『声♥遊倶楽部』(せいゆうくらぶ)は、1995年10月5日から1996年3月28日までテレビ東京系で放送された声優をメインとしたバラエティ番組。全26回放送。
第3次声優ブームと称されていた1990年代中ごろ、日本のテレビ史上初めて関東圏かつ30分枠で放送された声優専門番組[1][注釈 1]。司会・アシスタント・レポーター・ゲストといった出演者のすべてが声優だった。
番組内容は、毎回ゲストとして迎える当時の有名声優とのトーク(星♦優烈伝)、当時声優になることを目指していた20名の若手たち「Piパーズ(ピーパーズ)」によるゲームコーナー(SAY♠遊トラの穴)、はがき紹介(声♣郵広場)、など。
当時、声優になることを目指していた若手20名(男性4名、女性16名)による番組内グループ。当初は名前がなく「声遊予備軍」と呼ばれていたが、第5回にて「Piパーズ(ピーパーズ)」と命名された。デビュー前の声優の卵たちという触れ込みではあったが、番組開始時点ですでにデビュー済み、さらにレギュラー番組持ちのメンバーもいた。
番組内の一コーナー(SAY♠遊トラの穴)でクイズやゲームを競ったり、個人単位の活動報告を行っていたが、外部でのユニット活動はなかった。ノベルティグッズとして番組特製のカレンダーが作られ、視聴者にプレゼントされたほか、アニメイトでも販売された。
番組のエンディングテーマ「NIPPONの未来」を歌う声優3人組。ユニット名は3人の芸名の最後が全て「る」であることから名付けられた。はがき紹介のコーナーで、Piパーズよりも先輩の声優として紹介。第8回で登場し、「NIPPONの未来」のカップリング曲である「夢織人」を披露した。
構想の段階ではメンバーは手塚、藤野、椎名へきるの予定だった[注釈 3]が、結成直前に椎名が角川書店の『精霊使い』の声優オーディションに合格したために参加することができなくなり、急きょ椎名に代わって茂呂田が起用されたという経緯がある。
※日付は初回放送日
※#13(12月28日)と#26(3月28日)は総集編、#18(2月1日)は特別編のためゲストなし。
| 放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送期間 | 放送曜日・放送時間 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 関東広域圏 | テレビ東京 | テレビ東京系列 | 1995年10月5日 -1996年3月28日 | 木曜 17:00 - 17:30[注釈 5] | 制作局 |
| 北海道 | テレビ北海道 | 1995年10月9日 - 1996年3月31日 | 月曜 25:45 - 26:15[注釈 6] | ||
| 愛知県 | テレビ愛知 | 1995年10月12日 - 1996年3月28日 | 木曜 25:00 - 25:30[注釈 7] | ||
| 大阪府 | テレビ大阪 | ||||
| 岡山県・香川県 | テレビせとうち | ||||
| 福岡県 | TVQ九州放送 |
| テレビ東京木曜17:00枠 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 |
声♥遊倶楽部 【ここから情報・バラエティ枠】 | ゲーム王国 【土曜7:30枠から移動】 | |
| 楽曲 |
| ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 出演番組 |
| ||||||||||||||||||||||
| 担当キャラクター |
| ||||||||||||||||||||||
| 関連人物 | |||||||||||||||||||||||
| 関連項目 | |||||||||||||||||||||||
| シングル | 誰より輝いて - あなたになりたい - あきれかえるほど - しましょ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| アルバム |
| ||||
| 参加作品 | |||||
| 出演番組 |
| ||||
| 担当キャラクター |
| ||||
| 関連項目 | |||||