| おおいで しゅん 大出 俊 | |
|---|---|
| 本名 | 大出 俊隆(おおいで としたか) |
| 生年月日 | (1941-01-11)1941年1月11日(84歳) |
| 出生地 | |
| 血液型 | O型 |
| ジャンル | 俳優 |
| 活動期間 | 1967年 - 現在 |
| 活動内容 | 舞台 テレビドラマ 映画 |
| 配偶者 | 工藤明子 |
| 著名な家族 | 大出真也(長男) |
| 主な作品 | |
| テレビドラマ 『荒野の素浪人』 『騎馬奉行』 『必殺仕業人』 | |
| テンプレートを表示 | |
大出 俊(おおいで しゅん、1941年〈昭和16年〉1月11日[1] - )は、日本の俳優。本名:大出 俊隆(おおいで としたか)[1]。東京市出身[1]。日本大学卒業[1]。文学座[1]、山田栖峰事務所、オフィスPSC、Grueを経て、2025年よりグルックス・モメントがマネジメント業務を担っている。
妻は工藤明子。息子は大出真也(前妻との子)。身長170cm、体重60kg。血液型O型。
大学卒業後、一般企業へ入社するも半月程で辞めてしまい、その後は職を転々とするなど定職に就かない毎日を送っていた。
たまたま東京の六本木を歩いていた時に養成所の募集を見つけ、特に理由もなく応募したところ、無事に合格[2]。1967年、第16期生として俳優座養成所に入所(同期生は古谷一行、峰岸徹、太地喜和子)。
デビュー時より端整なマスクの二枚目として多数の時代劇で活躍。
21年在籍したのちに退座。理由については「40歳代半ばまで文学座でやってきたことにもどかしさや不安があって、外に出たらもっと気持ちが昂って他のことが何か出来るかも知れない、長年の垢を落としてみたいと思った」と話している[2]。
2025年より朗読やライブ配信などYouTubeで始めた。ライブ配信の中で「若い時も今も夢は変わらない、’’酒と煙草とお芝居’’」と語っている。
日本社会党衆議院議員で村山富市内閣で郵政大臣を務めた大出俊は同姓同名の別人である。
子どもは上述の真也のほか、娘もいる(もう1人息子もいたが、皮膚ガンで亡くしている)。
好きなお酒は赤ワイン。
この項目は、俳優(男優・女優)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:映画/PJ芸能人)。 |