こうだ まりこ 國府田 マリ子 | |
|---|---|
| プロフィール | |
| 愛称 | マリ姉[1] |
| 性別 | 女性 |
| 出身地 | |
| 生年月日 | (1969-09-05)1969年9月5日(56歳) |
| 血液型 | B型[2] |
| 職業 | 声優、歌手、女優、ナレーター[3] |
| 事務所 | 青二プロダクション[2] |
| 公式サイト | 國府田 マリ子|株式会社青二プロダクション |
| 公称サイズ(時期不明)[5] | |
| 身長 / 体重 | 159[4]cm / 47kg |
| 声優活動 | |
| 活動期間 | 1991年 - |
| ジャンル | アニメ、ゲーム、ラジオ、ナレーション |
| デビュー作 | テレビアニメ『きんぎょ注意報!』朱子 |
| 音楽活動 | |
| 活動期間 | 1994年 - |
| ジャンル | J-POP、アニメソング |
| 職種 | 歌手 |
| レーベル | |
| 共同作業者 | |
| 声優:テンプレート |プロジェクト |カテゴリ | |
國府田 マリ子(こうだ マリこ、1969年[2]9月5日[6] - )は、日本の声優、歌手、女優、ナレーター[3]。埼玉県南埼玉郡宮代町出身[2]。青二プロダクション所属[2]。
宮代町立東小学校、宮代町立百間中学校卒業[7][8]。高校は私立春日部共栄高等学校に通っていた[9]。
大学へ進学するために一浪しながら勉強するも、2回目も早稲田に落ちて諦めた[10]。その後、自分の将来について考え直したとき友人と見た桜に感動。その感動を表現できるような人になりたいと思い、役者になる事を決意[4]。青二塾に通って[10]、後に青二プロダクション所属となる。なお、青二塾東京校第10期生卒業である。[11]
1991年に青二の養成所にはいる条件として玉川大学の文学部・通信科に入学。ところが養成所と生活費を稼ぐためのアルバイト、学業を両立するのは困難を極め、退学。その後、2007年に日本福祉大学[11]に入学したが、卒業に福祉施設への実施教習があるため、可能な限りの単位をとって休学した。
1991年にテレビアニメ『きんぎょ注意報!』の朱子役で、初のレギュラー役を獲得する[6]。テレビアニメ『GS美神』のサブヒロインのおキヌ役やテレビアニメ『ママレード・ボーイ』のヒロインの小石川光希役などで知名度を上げた[12]。その後はアニメ・ゲームの声あてだけでなく、歌手活動やラジオパーソナリティなど、幅広く活躍するようになった。
1998年には、実写映画『Looking For』で主人公を演じた。
2003年に大阪厚生年金会館にて開催された、看板ラジオ『國府田マリ子のGM』の公開生放送で、自身の結婚を報告した。
2004年の約1年間、声優ユニット「DROPS」のリーダーとして活動。
2010年に地元の宮代町から片桐仁と共に宮代町のPR大使に当たる「宮代町外交官」第1号を委託された[7][8][13]。また直筆サイン入りCD「you're my special」が、宮代町へのふるさと納税のお礼の品として、宮代町の特産品「巨峰ワイン」とセットで、2011年3月31日締切までの期間限定で納税者に贈られた(計16セット)[8][14][15][16][17]。
2012年に同じ声優・歌手の金月真美と「MK-CONNECTION」を結成する。
2022年10月26日、キングレコードよりリリースされた全131曲を定額制サブスクリプション及びストリーミング配信でのサービスにて順次解禁した[18]。これを記念して、サブスク全曲解禁記念のミュージックビデオフルバージョンの映像がキングレコード公式YouTubeアカウントにおいて公開された。
足のサイズは24cm、握力は右8kg・左12kg、耳の厚さは0.7cm[19]。音域はA - C[11]。
多数のアニメ、CDドラマ、ゲーム、洋画、ラジオに出演の他、CDも多数リリースしている[3]。女優としても舞台に出演するなど幅広く活躍[3]。
5人家族の家庭で育ち、両親はかつて東京都の公立小学校の教師[20]という家庭で生まれ育つ。3人兄弟の次女で、姉と弟がいる[21][22][23]。幼い頃から、やりたいこと、なりたいものがたくさんあったという[24]。習字、バレエ、ピアノといった習い事[24]、中学では合唱部に所属しており[25]、高校でも合唱部に入ろうと思っていたが、入学した高校には合唱部がなかったので諦めた。結局高校では、写真部と華道部と茶道部に所属していた[26]。勉強に至るまで、楽しい学生時代を送っており、くちぶりを借りれば「熱血部活少女」だったという[24]。事務所に所属した時「熱血少年もの」がやりたいといったところ、笑われたという[24]。
趣味は、ダイビング、ギター、歌うこと、映画、ヨガ、ラリマーコレクション、着物、温泉めぐり、動物とたわむれる、ドライブ、カメラ、お散歩、動物園に行くこと。[11]
犬猫好きとして知られ、声優として有名になった時期に「happy」と名付けたロングコートチワワを飼っていた。本人はグラビア撮影の際には「happy」がカメラの下にいると思って笑顔を作るように心掛けたといい、このことから「happy」の存在は國府田の声優としてのキャリア形成に役立ったと言える[27]。この「happy」はすでに没したが、「happy」の遺骨を、お気に入りのアロマドームへ入れて肌身離さず持ち歩いている。命日は6月21日であり、ファンにも知られている。
特技としては、書道は2段の腕前、モータースポーツの国内B級ライセンスを所持している[11]。なお、国内A級ライセンスも取るつもりであったが、所属事務所が反対したために断念した。スキューバダイビングはPADIアドバンスドオープンウォーターを取得している[11]。その他にもエマージェンシーファーストレスポンス、損害保険代理店募集人などの資格も保有している[11]。
太字はメインキャラクター。
| 形態 | タイトル | 詳細 (※は追加公演) | |
|---|---|---|---|
| 1994年 | |||
| コンサートツアー | Pure Tour[95] | 9会場9公演 1994年10月09日(日) 愛知・ダイヤモンドホール セットリスト 01.僕らのステキ 備考 ・セットリストは1994年12月25日に豊島公会堂で開催されたときのもの | |
| 学園祭 | 学園祭 | 2会場2公演 1994年10月09日(日) 東京・東京都立科学技術大学 | |
| 1995年 | |||
| コンサートツアー | Vivid 〜気持ちたち、もっと どきどきしてごらん〜 | 3会場3公演 1995年10月30日(月) 大阪・メルパルクホール セットリスト 01.My Love〜愛するというひそやかさ〜 overture 備考 ・アンコール曲の*は1995年11月05日に渋谷公会堂で開催された時のみ | |
| 1996年 | |||
| コンサートツアー | Happy! Happy! Happy! | 6会場7公演 1996年07月27日(土) 埼玉・蕨市民会館 セットリスト 01.Pure | |
| 学園祭ツアー | 学園祭 | 3会場3公演 1996年11月02日(土) 東京・東京都立科学技術大学 セットリスト 01.私が天使だったらいいのに | |
| 単発公演 | HAPPY HAPPY CHRISTMAS | 1会場2公演 1996年12月21日(土) 埼玉・川口総合文化センター リリア メインホール セットリスト 01.星に願いを(When we wish upon a star) | |
| 1997年 | |||
| ビデオコンサートツアー | 終わらないアンコール | 14会場17公演 1997年03月14日(金) 愛知・アストロドーム セットリスト 01.僕らのステキ | |
| 単発公演 | 青空で愛してる | 1会場2公演 1997年07月26日(土) 東京・よみうりランドオープンシアターEAST セットリスト 01.マリ子BANDのテーマ | |
| 1997年 -1998年 | |||
| コンサートツアー | なんでだってば!?[96] | 9会場13公演 1997年10月21日(火) 埼玉・和光市民文化センター セットリスト 01.青空のキモチ 備考 ・アンコール曲の*は追加公演で開催された時のみ | |
| 1998年 | |||
| コンサートツアー | だいすきなうた | 7会場8公演 1998年08月24日(火) 埼玉・和光市民文化センター セットリスト 01.だいすきなうた | |
| 1999年 | |||
| コンサートツアー | やってみよう | 9会場11公演 1999年05月07日(金) 埼玉・和光市民文化センター セットリスト 01.なりたい放題 セットリスト(追加公演) 01.なりたい放題 備考 ・アンコール曲の*は1999年06月25日に愛知厚生年金会館で開催された時のみ | |
| 単発公演 | 青空で愛してる 2nd Touch | 1会場1公演 1999年09月18日(土) 東京・日比谷野外音楽堂 セットリスト OP.マリ子BANDのテーマ | |
| 2000年 | |||
| コンサートツアー | あったかくしてきてね | 2会場3公演 2000年02月19日(土) 大阪・Zepp Osaka セットリスト 01.私が天使だったらいいのに | |
| コンサートツアー | Mariko Kouda 2000[97] | 8会場9公演 2000年10月19日(木) 埼玉・和光市民文化センター セットリスト 01.ハチミツ 備考 ・アンコール曲の*1は2000年11月25日にZepp Sendaiで開催された時のみ、*2は2000年12月03日に渋谷公会堂で開催された時のみ | |
| 2001年 | |||
| コンサートツアー | Mariko Kouda 2001[98] | 〜THEME〜 ”勇気のジーンズ” | 4会場4公演 2001年07月07日(土) 東京・SHIBUYA-AX セットリスト 01.どうしよう |
| 〜THEME〜 ”裸足のゆめ” | 4会場4公演 2001年07月08日(日) 東京・渋谷公会堂 セットリスト 01.吹く風の中で | ||
| Final〜夏〜 野音の野望 | 1会場1公演 2001年07月29日(日) 東京・日比谷野外音楽堂 セットリスト 01.Happy! Happy! Happy! | ||
| 2002年 | |||
| コンサートツアー | ”NEW YEAR LIVE” | 2会場4公演 2002年01月02日(水) 大阪・大阪厚生年金会館中(芸術)ホール セットリスト 01.引越通知なし 備考 ・アンコール曲の*は2002年01月06日に赤坂BLITZで開催された時のみ | |
| 単発公演 | ”Lifelike” | 1会場1公演 2002年09月22日(日) 東京・府中の森芸術劇場どりーむホー セットリスト Rec.narration | |
| 2003年 | |||
| コンサートツアー | 〜この空からきこえる〜[99] | 3会場3公演 2003年03月22日(土) 埼玉・川口リリア メインホール セットリスト 01.Ta・ra・ra | |
| 単発公演 | ”青空で愛してる” 03 | 1会場1公演 2003年09月06日(土) 東京・日比谷野外音楽堂 セットリスト 01.マリコBANDのテーマ(Vocal:南明男) | |
| コンサートツアー | Acoustic Nights | 4会場4公演 2003年11月01日(土) 埼玉・和光市民文化センター セットリスト 01.〜メッセージ〜 | |
| 2005年 | |||
| 単発公演 | 〜みんなでうた。〜 | 1会場1公演 2005年03月13日(日) 大阪・富田林市すばるホール セットリスト 01.もんしろちょう | |
| 単発公演 | 10th Anniversary Concert[100] | 1会場2公演 2005年08月06日(土) 神奈川・横浜BLITZ セットリスト(2005年08月06日) 01.僕らのステキ セットリスト(2005年08月07日) 01.僕らのステキ | |
| 2006年 | |||
| 単発公演 | Concert2006 "A positive feeling"[101] | 1会場2公演 2006年08月26日(土) 神奈川・横浜BLITZ セットリスト 01.虹が呼んでる | |
| 2009年 | |||
| 単発公演 | Live Style 2009 | 1会場1公演 2009年5月6日(水) 東京・ 表参道LAPIN ET HALOT | |
| 単発公演 | Live Artery 2009 | 1会場2公演 2009年8月13日(木) 東京・ 表参道LAPIN ET HALOT セットリスト 01.キミ、想フ。 備考 ・アンコール曲の*は2009年8月14日に表参道LAPIN ET HALOTで開催された時のみ | |
| 2010年 | |||
| 単発公演 | Live Breathe 2010 | 1会場3公演 2010年1月9日(土) 東京・ 表参道LAPIN ET HALOT セットリスト 01.ハチミツ | |
| 単発公演 | Live Conscious 2010 | 1会場2公演 2010年8月13日(金) 東京・ 表参道LAPIN ET HALOT セットリスト 01.だいすきなうた | |
| 単発公演 | Live Dear.. 2010 | 1会場2公演 2010年8月21日(土) 東京・ 表参道LAPIN ET HALOT セットリスト 01.あっぷあっぷ | |
| 2011年 | |||
| 単発公演 | Live Energy 2011 | 1会場3公演 2011年1月3日(月) 東京・ 表参道LAPIN ET HALOT セットリスト 01.Lifelike〜It's now or never〜 | |
| 単発公演 | Live Feather 2011 | 1会場2公演 2011年5月3日(火) 埼玉・和光市民文化センター(サンアゼリア) 大ホール セットリスト 01.僕らのステキ | |
| 単発公演 | 亀のコウダ干しツアー | 1会場1公演 2011年11月16日(水) 東京・晴れたら空に豆まいて セットリスト 01.だいすきなうた | |
| 2012年 | |||
| 単発公演 | Live House Fiest in 晴れたら空に豆まいて[102] | 1会場1公演 2012年02月29日(水) 東京・晴れたら空に豆まいて セットリスト 01.Pure | |
| 単発公演 | Live House 2nd in 晴れたら空に豆まいて[103] | 1会場1公演 2012年05月04日(金) 東京・晴れたら空に豆まいて セットリスト 01.どうしよう | |
| 単発公演 | Live House 3rd in 晴れたら空に豆まいて[104] | 1会場1公演 2012年08月05日(日) 東京・晴れたら空に豆まいて セットリスト 01.ハチミツ | |
| 単発公演 | Live House 4th in 晴れたら空に豆まいて[105] | 1会場1公演 2012年11月18日(日) 東京・晴れたら空に豆まいて セットリスト 01.世界中のポスト 備考 ※金月真美とのデュエット。MK-CONNECTIONの楽曲。 | |
| 2013年 | |||
| 単発公演 | Live House 5th in 晴れたら空に豆まいて[106] | 1会場1公演 2013年01月13日(日) 東京・晴れたら空に豆まいて セットリスト 01.僕らのステキ | |
| 単発公演 | Live House 6th 絶対的energy☆キラッ in 晴れたら空に豆まいて[107] | 1会場1公演 2013年05月29日(水) 東京・晴れたら空に豆まいて セットリスト 01.ハチミツ | |
| 単発公演 | Live House 7th 絶対的Happy!☆キラキラッ in 晴れたら空に豆まいて[108] | 1会場1公演 2013年06月05日(水) 東京・晴れたら空に豆まいて セットリスト 01.今ある勇気 | |
| 2021年 | |||
| 単発公演(配信) | 東京タワー Club333 Live其ノ壱 〜さんさんさんぢゃなかった!〜[109] | 1会場1公演 2021年02月28日(日) 東京・東京タワー Club333 セットリスト 01.Pure 出演 ギター:南明男 | |
| 2023年 | |||
| 単発公演(配信・会場) | 東京タワー Club333 2023 1st[110] | 1会場1公演 2023年02月12日(日) 東京・東京タワー Club333 セットリスト 01.プラモデル 備考 ・アンコール曲の*は会場のみ 出演 ギター:南明男 | |
| 単発公演 | 世界はまだ君を知らない CDレコ発ライブ[111] | 1会場1公演 2023年03月19日(日) 東京・二子玉川 アレーナホール セットリスト 01.Pure 出演 ギター:山口俊樹 | |
| 単発公演(配信・会場) | 東京タワー Club333 2023 2nd[112] | 1会場1公演 2023年05月28日(日) 東京・東京タワー Club333 セットリスト 1.僕らのステキ 出演 ギター:南明男 | |
| 単発公演(配信・会場) | 東京タワー Club333 2023 3rd[113] | 1会場1公演 2023年09月24日(日) 東京・東京タワー Club333 セットリスト 1.LOVE〜愛するというひそやかさ 出演 ギター:南明男 | |
| 2024年 | |||
| 単発公演(配信・会場) | LIVE2024「夏色」[114] | 1会場1公演 2024年09月23日(月) 東京・東京タワー Club333 セットリスト 1.9月の夏休み 備考 ※1 スペシャルゲストの金月真美さんとのデュエット。MK-CONNECTIONの楽曲 出演 ギター:南明男 | |
| 単発公演(配信・会場) | LIVE2024「秋色」 | 1会場1公演 2024年10月20日(日) 東京・東京タワー Club333 セットリスト 1.HOPE 出演 キーボード:藤森晶司 | |
| 2025年 | |||
| 単発公演(配信・会場) | LIVE2025 - 春祭 -[115] | 1会場1公演 2025年03月16日(月) 東京・ケネディハウス銀座 セットリスト 01.Pure 出演 ギター:南明男 | |
この節の加筆が望まれています。 |
| 形態 | タイトル | 詳細 |
|---|---|---|
| 2001年 | ||
| 発売記念イベント | 「もんしろちょう」発売記念イベント | 3会場 2001年2月17日 大阪・大阪YMCA国際文化センター |
| 2009年 | ||
| 発売記念イベント | ミニアルバム「僕の宝物」発売記念イベント | 1会場 2009年3月7日 東京・ishimaru soft本店 |
| 2010年 | ||
| 発売記念イベント | 「you're my special」発売記念イベント | 3会場 2010年10月11日 東京・ishimaru soft本店 セットリスト 01.HOPE |
| 2013年 | ||
| 発売記念イベント | 絶対的energy☆キラッ 発売記念イベント | 11会場 2013年10月02日 東京・山野楽器 銀座本店 備考 ・2013年10月02日は握手&チェキ会 |
| 2015年 | ||
| ファンミーティング | 2015年 國府田マリ子Special 晴れ豆で逢おっ! 「〜ちょっと歌あり〜 familyミーティング」 いや〜ん 〜先着100名お年玉付きだって!〜 | 1会場 2015年1月17日 東京・晴れたら空に豆まいて |
この節の加筆が望まれています。 |
| 出演日 | タイトル | 会場 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1994年4月2日 | サイバー・ワタル・ダーティ バップ春のOVAスペシャル | 読売ホール(東京) | 披露した曲 01.第2章※1 備考 ※1 松本梨香さんとのデュエット |
| 1994年6月25日 | スターチャイルド・アニメフェスティバル | 千代田公会堂(東京) | |
| 1994年7月30日 | ゲームミュージックフェスティバル'94 | 日本青年館ホール(東京) | 披露した曲 01.Twin memories |
| 1995年6月9日 | 浜田理恵ライブ シャモそば麦とろの宵 | 日清パワーステーション(東京) | 披露した曲 01.笑顔に会いたい |
| 1995年7月9日 | アイドルプロジェクト エクセレントツアー1995 オープニングディ | 九段会館(東京) | |
| 1995年8月29日 | ファミ通LIVE 1995ゲームの殿堂 | 日本武道館(東京) | 披露した曲 01.みみかきをしていると 備考 伊集院光と司会も務める |
| 1995年9月15日 | ゲームミュージックフェスティバル'95 | 芝メルパルクホール(東京) | 披露した曲 01.Lights 〜遥かなる旅立ち〜 |
| 1996年3月20日 | コナミ・イベント | ||
| 1996年7月7日 | WHAT's IN? PRESENTS LIVE "GiRLPOP" ACT.14 ---七夕スペシャル--- | 日清パワーステーション(東京) | 披露した曲 01.僕らのステキ |
| 1997年3月16日 | コナミオールスターフェスタ97 | 渋谷公会堂(東京) | 披露した曲 01.僕らのステキ 備考 ※1 出演者全員 |
| 1997年4月20日 | 声優アイドル大集合〜ミュージックボイス'97〜 | 赤坂BLITZ(東京) | 披露した曲 01.私が天使だったらいいのに |
| 1999年10月2日 - 1999年10月3日 | VOICE FESTIVAL TO 2000 | 中野サンプラザホール(東京) | 2日間とも2部構成 |
| 2001年8月17日 | ANIME RAVE 2001 | 東京ビッグサイト(東京) | |
| 2009年3月20日 | 東京国際アニメフェア2009連動企画 「声優フェスタ春 〜声の大響宴〜」 | CCレモンホール(東京) | 披露した曲 01.キミノツバサ |
| 2010年12月18日 | みやしろイルミネーション2010 | 宮代町役場スキップ広場(埼玉) | 披露した曲 01.元気出してね |
| 2012年8月15日 | 『晴れたら空に豆まいて六周年記念』 金月真美、國府田マリ子が贈る 熱いぜ!真夏の汗だく アニソンライブスペシャル! 〜お着替え、持ってきてね。〜 | 晴れたら空に豆まいて(東京) | |
| 2013年8月10日 | 『晴れたら空に豆まいて七周年記念』 國府田マリ子 金月真美の mari mami summer special | ||
| 2014年5月17日 | 國府田マリ子 〜初夏の乱〜 もぅだめ、我慢できないよっ! Featuring 金月真美 | ||
| 2014年7月30日 | イズミカワソラ So・Live vol.5 at JZ Brat | 渋谷JZ Brat(東京) | |
| 2015年2月15日 | 1314V-STATIONうたの文化祭2015 | 高砂市文化会館じょうとんばホール(兵庫) | 披露した曲 01.羽根 |
| 2018年4月7日 | HEARTY MUSIC CLUB BAND 『HEARTY MUSIC LIVE!〜TABIDACHI〜』 | 汐留BLUE MOOD(東京) | 披露した曲 01.Twin Memories |
| 2018年9月9日 | 追加公演 披露した曲 01.Twin Memories | ||
| 2018年7月7日 | V-STATION THE LIVE! Passion! 2018 | 神戸ワールド記念ホール(兵庫) | 披露した曲 01.Twin Memories |
| 2019年5月4日 | HEARTY MUSIC LIVE!at NEO KOBE CHICKEN | 神戸CHICKEN GEORGE(兵庫) | |
| 2019年10月13日 | HEARTY MUSIC CLUB BAND 『HEARTY MUSIC LIVE!at SENDAI88』 | 仙台LIVE HOUSE 88(宮城) | |
| 2021年11月6日-7日 | HEARTY MUSIC CLUB BAND 1st.アルバム発売記念 『PARTY HEARTY LIVE TOUR!』 | 汐留BLUE MOOD(東京) | 披露した曲 01.JUMP! |
| 2021年11月14日 | 伏見JAMMIN'(愛知) | ||
| 2021年11月24日 | 神戸CHICKEN GEORGE(兵庫) | ||
| 2023年5月20日 | 声優紅白歌合戦 2023 | パシフィコ横浜国立大ホール(神奈川) | 披露した曲 01.笑顔で会いたい※1 備考 ※1 保志総一朗とのデュエット |
| 2024年5月11日 | KING SUPER LIVE 2024 | Kアリーナ横浜(神奈川) | DAY1のみ 披露した曲 01.僕らのステキ〜sutekiバージョン〜 備考 ※出演者全員 |
| 2025年2月1日 | アニソンフラッグvol.2×推し犬プロジェクト保護犬チャリティライブ | 日比谷公園大音楽堂(東京) | 披露した曲 01.もうひとりの私 ※1 備考 ※1 金月真美さんとのデュエット。MK-CONNECTIONの楽曲 |
| 発売日 | タイトル | 規格品番 | オリコン最高位 | |
|---|---|---|---|---|
| 1st | 1994年10月21日 | 僕らのステキ/Harmony | KIDA-7601 | 51位 |
| 2nd | 1995年7月21日 | みみかきをしていると | KIDA-7603 | 63位 |
| 3rd | 1996年5月22日 | 私が天使だったらいいのに/まちぶせ | KIDA-7608 | 37位 |
| 4th | 1996年10月21日 | 夢はひとりみるものじゃない | KIDA-7612 | 24位 |
| 5th | 1997年6月4日 | 笑顔で愛してる | KIDA-7624 | 23位 |
| 6th | 1997年9月3日 | 風がとまらない | KIDA-7631 | 22位 |
| 7th | 1997年11月21日 | 雨のちスペシャル | KIDA-7638 | 28位 |
| 8th | 1998年2月25日 | Looking For | KIDS-7603 | 27位 |
| 9th | 1998年7月3日 | コバルト | KIDS-7605 | 26位 |
| 10th | 1998年10月23日 | 大切に思えるものが一緒ならいいよね | KIDS-7608 | 32位 |
| 11th | 1999年1月22日 | 待っていました | KIDS-7610 | 30位 |
| 12th | 2000年4月26日 | 淋しがりやの恋 | KICS-785 | 38位 |
| 13th | 2000年5月24日 | ハチミツ | KICS-794 | 34位 |
| 14th | 2000年8月3日 | 心の矢印 | KICS-813 | 44位 |
| 15th | 2001年1月24日 | もんしろちょう | KICM-1014 | 39位 |
| 16th | 2001年6月6日 | その時まで | KICM-1024 | 35位 |
| 17th | 2002年1月10日 | 花 | KICM-1044 | 49位 |
| 18th | 2002年12月4日 | 空の手のひら | KICM-1062 | 70位 |
| 19th | 2003年3月26日 | Ta・ra・ra | KICM-1068 | 78位 |
| 20th | 2003年9月3日 | 地球の想い〜ほしの想い〜 | KICM-1079 | 81位 |
| 21st | 2004年11月3日 | 君がいる空 | KICM-91122(初回特装盤) | 84位 |
| KICM-1122(通常盤) | ||||
| 22nd | 2004年12月8日 | Clear | KICM-91125(初回特装盤) | 100位 |
| KICM-1125(通常盤) | ||||
| 23rd | 2005年5月11日 | 自由な翼 | KICM-91135(初回特装盤) | 90位 |
| KICM-1135(通常版) | ||||
| 24th | 2005年9月7日 | 虹が呼んでる | KICM-91144(初回特装盤) | 105位 |
| KICM-1144(通常版) |
| 発売日 | タイトル | 規格品番 | オリコン最高位 | |
|---|---|---|---|---|
| 1st | 1994年11月23日 | Pure | KICA-7647 | 22位 |
| 2nd | 1995年9月5日 | Vivid | KICA-7673 | 10位 |
| 3rd | 1996年7月24日 | Happy!Happy!Happy! | KICS-7601 | 10位 |
| 4th | 1997年9月26日 | なんでだってば!? | KICS-7607 | 15位 |
| 5th | 1998年7月24日 | だいすきなうた | KICS-7612 | 23位 |
| 6th | 1999年2月26日 | やってみよう | KICS-7615 | 25位 |
| 7th | 2000年10月4日 | そら | KICS-826 | 19位 |
| 8th | 2001年7月4日 | あいたくて | KICS-876 | 30位 |
| 9th | 2003年2月5日 | この空からきこえる | KICS-988 | 54位 |
| 10th | 2003年12月3日 | 音いろえんぴつ〜十二色〜 | KICS-1044 | 155位 |
| 11th | 2005年2月2日 | メトロノーム | KICS-1128 | 137位 |
| 12th | 2005年11月2日 | ビタミンぱんちっ! | KICS-1193 | 221位 |
| 13th | 2010年9月22日 | you're my special | WYCC-4015 | 184位 |
| 14th | 2013年10月2日 | 絶対的energy★キラッ | DDCZ-1896 | 126位 |
| 発売日 | タイトル | 規格品番 | オリコン最高位 | |
|---|---|---|---|---|
| 1st | 1993年11月25日 | KISS | TKCA-70195 | |
| 2nd | 2009年2月25日 | 僕の宝物 | POCE-3320 | 149位 |
| 3rd | 2023年3月19日 | 世界はまだ君を知らない | WFCC-2902 |
| 発売日 | タイトル | 規格品番 | オリコン最高位 | |
|---|---|---|---|---|
| 1st | 1996年2月16日 | Twinbee Vocal Paradise featuring Mariko Kouda | KICA-7692 | 20位 |
| 2nd | 1998年2月25日 | My Best Friend | KICS-7610 | 11位 |
| 3rd | 1999年2月25日 | B Side Collection | KMCS-1 | 39位 |
| 4th | 1999年8月6日 | My Best Friend 2 | KMCS-3 | 31位 |
| 5th | 2000年12月6日 | colorful | KMCS-18 | 97位 |
| 6th | 2001年1月7日 | colorful 2 | KMCS-20 | 83位 |
| 7th | 2002年2月6日 | PURE ENERGY | KICS-932 | 34位 |
| 8th | 2004年3月3日 | My Best Friend 3 | KICS-1065 | 97位 |
| 9th | 2011年6月8日 | 國府田マリ子 パーフェクト・ベスト | KICS-1659 | 223位 |
| 発売日 | タイトル | 規格品番 | オリコン最高位 | |
|---|---|---|---|---|
| 1st | 1997年3月5日 | Mariko Kouda Concert Tour '95〜'96 "終わらないアンコール" | KICS-7604/5 | 14位 |
| 発売日 | タイトル | 規格品番 | |
|---|---|---|---|
| 1st | 1998年3月13日 | Looking For Original Soundtrack | KICS-7611 |
| 2nd | 1998年10月9日 | MARIKO KOUDA INSTRUMENTAL TRACKS | KICA-7897 |
| 3rd | 1999年5月21日 | MARIKO KOUDA INSTRUMENTAL TRACKS 2 | KMCA-6 |
| 発売日 | タイトル | 規格品番 | |
|---|---|---|---|
| 1st | 1994年8月5日 | 國府田マリ子のRadio Canvas Vol.1 | KICA-7643 |
| 2nd | 1995年4月21日 | 國府田マリ子のRadio Canvas Vol.2 | KICA-7657/8 |
| 3rd | 1995年12月6日 | 國府田マリ子のRadio Canvas Special | KICA-7680 |
| 4th | 1996年3月23日 | 國府田マリ子のRadio Canvas Vol.3 | KICA-7694 |
| 5th | 1998年8月21日 | 國府田マリ子・南かおりのSha-La-La〜ふたり〜 | KICA-7889 |
| 6th | 2002年7月24日 | MARIKO KOUDA Presents GM CD | KICA-1272 |
| 7th | 2003年10月1日 | MARIKO KOUDA Presents GM CD II 〜みんなのGM 10th Anniversary〜 | KICA-1311 |
| 8th | 2004年9月8日 | MARIKO KOUDA Presents GM CD Special | KICA-1335 |
| 9th | 2005年8月3日 | MARIKO KOUDA Presents GM CD Special 2 | KICA-1374 |
| 発売日 | タイトル | 規格品番 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| VIDEO | LD | DVD | VIDEO | LD | DVD | |
| 1996年3月16日 | 2000年2月4日 | Mariko Kouda Concert Tour '95 Vivid | KIVM-98 | KILM-44 | KMBM-1 | |
| 1997年12月3日 | Mariko Kouda Concert Tour '96〜'97 "終わらないアンコール" | KIVM-219 | KILM-54 | KMBM-2 | ||
| 1998年8月7日 | Mariko Kouda Concert Tour '97〜'98 なんだってば!? | KIVM-233 | KILM-58 | KMBM-3 | ||
| 1999年12月18日 | Mariko Kouda Special Summer Live '99 〜青空で愛してる 2nd Touch〜 | KIVM-251 | KILM-62 | KMBM-4 | ||
| 2000年3月16日 | 2000年3月16日 | Mariko Kouda Special Summer Live '97 〜青空で愛してる〜 | KMVM-5 | KMBM-5 | ||
| 2001年2月21日 | 2001年2月21日 | Mariko Kouda 2000 | KIVM-266 | KIBM-15 | ||
| 2002年3月6日 | 2002年3月6日 | Mariko Kouda 2001 | KIVM-273 | KIBM-36 | ||
| 発売日 | タイトル | 規格品番 | ||
|---|---|---|---|---|
| VIDEO | LD | DVD | ||
| 1998年4月3日 | Mariko Kouda 1st Music Clips My Best Friend | KIVM-230 | KIKM-57 | |
| 1999年8月6日 | Mariko Kouda 2nd Music Clips My Best Friend 2 | KMVM-1 | KMLM-1 | |
| 2000年2月4日 | Mariko Kouda Music Clips My Best Friend plus | KMBM-6 | ||
| 2000年10月18日 | Video Clips 2000 vol.1 Map そんなに遠くない未来 -第1章- | KIVM-261 | KIBM-8 | |
| Video Clips 2000 vol.2 Map そんなに遠くない未来 -第2章- | KIVM-262 | KIBM-9 | ||
| 2002年3月6日 | Mariko Kouda Music Clips 2001 | KIBM-35 | ||
| 2003年3月5日 | Mariko Kouda Music Clips 2003 | KIBM-41 | ||
| 2005年3月2日 | Mariko Kouda DVD BOX | KIBM-76/7 | ||
| 2006年1月12日 | Mariko Kouda Music Clips 2006 | KIBM-102 | ||
この節の加筆が望まれています。 |
| 楽曲 | タイアップ | 時期 |
|---|---|---|
| 僕らのステキ | 文化放送系ラジオドラマ『ツインビーPARADISE 2』オープニングテーマ 『ツインビーヤッホー! ふしぎの国で大あばれ!!』オープニングテーマ | 1994年 |
| Harmony | 文化放送ラジオドラマ『ツインビーPARADISE 2』イメージソング | 1994年 |
| Horizon | ラジオ大阪「國府田マリ子のGAME MUSEUM」 エンディングテーマ | 1994年 |
| 私が天使だったらいいのに | 文化放送系ラジオドラマ『ツインビーPARADISE 3』前期エンディングテーマ | 1996年 |
| 夢はひとりみるものじゃない | フジテレビ系『猛烈アジア太郎』エンディングテーマ 文化放送系ラジオドラマ『ツインビーPARADISE 3』後期エンディングテーマ | 1996年 |
| 笑顔で愛してる | 文化放送ラジオ「CLUB db STATION」初代エンディングテーマ | 1997年 |
| 雨のちスペシャル | NHK『みんなのうた』1997年10月 - 11月(5分1曲枠)放送曲 | 1997年 |
| Looking For | 映画「Looking For」主題歌 | 1998年 |
| 大空の彼方へ | 映画「Looking For」挿入歌 | 1998年 |
| 待っていました | TOKYO FM「T-FMブランニューソング」テーマソング | 1999年 |
| 淋しがりやの恋 | TBSテレビ系「ワンダフル」エンディングテーマ | 2000年 |
| ハチミツ | テレビ朝日系ドラマ「HAPPY SALVAGE ハッピィサルベージ」オープニングテーマ | 2000年 |
| その時まで | 日本テレビ系「e-girl」エンディングテーマ | 2001年 |
| 花 | テレビ朝日系深夜ドラマ「時空警察ヴェッカーD-02」主題歌 | 2002年 |
| Lifelike 〜It’s now or never〜 | ラジオ大阪「國府田マリ子のGM」 エンディングテーマ | 2002年 |
| 空の手のひら | 映画「八月の幻」主題歌 | 2002年 |
| Ta・ra・ra | テレビ朝日ドラマ『R#(ルーム・ナンバー)』主題歌 | 2003年 |
| 自由な翼 | 東海ラジオ「國府田マリ子の寝不足ラジオ〜夢はそらいろ〜」オープニングテーマ | 2005年 |
| ため息のサプリメント | 東海ラジオ「國府田マリ子の寝不足ラジオ〜夢はそらいろ〜」エンディングテーマ | 2005年 |
| 星屑砂嵐〜青春の雑音リスナー〜 | ベルガモ「ONE TO ONE 〜國府田マリ子の『青春の雑音リスナー』〜」オープニングテーマ | 2020年 |
| you're my special | ベルガモ「ONE TO ONE 〜國府田マリ子の『青春の雑音リスナー』〜」エンディングテーマ | 2020年 |
| 発売日 | タイトル | 名義 | 楽曲 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 魍魎戦記 MADARA | ||||
| 1993年9月3日 | 魍魎戦記 MADARA2 Sound Fantasia | 國府田マリ子 | 「Lights〜遥かなる旅立ち〜」 | スーパーファミコン用ソフト「魍魎戦記 MADARA2」テレビCMソング |
| ツインビー | ||||
| 1994年年4月21日 | ツインビーPARADISE 熱唱! ボーカルバトル編 | 葉山宏治&國府田マリ子 | 「ラッキー・ラッパー・パーティ」 | ラジオドラマ『ツインビーPARADISE』ドラマエンディング曲 |
| 1996年6月21日 | ステレオドラマ「ツインビーPARADISE3」Vol.1 | 「二人は冒険者」 | ラジオドラマ「ツインビーPARADISE3」エンディングテーマ曲 ※初回盤のみCDシングル収録 | |
| 1998年3月4日 | ツインビーパラダイス 5th. Anniversary | 國府田マリ子 | 「あいことばはBe!!」 | プレイステーション用ゲームソフト「ツインビーRPG」エンディングテーマ |
| まもって守護月天! | ||||
| 2000年7月5日 | Wish | 國府田マリ子 | 「Wish」 | OVA「伝心まもって守護月天!」オープニング主題歌 |
| その他参加楽曲 | ||||
| 1995年12月6日 | 國府田マリ子のRadio Canvas Special | db-FMオールスターズ[メンバー 1] | 「Talk to me」 | db-FMのテーマ |
| 1996年1月8日 | コダックフォトCDグラビア声優シリーズVol.5 思い出でかざられた森 | 國府田マリ子 | 「微笑みのエール」 | |
| 「想い出を温めて」 | ||||
| 1998年5月1日 | ぴんくのわに | 「ぴんくのわに」 | ラジオ大阪開局40周年記念 | |
| 1999年12月18日 | Voice Festival to 2000 火の鳥〜鳳凰編〜 オリジナル・サウンドトラック | 増山江威子、草尾毅、緑川光、久川綾、國府田マリ子、大場真人、阪脩、田中一成、掛川裕彦 | 命は永遠に | 「火の鳥~鳳凰編~」主題歌 |
| 國府田マリ子 | 「旅はつづく・・・〜ブチのテーマ〜」 | 「火の鳥~鳳凰編~」挿入歌 | ||
| 2003年10月24日 | V-station THE BEST | Vsixteen[メンバー 2] | 「Free Hand」 | ラジオ大阪開局45周年記念作品 |
| 発売日 | 商品名 | 歌 | 楽曲 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| Rance | ||||
| 1992年2月26日 | アリスソフト スペシャル クミコ・シィル・舞子の ラブ・パニック | シィル(國府田マリ子) | 「シィルの囁き」 | |
| クミコ(中村尚子)、シィル(國府田マリ子)、舞子(半谷きみえ) | 「おねがいBaby」 | |||
| ツインビー | ||||
| 1993年年4月21日 | Pop'n ツインビー | マドカ(國府田マリ子) | 「Twin memories」 | スーパーファミコン用ゲームソフト「Pop'nツインビー」テーマ曲 プレイステーション用ゲームソフト「ツインビー対戦ぱずるだま」テーマ曲OVA「ツインビーPARADISE」オープニング曲ラジオドラマ「ツインビーPARADISE」オープニングテーマ曲 |
| 1993年年6月21日 | Pop'n ツインビー グラフィティ | 「Fantasian」 | ||
| 1994年年4月21日 | ツインビーPARADISE 熱唱! ボーカルバトル編 | 「HOPE」 | ラジオ番組『ツインビーPARADISE』オープニングテーマ曲 | |
| 「風の贈り物」 | ||||
| 1995年1月21日 | ツインビーPARADISE2 熱唱!激唱!爆唱!編 | 「サンクチュアリ」 | ||
| ワルモン博士(岸野幸正)&マドカ(國府田マリ子) | 「はい!うえした」 | |||
| マドカ(國府田マリ子)&パステル(椎名へきる) | 「二人のどんぶりアイランド〜どんぶりMIX〜」 | |||
| db all stars[メンバー 3] | 「We are the Donburi」 | |||
| 1995年2月22日 | ツインビーPARADISE2 Vol.3 | マドカ(國府田マリ子) | 「MADOKAバレンタインメドレー」 | |
| 1995年8月23日 | CDドラマ ツインビーヤッホー | 「Magical Melody」 | ||
| 1996年8月21日 | ツインビーPARADISE3 ボーカルバトル祭りだ!ワッショイ編 | 「トラベリング カニメカBAND」 | ||
| 1997年4月9日 | ツインビーPARADISE3 ボーカルボム! | 「そして二人は当然のように」 | ||
| 1998年3月4日 | ツインビーパラダイス 5th. Anniversary | 「きっと、ずっと」 | プレイステーション用ゲームソフト「ツインビーRPG」オープニングテーマ | |
| オールキャスト[メンバー 4] | 「Will Bee」 | 「ツインビーPARADISE」5周年記念ソング | ||
| それいけ!!ちゃんぽん | ||||
| 1993年6月21日 | それいけ!! ちゃんぽん 大江戸純情ラブ・パック | ミトス(國府田マリ子) | 「純情ダイヤモンドヘッド」 | |
| 忍たま乱太郎 | ||||
| 1993年7月20日 | 忍たま乱太郎 オリジナルサウンドトラック | ユキ(國府田マリ子),トモミ(江森浩子),しげ(むたあきこ) | 「不思議なテレパシー」 | |
| SAY'S & 忍たまファミリー[メンバー 5] | 「にんにん忍たま音頭」 | |||
| 1996年6月5日 | 忍たま乱太郎 忍たまファミリー大集合 | 忍たまファミリー[メンバー 5] | 「忍たまファミリーご紹介の段」 | |
| 乱太郎(高山みなみ)、きり丸(田中真弓)、しんベヱ(鈴木みえ)、ユキ(國府田マリ子),トモミ(江森浩子),しげ(むたあきこ) | 「友情は忘れない」 | |||
| GS美神 極楽大作戦 | ||||
| 1994年4月21日 | GS美神 美しき逃亡者シリーズ V | おキヌ(國府田マリ子) | 「悲しいギャップは Destiny」 | |
| 1994年8月24日 | GS美神 極楽大作戦! | 「背中から I LOVE YOU」 | ||
| 1995年12月21日 | GS美神リポート3東京怪獣大作戦 | 「おキヌの子守唄(この子の可愛さ)」 | ||
| ダーティペア | ||||
| 1994年4月25日 | Dirty Pair FLASH ユリ&ケイ 天使の休息 | ユリ(國府田マリ子) | 「私を好きなら証拠を見せて!」 | |
| 「ひまわりのように」 | ||||
| ケイ(松本梨香)&ユリ(國府田マリ子) | 「女同士のカウンター」 | |||
| 「第2章」 | ||||
| 1995年4月26日 | キミがダイスキ♡ | ユリ(國府田マリ子) | 「キミがダイスキ♡」 | OVA「ダーティペアFLASH2」エンディングテーマ |
| 「Happy Birthday Present」 | ||||
| 1995年6月1日 | Darty Pair FLASH2 オリジナルサウンドトラック | 「愛をありがとう。」 | ||
| 1995年12月1日 | 本気にしないで | 「本気にしないで」 | OVA「ダーティペアFLASH3」オープニングテーマ | |
| 「いつかMay Be」 | ||||
| 1996年6月1日 | ダーティペアFLASH VOL.2 | ケイ(松本梨香)&ユリ(國府田マリ子) | 「Runaway Angel」 | |
| ママレード・ボーイ | ||||
| 1994年年5月21日 | MOMENT | 小石川光希(國府田マリ子) | 「MOMENT」 | テレビアニメ『ママレード・ボーイ』挿入歌 |
| 1994年年9月21日 | 最後の約束 | 「最後の約束」 | ||
| 「今日の終わりに」 | ||||
| ママレード・ボーイVol.3 ママレード・ヴォイス!〜ヴォーカルアルバム〜 | 「SOUTH WIND」 | |||
| 「素敵な小夜曲(セレナーデ)(Miki Version)」 | ||||
| 「笑顔に会いたい(Miki Version)」 | ||||
| 1995年2月21日 | ママレード・ボーイ Vol.5ママレード・フェイス!〜ヴォーカルアルバムII〜 | 「もういちど春が来るまえに」 | ||
| 1995年3月1日 | melody〜抱きしめて〜 | 「melody〜抱きしめて〜」 | 95春 東映アニメフェア『ママレード・ボーイ』挿入歌 | |
| 「story」 | ||||
| 1995年6月21日 | ママレード・ボーイ vol.7 ママレード・サマー! | 「曇りのち晴れ」 | ||
| 1995年11月5日 | ママレード・ボーイ Vol.8 ファイナル・エディション〜総集編だよっ!! | 小石川光希(國府田マリ子)&松浦遊(置鮎龍太郎) | 「with you 〜眩しい季節へ〜」 | |
| ときめきメモリアル | ||||
| 1994年6月3日 | CDドラマ ときめきメモリアル | 十一夜恵 (國府田マリ子) | 「この想いのせて」 | |
| 1994年11月3日 | CDドラマ ときめきメモリアル パート2 〜featuring 藤崎詩織〜 | 「神様の常識」 | ||
| 1995年2月3日 | CDドラマ ときめきメモリアル パート3 〜featuring 片桐彩子〜 | 「恋愛物語(ラブストーリー)入門(1) 初歩の初歩」 | ||
| アイドルプロジェクト | ||||
| 1994年9月22日 | IDOL PROJECTSPECIAL CD | 未夢・エミルトン (國府田マリ子) | 「ステア」 | |
| 1995年2月24日 | Don't Stop! -ス・テ・キにめぐり会いたい- | IDOL♡Project[メンバー 6] | 「Don't Stop! -ス・テ・キにめぐり会いたい-」 | OVAオープニング主題歌 |
| 「君のハートを狙いうち」 | OVAエンディング主題歌 | |||
| 1995年4月21日 | IDOL PROJECT FIRST PRESENT | 未夢・エミルトン (國府田マリ子) | 「星のメロディ」 | |
| 未夢・エミルトン (國府田マリ子)&鈴風 紫音(岩坪理江) | 「Angel kiss」 | |||
| 1996年5月24日 | IDOL PROJECT Second Stage | 未夢・エミルトン (國府田マリ子) | 「Star nights, star days」 | |
| 未夢・エミルトン (國府田マリ子)&鈴風 紫音(岩坪理江) | 「真珠色ロマンス」 | |||
| IDOL♡Project[メンバー 6] | 「天使のいる空」 | |||
| 1998年10月28日 | アイドルプロジェクト New Dream | 未夢・エミルトン (國府田マリ子)&鈴風 紫音(岩坪理江) | 「眠りの森」 | |
| 未夢・エミルトン (國府田マリ子)、ルカ・エッセンポルカ(こおろぎさとみ)、ぱるぷ・蘭々(金丸日向子) | 「IMITATION PAZZLE」 | |||
| 宇宙の騎士 テッカマンブレードII | ||||
| 1994年10月21日 | 宇宙の騎士 テッカマンブレードII NEVER SAY. NEVER AGAIN | ユミ・フランソワ (國府田マリ子) | 「女神の頬に口づけ」 | |
| 「Moonlight Angel〜明日に向かって〜」 | ||||
| 1995年1月21日 | 宇宙の騎士 テッカマンブレードII elles cinq〜こいきな彼女(むすめ)たち〜 | 「きっと会えるよね」 | ||
| メルクリウスプリティ | ||||
| 1995年2月21日 | メルクリウス・プリティ 〜妖精伝説〜 | ホムンクルス (國府田マリ子) | 「フェアリー・ウィスパー」 | |
| 不思議の国の美幸ちゃん | ||||
| 1995年4月1日 | 不思議の国の美幸ちゃん イメージアルバム | 美幸 (國府田マリ子) | 「それはWONDERLAND」 | |
| 「愛はNEVER END」 | ||||
| 負けるな!魔剣道 | ||||
| 1995年4月26日 | 負けるな!魔剣道 | マドンナー(國府田マリ子) | 「あなたの胸で踊りたい」 | |
| 恐竜冒険記ジュラトリッパー | ||||
| 1995年6月1日 | Sunday Island | お嬢(國府田マリ子) | 「Sunday Island」 | テレビアニメ「恐竜冒険記ジュラトリッパー」エンディングテーマ |
| QUOVADIS | ||||
| 1996年1月10日 | クォヴァディス ドラマCD Vol.1〜激動の予感〜 | マリア・シンダー(國府田マリ子) | 「Take me along」 | |
| フリートーク・スタジオ〜マリの気ままなおしゃべり〜 | ||||
| 1997年7月21日 | Made in HEAVEN〜愛のプライド〜 | 河合奈津美(國府田マリ子) | 「Made in HEAVEN〜愛のプライド〜」 | セガサターン用ゲームソフト「フリートーク・スタジオ〜マリの気ままなおしゃべり〜」オリジナルテーマソング |
| 1997年11月21日 | 唇にPromise | 「唇にPromise」 | プレイステーション用ゲームソフト「フリートーク・スタジオ〜マリの気ままなおしゃべり〜」オリジナルテーマソング | |
| エルフィンパラダイス | ||||
| 1997年9月26日 | 妖精楽団歌曲集 | シトロン(國府田マリ子) | 「ELFIN PARADISE」 | |
| 「一緒に歩こう」 | ||||
| みつめてナイト | ||||
| 1998年6月5日 | みつめてナイト ヴォーカライズ | アン(國府田マリ子) | 「恋をすると」 | プレイステーション用ゲームソフト「みつめてナイト」挿入歌 |
| まもって守護月天! | ||||
| 1999年3月19日 | 「守護月天!」TVアニメオリジナルサウンドトラック集 | 守護月天小璘(國府田マリ子) | 「負けないで」 | |
| 1999年9月24日 | 守護月天!エクストラソングスVol.1 | 「Shining Moon」 | ||
| 2000年7月5日 | Wish | 「あなたがいる」 | ||
| 2000年7月29日 | 伝心まもって守護月天!VOCAL&SOUNDTRACK Vol.1 | 「ちいさなメッセージ」 | ||
| 2001年1月31日 | 伝心まもって守護月天!VOCAL&SOUNDTRACK Vol.2 | 「こんにちは」 | ||
| 2001年10月27日 | 伝心まもって守護月天!VOCAL&SOUNDTRACK Vol.3 | 「Magic」 | OVA「伝心まもって守護月天!」オープニング主題歌 | |
| 「金の月」 | ||||
| チャンス〜トライアングルセッション〜 | ||||
| 2001年10月3日 | チャンス トライアングルセッション 歌姫-DIVA- | レイカ(國府田マリ子) | 「Priority」 | |
| 「Spread」 | ||||
| 青い涙 | ||||
| 2004年5月27日 | 青い涙オリジナルサウンドトラック | 藤原マナ(國府田マリ子) | 「Blue Twilight〜太陽と月が出会う時〜」 | xbox用ゲームソフト「青い涙」主題歌 |
| ティンクルセイバー | ||||
| 2004年9月10日 | ティンクルセイバーNOVA SCRAMBLE★STAR | 鈴鳴はやな/ティンクルセイバー/ティンクルセイバーNOVA(國府田マリ子) | 「Twinkle3!!!」 | ドラマCD「ティンクルセイバー」主題歌 |
| ボボボーボ・ボーボボ | ||||
| 2005年3月23日 | ボボボーボ・ボーボボのミュージック・アルバム | 田ボ(國府田マリ子) | 「マジカル☆ガール田ボちゃんのテーマ」 | テレビアニメ「ボボボーボ・ボーボボ」挿入歌 |
| 這いよれ!ニャル子さん | ||||
| 2012年7月25日 | 『這いよれ!ニャル子さん』ベストセレクションミニアルバム「邪選曲たち」 | 後ろから這いより隊W[メンバー 7] | 「わたし・魔ジカル」 | テレビアニメ『這いよれ!ニャル子さん』挿入歌 |
| 後ろから這いより隊[メンバー 8] | 「禍々しくも聖なるかな」 | テレビアニメ『這いよれ!ニャル子さん』関連曲 | ||
| 2013年4月10日 | 邪名曲たち〜「這いよれ!ニャル子さん」クトゥルーカバーミニアルバム 〜 | ルーヒー(國府田マリ子) | 「時空を超えて」 | |
| ハピネスチャージプリキュア | ||||
| 2014年7月23日 | ハピネスチャージプリキュア!ボーカルアルバム1 〜Hello!ハピネスフレンズ!〜 | クイーンミラージュ(國府田マリ子) | 「イミテーションWORLD」 | |
| プリンセスコネクト!Re:Dive | ||||
| 2020年10月28日 | プリンセスコネクト!Re:Dive PRICONNE CHARACTER SONG 18 | ミサト(國府田マリ子) | 「あの夏のメモリー」 | ゲーム『プリンセスコネクト!Re:Dive』挿入歌 |
| 2023年3月29日 | プリンセスコネクト!Re:Dive PRICONNE CHARACTER SONG 32 | 「ma.sa.yu.me. ミサト ソロ・リミックス」 | ||
| ホマレ(大西沙織)、ミサト(國府田マリ子) | 「ma.sa.yu.me.」 | ゲーム『プリンセスコネクト!Re:Dive』挿入歌 | ||
| 科学忍者隊ガッチャピン | ||||
| - | 音源未発表 | ガッチャピン3号(國府田マリ子) | 「キミにおねがい」 | |
| 「Blue Heaven」 | ||||
| ザ・スターボウ | ||||
| - | 音源未発表 | リリル(國府田マリ子) | 「大切な愛 〜Dream&Peace〜」 | 着ドラマ『ザ・スターボウ』テーマソング 着うたとして配信 |
| スチームパイロッツ | ||||
| - | 音源未発表 | プリス(國府田マリ子) | 「JUMP!」 | 作詞:國府田マリ子、作曲・編曲:古川もとあき[116] |
| 「アンドロイドの恋」 | 作詞:國府田マリ子、作曲・編曲:古川もとあき[117] | |||
| 「Amulet」 | ||||
| 「Brass wings」 | ||||
| それいけ!アンパンマン | ||||
| - | 音源未発表 | ホットサンドちゃん(國府田マリ子) | 「ホットサンドちゃんの歌」 | |
| パンパカパンツ | ||||
| - | 音源未発表 | クロリ(國府田マリ子) | 「ピカピカパンツフィーバー」 | 作詞・作曲:岩崎貴文[118] |
| 女神天国 | ||||
| - | 音源未発表 | ステイシア(井上喜久子)・リリス(國府田マリ子)・ルルベル(桜井智)・ジュリアナ(冬馬由美) | 「天使の見た夢」 | 作詞・作曲・編曲:菅原幸枝 |
| シングル |
| ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アルバム |
| ||||||||||||||||
| ビデオ |
| ||||||||||||||||
| 声優ユニット | |||||||||||||||||
| キャラクター ソング | |||||||||||||||||
| ラジオ | |||||||||||||||||
| 担当 キャラクター | |||||||||||||||||
| 関連項目 | |||||||||||||||||