Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

和田教美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。このテンプレートの使い方
出典検索?"和田教美" – ニュース ·書籍 ·スカラー ·CiNii ·J-STAGE ·NDL ·dlib.jp ·ジャパンサーチ ·TWL
(2014年9月)

和田 教美(わだ たかよし、1919年3月21日[1][2] -2001年1月12日)は、日本政治家参議院議員(2期)、朝日新聞論説委員

経歴

[編集]

和歌山県和歌山市出身[3]1939年官立和歌山高等商業学校(現和歌山大学経済学部)卒業、朝日新聞社入社[2]、東京本社政治部次長、大阪本社経済部長を歴任[3]

1964年東京12チャンネル(現テレビ東京)、21時朝日新聞ワイドニュース司会。1969年朝日ジャーナル編集長就任。その後、東京本社出版局次長[3]、朝日新聞論説委員となる。

1983年第13回参議院議員通常選挙公明党から比例代表で初当選。なお非創価学会員であった[要出典]1989年第15回参議院議員通常選挙にて再選。1994年新進党結成に加わる[3]

1995年政界引退[3]。同年秋の叙勲で勲二等瑞宝章受章[4]

2001年1月12日肺癌のため神奈川県鎌倉市の自宅で死去、81歳[5]。死没日をもって従七位から従四位に叙される[6]

著書

[編集]
  • 『改正國家公務員法問答』1948年 ニュース社野末賢三との共著
  • 『日本の選択』1969年 潮出版社
  • 『連合政権時代 転換期の政治展望』1976年 経済往来社
  • 『80年代 政治の読み方 来るか連合政権時代』1980年 PHP研究所
  • 『保守本流の系譜 戦後日本の支配者たち』1981年 PHP研究所川内一誠との共著
  • 『創価学会問題の真実は何か』1981年 山手書房

脚注

[編集]
  1. ^『日本著者名人名典拠録』(日外アソシエーツ、1989年)4669頁
  2. ^ab『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』447頁。
  3. ^abcde和田 教美」『20世紀日本人名事典』https://kotobank.jp/word/%E5%92%8C%E7%94%B0%20%E6%95%99%E7%BE%8Eコトバンクより2023年2月26日閲覧 
  4. ^「95年秋の叙勲 勲一等・勲二等」『読売新聞』1995年11月3日朝刊
  5. ^“訃報”. 産経新聞. (2001年1月13日). オリジナルの2001年1月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20010128145300/http://www.sankei.co.jp:80/databox/paper/0101/13/paper/today/dead/13dea002.htm 2023年2月26日閲覧。 {{cite news}}:|archive-date=|archive-url=の日付が異なります。(もしかして:2001年1月28日) (説明)
  6. ^『官報』第3059号8-9頁 平成13年2月21日号

参考文献

[編集]
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
議会
先代
高桑栄松
日本の旗 参議院運輸委員長
1993年 - 1994年
次代
大久保直彦
先代
中西珠子
日本の旗 参議院科学技術特別委員長次代
及川順郎
日本の旗 参議院運輸委員長 (1993年-1994年)
日本の旗 参議院科学技術特別委員長
日本の旗比例区選出参議院議員(1983年以降)国会議事堂
奇数回
第13回
(定数50)
自民
社会
公明
共産
民社
サラ新
福祉
新自
二院ク
第15回
(定数50)
社会
自民
公明
共産
民社
二院ク
税金
スポ平
第17回
(定数50)
新進
自民
社会
共産
さきがけ
二院ク
第19回
(定数48)
自民
民主
公明
共産
自由
社民
保守
第21回
(定数48)
民主
自民
公明
共産
社民
日本
国民
第23回
(定数48)
自民
公明
民主
維新
共産
みんな
社民
第25回
(定数50)
自民
立民
公明
維新
共産
国民
れいわ
社民
N国
第27回
(定数50)
自民
国民
参政
立民
公明
維新
れいわ
保守
共産
みらい
社民
偶数回
第14回
(定数50)
自民
社会
公明
共産
民社
税金
サラ新
二院ク
新自ク
第16回
(定数50)
自民
社会
公明
日新
共産
民社
スポ平
二院ク
第18回
(定数50)
自民
民主
共産
公明
自由
社民
第20回
(定数48)
民主
自民
公明
共産
社民
第22回
(定数48)
民主
自民
みんな
公明
共産
社民
たち日
改革
第24回
(定数48)
自民
民進
公明
共産
維新
社民
生活
第26回
(定数50)
自民
維新
立民
公明
共産
国民
れいわ
参政
社民
N党
↓:途中辞職・在職中死去など、▼:除名、↑:繰上げ当選、x:繰上げなし
全般
国立図書館
学術データベース
その他
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=和田教美&oldid=97757126」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp