Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

土屋寿直

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。このテンプレートの使い方
出典検索?"土屋寿直" – ニュース ·書籍 ·スカラー ·CiNii ·J-STAGE ·NDL ·dlib.jp ·ジャパンサーチ ·TWL
(2019年10月)
 
土屋寿直
時代江戸時代中期
生誕宝暦11年5月22日1761年6月24日
死没安永6年7月19日1777年8月21日
改名辰之助(幼名)、寿直
別名左京(通称
戒名彰善惟顕俊良院
墓所茨城県土浦市大岩田の法泉寺
官位従五位下、相模
幕府江戸幕府
常陸国土浦藩
氏族土屋氏
父母父:土屋篤直、母:和田源左衛門の娘・勢野子
兄弟寿直泰直英直
実子:なし、養子:泰直
テンプレートを表示

土屋 寿直(つちや ひさなお)は、常陸土浦藩の第5代藩主。

宝暦11年(1761年)5月22日、第4代藩主土屋篤直の長男として生まれる。安永5年(1776年)の父の死去により家督を継ぎ、12月16日に従五位下・相模守に叙位・任官する。

しかし病弱だったため、安永6年(1777年)7月19日に死去した。享年17。異母弟の泰直が養子となり跡を継いだ。

系譜

[編集]

父母

養子


土屋氏土浦藩5代藩主 (1776年 - 1777年)
藤井松平家
西尾家
朽木家
土屋家
大河内松平家
土屋家
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=土屋寿直&oldid=96921368」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp