| 四条大宮駅 | |
|---|---|
駅ビル(2008年11月) | |
| しじょうおおみや Shijō-Ōmiya | |
(1.4 km)西院 A2► | |
上は大宮駅 | |
| 所在地 | 京都府京都市下京区四条大宮町 |
| 駅番号 | A1 |
| 所属事業者 | 京福電気鉄道 |
| 所属路線 | ■嵐山本線 |
| キロ程 | 0.0 km(四条大宮起点) |
| 駅構造 | 地上駅(停留場) |
| ホーム | 3面2線 |
| 乗降人員 -統計年度- | 4,964人/日 -2023年- |
| 開業年月日 | 1910年(明治43年)3月25日 |
| 乗換 | 阪急京都本線(大宮駅) |
| テンプレートを表示 | |
四条大宮駅(しじょうおおみやえき)は、京都府京都市下京区四条大宮町にある京福電気鉄道嵐山本線の停留場。駅ナンバリングはA1。
嵐山本線の起点。地下駅である阪急電鉄大宮駅の駅舎が、四条大宮交差点を挟んだ対面側に設置されている。
停留場名は四条通と大宮通の交差地点に駅があることに由来する[1]。かつては停留場前に京都市電の千本線・四条線・大宮線・梅津線[注 1]が乗り入れ、同名の四条大宮停留場を名乗っていた[注 2]。

四条大宮交差点の南西角にある地平停留場。ホームは3面2線の櫛形で、主に1番線が使用される。日本生命四条大宮ビルの地上部分南東側と一体化した構造になっている。トイレは改札内南側にあり、男女別の水洗式。終日駅員が配置されており、自動券売機も2台設置されている。ICOCAなどのICカードは簡易改札機による対応。
| 番線 | 路線 | 行先 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1 | ■嵐山本線 | 帷子ノ辻・嵐山方面 | |
| 2 | 一部列車のみ |