本記事に加筆する際は出典を忘れないでください。 |
| なつかわ ゆら 夏河 ゆら | |
|---|---|
| 生年月日 | 12月26日 |
| 出身地 | |
| 身長 | 162cm |
| 職業 | 舞台俳優 |
| ジャンル | 舞台 |
| 活動期間 | 1985年 - 2006年 |
| 活動内容 | 1985年:宝塚歌劇団入団、月組配属 1998年:宙組、月組へ異動 2000年:月組副組長就任 2002年:月組組長就任 2006年:宝塚歌劇団退団 |
| 備考 | |
| 宝塚歌劇団卒業生 | |
| テンプレートを表示 | |
夏河 ゆら(なつかわ ゆら、12月26日[1] - )は、元宝塚歌劇団月組の女役。元月組組長[1]。
兵庫県西宮市[1]、甲陵中学校出身[1]。身長162cm[1]。愛称は「ゆら」[1]。
1983年、宝塚音楽学校入学。
1985年、宝塚歌劇団に71期生として入団。花組公演「愛あれば命は永遠に」で初舞台[1]。その後、月組に配属。
1998年1月1日付で、宙組創設に伴う発足メンバーとして宙組へ組替えとなるが、同年12月26日付で再び月組へ組替えとなる[2][3]。
2000年8月22日付で月組副組長に就任[4]。
2002年5月7日付で月組組長に就任[5]。
2006年8月20日、「暁のローマ/レ・ビジュー・ブリアン」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団[6]。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
初瀬音羽子(1921年?〜1928年) - 天津乙女(1928年〜1933年) - 門田芦子(1933年) - 小夜福子(1933年〜1941年) - 佐保美代子(1941年〜1944年) - 室町良子(1944年〜1950年) - 美吉左久子(1950年〜1951年) - 畷克美(1951年〜1952年) - 故里明美(1952年〜1953年) - 沖ゆき子(1953年〜1963年) - 美山しぐれ(1963年〜1976年) - 水代玉藻(1976年〜1983年) - 麻月鞠緒(1983年〜1986年) - 朝みち子(1986年〜1990年) - 汝鳥伶(1990年〜1993年) - 邦なつき(1993年〜1996年) - 汝鳥伶(1996年〜1997年) - 立ともみ(1997年〜2002年) - 夏河ゆら(2002年〜2006年) - 出雲綾(2006年〜2008年) - 越乃リュウ(2008年〜2013年) - 飛鳥裕(2013年〜2016年) - 憧花ゆりの(2016年〜2018年) - 光月るう(2018年〜2023年) - 梨花ますみ(2023年〜) |