の相談に応じる国内最⼤規模のチャット相談窓⼝[12]。
2021年「ユーキャン新語・流行語大賞」に『Z世代』が入賞し、大空が若者を代表して受賞スピーチを行った[13]。2023年8月、Forebes Japan「世界を変える30歳未満」選出[14]。オールラウンドに所属し、テレビ・ラジオ等にも出演した[15]。
2024年10月、第50回衆議院議員総選挙に自民党の公認候補者として東京15区から出馬し[16]、小選挙区では3位で落選したが(当選者は酒井菜摘[17])、比例東京ブロックで初当選した[18]。なお、大空の擁立を報じた産経新聞の記事では当初、「当選すれば史上最年少の衆議院議員となる。」と書かれていたが、大空は報道時点で、原陽子が2000年の第42回衆議院議員総選挙で当選した年齢である25歳4ヶ月を上回っており、記事は後に修正された。

慶應義塾(SFC)大学3年生だった2020年3月、24時間365日対応の匿名チャット相談窓口「あなたのいばしょ」を設立。新型コロナウイルス禍で相談件数は日増しに増え、窓口はほどなく逼迫(ひっぱく)状態になる。「相談窓口という対症療法ではなく、根本的な要因にアプローチする『予防』が必要だ」と考えるようになり、「孤独対策」という政策概念を英国の取り組みにヒントを得て構想。
相談窓口の現場で日々起こる社会問題を反映し、孤独・孤立対策担当大臣の設置や具体的対策を求める提言書を作成。加藤勝信内閣官房長官(当時)に直接手渡す機会を得た[2]。
大空による様々な提言を受け、国会や与野党関係者が動いた。2021年1月の衆議院本会議にて菅義偉内閣総理大臣(当時)が「『望まない孤独』」に取り組んでいくと表明[21][22]。政府は2021年2月、「孤独・孤立対策担当大臣」と「孤独・孤立対策担当室」を内閣官房に新設。孤独・孤独・孤立対策推進法は2023年5月に成立した[23]。
| 当落 | 選挙 | 執行日 | 年齢 | 選挙区 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 定数 | 得票順位 /候補者数 | 政党内比例順位 /政党当選者数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 比当 | 第50回衆議院議員総選挙 | 2024年10月27日 | 25 | 東京都第15区 | 自由民主党 | 6万2771票 | 25.86% | 1 | 3/5 | 4/5 |
| 名誉職 | ||
|---|---|---|
| 先代 馬場雄基 | 最年少衆議院議員 2024年 - | 次代 現職 |
最年少衆議院議員 | |
|---|---|
| 帝国議会 |
|
| 国会 |
|
| 第41回 (定数19) |
| ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第42回 (定数17) |
| ||||||||||||||
| 第43回 (定数17) |
| ||||||||||||||
| 第44回 (定数17) |
| ||||||||||||||
| 第45回 (定数17) |
| ||||||||||||||
| 第46回 (定数17) |
| ||||||||||||||
| 第47回 (定数17) |
| ||||||||||||||
| 第48回 (定数17) |
| ||||||||||||||
| 第49回 (定数17) |
| ||||||||||||||
| 第50回 (定数19) |
| ||||||||||||||
| ↓:途中辞職、失職、在職中死去など、↑:繰り上げ当選。 | |||||||||||||||