Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

土曜日の虎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。このテンプレートの使い方
出典検索?"土曜日の虎" – ニュース ·書籍 ·スカラー ·CiNii ·J-STAGE ·NDL ·dlib.jp ·ジャパンサーチ ·TWL
(2022年7月)
土曜日の虎
ジャンルテレビドラマ
脚本放送リストを参照
出演者
オープニング藤久仁子青山和子『夜は二人で』
国・地域日本の旗日本
言語日本の旗日本語
製作
プロデューサー
  • 中代孝史
  • 風間孝雄
制作
放送
放送チャンネルTBS系列
放送国・地域日本の旗日本
放送期間1966年2月5日 -6月25日
放送時間土曜 22:00 - 23:00
放送枠TBS土曜10時枠の連続ドラマ
放送分60分
回数20回

特記事項:
モノクロ放送
テンプレートを表示

土曜日の虎』(どようびのとら)は、1966年2月5日から6月25日まで、TBS系列の土曜日22:00 - 23:00枠で放送されたテレビドラマ。全20話。

内容

[編集]

梶山季之の原作に基づき、経済界を舞台に企業コンサルタントが事件を解決する経済サスペンス(私立探偵ドラマ)である。

キャスト

[編集]

スタッフ

[編集]

主題歌

[編集]
  • 『夜は二人で』 歌:藤久仁子 (1) - (10)、青山和子 (11) - (20)(作詞:梶山季之、作曲:山屋清)

放送リスト

[編集]
話数放送日サブタイトル脚本監督ゲスト
1影の凶器池上金男村山三男進藤英太郎堀雄二河内桃子久米明守田比呂也緋桜陽子藤里まゆみ進藤幸、赤沢未知子、西山漣
22月12日亀裂のなか
村山三男見明凡太朗八木昌子高城淳一藤岡重慶松本克平武内亨袋正野口元夫丸井太郎伊東光一、渡辺明、野本礼三
32月19日赤い妖精高久進村山三男千秋実杉田康ロミ・山田須賀不二男北原義郎、江畑絢子、関敬六村上不二夫、志水辰三郎、真弓田一夫松尾文人小高まさる、斉藤和子
42月26日0号作戦砂田量爾土居通芳殿山泰司市原悦子川口敦子イーデス・ハンソン渚まゆみ、穗高のり子、上田みゆき、横江弘子、稲吉靖渡辺高光、大津正八
53月12日怪文書高久進土居通芳野際陽子高原駿雄、伊沢一郎、美川陽一郎大村文武、森健二、高木二朗水上竜子近藤宏、香西惠太、浅見比呂志、谷謙一、飛田喜佐夫
63月19日黒いドック 前編池上金男土居通芳
73月26日黒いドック 後編池上金男土居通芳
  • 進藤英太郎、富士真奈美、戸浦六宏、穂積隆信、沢たまき、城所英夫、斉藤チヤ子、青山ヨシオ、花布辰男、宮川洋一、伊沢一郎、マイク・ダニー、キャサーン・ナイト
  • 中村哲関山耕司、杉義一、安藤三男
84月02日甘い樹液大津皓一土居通芳南原宏治田中邦衛万里昌代増田順司、藤久仁子、丸山修湊俊一矢野宣、直木みつ男、西尋子
94月09日くもの館宮田達男加藤盟小林哲子近藤洋介渡辺篤潮万太郎木村俊恵中村美代子、須賀不二夫、仲村隆、長島隆一、紺野ユカ、大山健二大川修、藍三千子、酒井三郎
104月16日消えた男
  • 吉岡道夫
  • 有沢雄三郎
阿部毅姿美千子、須賀不二夫、二本柳寛田浦正己柳川慶子竜岡晋武藤英司武内文平笹川恵三日笠潤一、小林直美
114月23日冷酷な報酬高久進弓削太郎夏圭子北あけみ山本耕一渥美國泰田口計池田忠夫、若宮隆二、浅野進治郎、クリストファー・ルーカス、武江義雄
124月30日非常階段吉岡道夫阿部毅
135月07日死刑執行人吉岡道夫湯浅憲明九重佑三子、見明凡太朗、小林重四郎横森久、服部マリ、永井秀明、丸山修、大川修、大庭健二、北町史郎
145月14日殺人者高久進阿部毅坪内ミキ子川喜多雄二、伊沢一郎、二瓶秀雄、一ノ木眞弓、土方弘、幸田宗丸石井富子海江田譲二、守田学、谷内リエ
155月21日罠にかけろ高久進加藤盟多々良純中原早苗玉川伊佐男地井武男西田昭市江幡高志綾川香関山耕司、穗高のり子、大友純三田国夫
165月28日二十億の炎田村孟湯浅憲明朝丘雪路三井弘次神田隆、増田順司、天野新士宗方奈美、野口元夫、目黒幸子、月野道代、三吉恵子、小島美沙、坂田金太郎、光実千代、平塚文子、大川千惠子
176月04日花の組曲吉岡道夫井上芳夫山本豊三真山知子片山明彦額村多美子奥野匡、木原みどり、見明凡太朗、夏木章、中原健、渥美國泰
186月11日ニューヨークから来たスパイ宮川一郎湯浅憲明天知茂星ひかる、石黒三郎、北原義郎、睦五郎国景子吉田義夫、浅野進治郎、野々村浩介、小山内淳、志保京助、糸博
196月18日黒の試走車 前編石松愛弘加藤盟山形勲牧紀子細川俊夫、須藤健、増田順司、塚本信夫、藤山浩二、仲村隆、竹村洋介、飛田喜佐夫、安藤三男、宮川洋一、藤江リカ、吉野妙子
206月25日黒の試走車 後編石松愛弘加藤盟山形勲、牧紀子、細川俊夫、須藤健、三角八郎、竹村洋介、堀勝之佑、増田順司、松尾文人、高村洋三、瀬良明、杉義一、大山健二、津村悠子、藤江リカ

映像作品

[編集]
  • 2019年平成31年)2月22日に全話を収録したDVDが発売された[注 1]。なお、当作がソフト化されたのはこれが初めてであったが[1]、一部の放送回にエンディングおよび次回予告の欠落が生じている[2]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]
  1. ^(「昭和の名作ライブラリー 第40集 土曜日の虎 コレクターズDVD<デジタルリマスター版>」として発売[1]

出典

[編集]
  1. ^ab昭和の名作ライブラリー 第40集 土曜日の虎 コレクターズDVD <デジタルリマスター版>”. 作品情報. TCエンタテイメント. 2024年7月15日閲覧。
  2. ^第40集 土曜日の虎 コレクターズDVD<デジタルリマスター版>”. ベストフィールド. 2022年9月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月15日閲覧。

外部リンク

[編集]
TBS土曜日22:00 - 23:00
前番組番組名次番組
土曜日の虎
【当番組までドラマ枠
10時のニュース
※22:00 - 22:05
土曜ロードショー
※22:05 - 23:50
1964年5月 -1966年6月
(第1期)
1964年
  • いまに見ておれ
  • 負けるが勝ち
  • おれは大物
1965年
  • クレージー太閤記
  • 夜の鶴
  • 夜の配当
  • てっぺん野郎
  • 土曜日の虎
1969年4月 -1975年3月
(第2期・ABC制作)
1969年
1970年
1971年
1972年
1973年
1974年
1975年
1975年4月 -1980年9月
(第2期・MBS制作)
1975年
1976年
1977年
1978年
1979年
1980年
1987年10月 -1988年3月
(第3期)
1987年
1988年
関連項目
カテゴリTBSカテゴリ /ABCカテゴリ /MBSカテゴリ
スタブアイコン

この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=土曜日の虎&oldid=106897179」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp