和田 教美(わだ たかよし、1919年3月21日[1][2] -2001年1月12日)は、日本の政治家。参議院議員(2期)、朝日新聞論説委員。
和歌山県和歌山市出身[3]。1939年官立和歌山高等商業学校(現和歌山大学経済学部)卒業、朝日新聞社入社[2]、東京本社政治部次長、大阪本社経済部長を歴任[3]。
1964年東京12チャンネル(現テレビ東京)、21時朝日新聞ワイドニュース司会。1969年朝日ジャーナル編集長就任。その後、東京本社出版局次長[3]、朝日新聞論説委員となる。
1983年第13回参議院議員通常選挙に公明党から比例代表で初当選。なお非創価学会員であった[要出典]。1989年第15回参議院議員通常選挙にて再選。1994年新進党結成に加わる[3]。
1995年政界引退[3]。同年秋の叙勲で勲二等瑞宝章受章[4]。
2001年1月12日、肺癌のため神奈川県鎌倉市の自宅で死去、81歳[5]。死没日をもって従七位から従四位に叙される[6]。
{{cite news}}:|archive-date=と|archive-url=の日付が異なります。(もしかして:2001年1月28日) (説明)⚠| 議会 | ||
|---|---|---|
| 先代 高桑栄松 | 1993年 - 1994年 | 次代 大久保直彦 |
| 先代 中西珠子 | 次代 及川順郎 | |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ↓:途中辞職・在職中死去など、▼:除名、↑:繰上げ当選、x:繰上げなし | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||