| 大庭 秀雄 | |
|---|---|
朝日新聞社『アサヒカメラ』第38巻第7号(1953)より | |
| 生年月日 | (1910-02-28)1910年2月28日 |
| 没年月日 | (1997-03-10)1997年3月10日(87歳没) |
| 出生地 | 東京府東京市赤坂区青山(現・東京都港区青山) |
| 職業 | 映画監督 |
| 活動期間 | 1935年 -1969年 |
| 配偶者 | 森川まさみ |
| テンプレートを表示 | |
大庭 秀雄(おおば ひでお、1910年2月28日 -1997年3月10日)は、東京市赤坂区青山(現・東京都港区青山)出身[1]の映画監督である。妻は女優の森川まさみ。

慶應義塾大学国文科卒業後、松竹に入社、映画監督佐々木康の助監督を経て、1939年に『良人の価値』で監督デビューした。監督デビューの1年前に、脚本家として『愛より愛へ』を手掛けた。
1953年に菊田一夫原作のラジオドラマを映画化した作品『君の名は』は1954年まで全3部作を手掛けていた。
晩年は日本映画学校(現:日本映画大学)で、指導に当たっていた。



ほか
この項目は、映画監督に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:映画/PJ映画)。 |