Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

増岡康治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事には参考文献外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です 適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。2020年5月
この記事で示されている出典について、該当する記述が具体的にその文献の何ページあるいはどの章節にあるのか、特定が求められています ご存知の方は加筆をお願いします。2020年5月
増岡康治
ますおか こうじ
生年月日1924年8月18日
出生地日本の旗日本広島県広島市
没年月日 (1996-12-02)1996年12月2日(72歳没)
死没地日本の旗日本東京都品川区
出身校東京帝国大学工学部土木工学科卒業
前職建設省河川局長
所属政党自由民主党
称号勲二等瑞宝章
選挙区全国区→)
比例区
当選回数3回
在任期間1977年7月11日 -1989年7月9日
1994年4月 -1995年7月22日
テンプレートを表示

増岡 康治(ますおか こうじ、1924年大正13年〉8月18日 -1996年平成8年〉12月2日)は、日本内務及び建設官僚政治家参議院議員(3期、自由民主党)。

経歴

[編集]

広島県広島市出身。旧制広島一中旧制広島高校を経て1946年東京帝国大学工学部土木工学科卒。同年内務省に入る。1948年建設省発足に伴い同省に移る。1972年北陸地方建設局長、1974年河川局長に就任する。1976年に退官。翌年の第11回参議院議員通常選挙全国区から自民党公認で立候補して当選した。1981年鈴木善幸改造内閣大蔵政務次官に就任。1989年第15回参議院議員通常選挙で落選した。1991年に首都圏建設資源高度センター社長に就任した。1994年石川弘石川県知事選挙出馬(落選)により繰り上げ当選。翌年の第17回参議院議員通常選挙で落選した。1995年、秋の叙勲で勲二等瑞宝章受章[1]1996年12月2日心不全のため東京都品川区昭和大学病院で死去、72歳[2]。死没日をもって正四位に叙される[3]

脚注

[編集]
  1. ^「95年秋の叙勲 勲一等・勲二等」『読売新聞』1995年11月3日朝刊
  2. ^“訃報”. 産経新聞. (1996年12月3日). オリジナルの2000年5月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20000523002941/http://www.sankei.co.jp:80/databox/paper/9612/paper/1203/dead.html 2023年2月15日閲覧。 
  3. ^『官報』第2048号10-11頁 平成8年12月27日号

参考文献

[編集]
議会
先代
金丸三郎
日本の旗 参議院地方行政委員長
1985年 - 1986年
次代
松浦功
日本の旗 参議院地方行政委員長 (1985年-1986年)
第1回
(定数100)
3年議員
偶数回
第2回
(定数50)
3年議員
第4回
(定数50)
3年議員
第6回
(定数50)
3年議員
第8回
(定数50)
3年議員
第10回
(定数50)
3年議員
第12回
(定数50)
奇数回
第3回
(定数50)
3年議員
第5回
(定数50)
3年議員
第7回
(定数50)
3年議員
第9回
(定数50)
第11回
(定数50)
†:当選無効・失格など、↓:途中辞職・死去など、↑:繰上げ当選または補欠選挙で当選(合併選挙で当選した3年議員を除く)。
日本の旗比例区選出参議院議員(1983年以降)国会議事堂
奇数回
第13回
(定数50)
自民
社会
公明
共産
民社
サラ新
福祉
新自
二院ク
第15回
(定数50)
社会
自民
公明
共産
民社
二院ク
税金
スポ平
第17回
(定数50)
新進
自民
社会
共産
さきがけ
二院ク
第19回
(定数48)
自民
民主
公明
共産
自由
社民
保守
第21回
(定数48)
民主
自民
公明
共産
社民
日本
国民
第23回
(定数48)
自民
公明
民主
維新
共産
みんな
社民
第25回
(定数50)
自民
立民
公明
維新
共産
国民
れいわ
社民
N国
第27回
(定数50)
自民
国民
参政
立民
公明
維新
れいわ
保守
共産
みらい
社民
偶数回
第14回
(定数50)
自民
社会
公明
共産
民社
税金
サラ新
二院ク
新自ク
第16回
(定数50)
自民
社会
公明
日新
共産
民社
スポ平
二院ク
第18回
(定数50)
自民
民主
共産
公明
自由
社民
第20回
(定数48)
民主
自民
公明
共産
社民
第22回
(定数48)
民主
自民
みんな
公明
共産
社民
たち日
改革
第24回
(定数48)
自民
民進
公明
共産
維新
社民
生活
第26回
(定数50)
自民
維新
立民
公明
共産
国民
れいわ
参政
社民
N党
↓:途中辞職・在職中死去など、▼:除名、↑:繰上げ当選、x:繰上げなし
全般
国立図書館
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=増岡康治&oldid=106203177」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp