
1878年(明治11年)に行政区画として発足した当時の郡域は、下記の区域にあたる。
| 知行 | 村数 | 村名 | |
|---|---|---|---|
| 藩領 | 筑前福岡藩 | 43村 | 宮吉村、上村、大隈村、大隈町、中益村、下中益村、下益村、貞月村、上下村、牛隈村、熊畑村、上山田村、下山田村、平村、才田村、岩崎村、下臼井村、山野村、口春村、漆生村、鴨生村、筒野村、高倉村、入水村、山倉村、綱分村、川島村、佐与村、大門村、鯰田村、有安村、仁保村、有井村、元吉村、多田村、上三緒村、下三緒村、立岩村、栢森村、鹿毛馬村、口原村、勢田村、赤坂村 |
| 筑前秋月藩 | 20村 | 小野谷村、上西郷村、椎木村、桑野村、西郷村、光代村、芥田村、東馬見村、馬見村、屏村、大力村、東千手村、千手村、才田村、九郎原村、上臼井村、平山村、飯田村、泉河内村、東畑村 | |

| 代 | 氏名 | 就任年月日 | 退任年月日 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 明治11年(1878年)11月1日 | |||
| 明治29年(1896年)3月31日 | 穂波郡との合併により嘉麻郡廃止 |
| 先代 ----- | 行政区の変遷 -1896年 | 次代 嘉穂郡 |