Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

大浦正文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大浦 正文
Masafumi Ooura
基本情報
国籍日本の旗日本
生年月日 (1969-09-28)1969年9月28日
出身地日本の旗長崎県上県郡(現対馬市
ラテン文字Masafumi Ooura
身長188cm
体重82kg
血液型A型
選手情報
愛称タイソン
ポジションレフト/ライト
指高246cm
スパイク342cm
テンプレートを表示

大浦 正文(おおうら まさふみ、1969年9月28日 -2013年12月20日 )は、日本の元男子バレーボール選手。

来歴

[編集]

長崎県上県郡(現対馬市)出身。現役時代は1m以上の跳躍力から繰り出す強烈なスパイクを武器に、同期入団の荻野正二と共にサントリーサンバーズの主力選手として活躍し、バレーボール全日本では中垣内祐一とスーパーエースのポジションを争った。

引退後に長崎大学に進学し教員免許を取得、卒業後は母校である長崎商業高等学校に赴任し、長崎県立島原商業高等学校を経て最後は長崎県立壱岐商業高等学校で生徒たちを指導していた。並行してバレーボールユース全日本男子代表監督も務めていた。

2013年12月20日、東京都内の病院で胃癌により死去[1]。44歳没。

2014年2月11日に「大浦正文さんを偲ぶ会」を長崎のロイヤルチェスターホテルにて開催。

球歴

[編集]

受賞歴

[編集]
  • 1989年 - 第23回日本リーグ 猛打賞
  • 1990年 - 第24回日本リーグ 敢闘賞・ベスト6
  • 1991年 - 第25回日本リーグ 敢闘賞・ベスト6
  • 1992年 - 第26回日本リーグ ベスト6
  • 1993年 - 第27回日本リーグ 猛打賞・敢闘賞・ベスト6

脚注

[編集]
  1. ^バルセロナ五輪バレー代表の大浦さん死去(2013年12月21日)、日刊スポーツ -ウェイバックマシン(2013年12月24日アーカイブ分)
日本リーグ男子敢闘賞
日本リーグ
1960年代
1970年代

70-71横田忠義 / 71-72森田淳悟 / 72-73横田忠義 / 73-74西本哲雄 / 74-75森田淳悟 / 75-76森田淳悟 / 76-77森田淳悟 / 77-78田中幹保 / 78-79山田修司 / 79-80山田修司

1980年代
1990年代

90-91大浦正文 / 91-92中垣内祐一 / 92-93楊成太 / 93-94青山繁

Vリーグ
1990年代
2000年代
V・プレミア
リーグ
2000年代
2010年代
V.LEAGUE
DIVISION1
2010年代
2020年代
 
1990年代
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1996年
1997年
1998年
1999年
 
2000年代
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
 
2010年代
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
★は黒鷲賞、☆は敢闘賞
 
バレーボール全日本男子
スタブアイコン

この項目は、バレーボール関係者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPバレーボール/PJバレーボール)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=大浦正文&oldid=105412966」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp