Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

大庭秀雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大庭 秀雄
大庭 秀雄
朝日新聞社『アサヒカメラ』第38巻第7号(1953)より
生年月日 (1910-02-28)1910年2月28日
没年月日 (1997-03-10)1997年3月10日(87歳没)
出生地東京府東京市赤坂区青山(現・東京都港区青山)
職業映画監督
活動期間1935年 -1969年
配偶者森川まさみ
テンプレートを表示

大庭 秀雄(おおば ひでお、1910年2月28日 -1997年3月10日)は、東京市赤坂区青山(現・東京都港区青山)出身[1]映画監督である。妻は女優の森川まさみ。

経歴

[編集]
1954年

慶應義塾大学国文科卒業後、松竹に入社、映画監督佐々木康の助監督を経て、1939年に『良人の価値』で監督デビューした。監督デビューの1年前に、脚本家として『愛より愛へ』を手掛けた。

1953年菊田一夫原作のラジオドラマを映画化した作品『君の名は』は1954年まで全3部作を手掛けていた。

晩年は日本映画学校(現:日本映画大学)で、指導に当たっていた。

作品

[編集]
秘めたる心』(1940年)
長崎の鐘』(1950年)
君の名は 第三部』(1954年)

ほか

脚注

[編集]
  1. ^大庭秀雄 コトバンク 日本大百科全書(ニッポニカ)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
全般
国立図書館
その他
スタブアイコン

この項目は、映画監督に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=大庭秀雄&oldid=106170243」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp