| 「13日の金曜日 (曲)」はこの項目へ転送されています。広瀬香美の同名曲については「Bingo!」を、北出菜奈の同名曲については「I scream (北出菜奈のアルバム)」をご覧ください。 |
| 「君の名は希望」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 乃木坂46 のシングル | ||||||||
| 初出アルバム『透明な色』 | ||||||||
| B面 | シャキイズム ロマンティックいか焼き 13日の金曜日 でこぴん サイコキネシスの可能性 | |||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | マキシシングル 音楽配信 | |||||||
| 時間 | ||||||||
| レーベル | N46Div. | |||||||
| 作詞 | 秋元康 | |||||||
| 作曲 | 杉山勝彦 | |||||||
| プロデュース | 秋元康 | |||||||
| ゴールドディスク | ||||||||
| チャート最高順位 | ||||||||
| 乃木坂46 シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
| ||||||||
| テンプレートを表示 | ||||||||
『君の名は希望』(きみのなはきぼう)は、日本の女性アイドルグループ乃木坂46の楽曲。2013年3月13日に乃木坂46の5作目のシングルとしてN46Div.から発売された。秋元康が作詞、杉山勝彦が前作に引き続き作曲した。楽曲のセンターポジションは生駒里奈が務めた[12]。第66回NHK紅白歌合戦歌唱曲[13][14]。
DVD付属のType-A・B・C、CDのみの通常盤の4形態で発売[15]。
表題曲「君の名は希望」の歌詞には、前作「制服のマネキン」と同じ「ボール」という単語が登場し[16][17]、そのボールを拾おうとする「僕」の存在に「君」が気づくことによってグラウンドに陽が差し、透明人間だった「僕」に初めて影ができる[18]。林修によれば、この時、ひとりの少年のなかに自我の目覚めが起きている[19]。その変化は「僕が君を初めて意識したのは 去年の6月 夏の服に着替えた頃」という冒頭の歌詞によって暗示されている[20][19]。
作詞した秋元康は、2018年4月22日に開催された「生駒里奈 卒業コンサート」でデビューから本作まで5作連続でセンターポジションを担い心身ともに疲れ果てているだろう生駒を乃木坂の希望であるとイメージして書いたと明かした[21]。
同曲は「乃木坂46の代表曲」「乃木坂46を定義づけた曲」とも称され[22]、そのような意向はメンバーがデモテープを聴かされた時からあった[23]。楽曲は、杉山勝彦が風呂上がりにボイスメモに入れていたAメロの先を作曲していた頃に思い出し、その音がグループのお嬢様感、上品さ、透明感と合っていたことから、アイドル用に16ビートを8ビートに変更、BPM140ほどで鳴らしたことによって誕生した[24]。その後、秋元と何度もやりとりを交わし「駆け上がりを軽快にしてほしい」「ピアノを優しい音色に」という注文を受けて完成した[24]。本曲は「Aメロ→Bメロ→Aメロ→サビ→Aメロ→Bメロ→Aメロ→サビ」という複雑な大ロンド形式の構成を持つが、主旋律はピアノ一本で成立するうえ、ユニゾン歌唱が活きる合唱向きの歌メロという独特な仕上がりになっている[22]。
シングル表題曲を二作連続で同じ作曲家(杉山)が担当するのは今作が初めて[注釈 1]。
同曲は、2015年12月31日に乃木坂46が『第66回NHK紅白歌合戦』に初出場した際の歌唱曲でもある[13]。
2016年3月26日からは、東京メトロ千代田線・乃木坂駅において発車メロディ(発車サイン音)として使用されている。音源は生田絵梨花がピアノで演奏したものを使用している[18][29][30][31]。
ヒット祈願キャンペーンとして、『乃木坂って、どこ?』で黒ひげ危機一発を一刀目で飛び出させた秋元真夏が、高度4000mからスカイダイビングを行った[32]。
| Type-A 表 | 生駒里奈・白石麻衣 |
| Type-A 裏 | 秋元真夏・生田絵梨花・生駒里奈・桜井玲香・白石麻衣・橋本奈々未・星野みなみ・松村沙友理 |
| Type-B 表 | 生田絵梨花・桜井玲香・橋本奈々未 |
| Type-B 裏 | 秋元真夏・生田絵梨花・生駒里奈・桜井玲香・白石麻衣・橋本奈々未・星野みなみ・松村沙友理 |
| Type-C 表 | 秋元真夏・星野みなみ・松村沙友理 |
| Type-C 裏 | 秋元真夏・生田絵梨花・生駒里奈・桜井玲香・白石麻衣・橋本奈々未・星野みなみ・松村沙友理 |
| 通常盤 表 | 秋元真夏・生田絵梨花・生駒里奈・桜井玲香・白石麻衣・橋本奈々未・星野みなみ・松村沙友理 |
| 通常盤 裏 | 伊藤寧々・井上小百合・高山一実・中田花奈・永島聖羅・西野七瀬・深川麻衣・若月佑美 |
CDジャケットのコンセプトは「セルフタイマーで撮影」で[36]、偶然性や意図せぬ表情を写すため、秋元康のアドバイスからセルフタイマーを用いて撮影された[37]。カメラのセルフタイマー機能を使用することによって、撮影時のポーズを決める前の不意の姿をとらえ、メンバーの自然な表情が表れた仕上がりとなった[36]。
本作は2013年3月25日付のオリコン週間CDシングルランキングで初登場1位を獲得した[38]。同週間ランキングにおける乃木坂46のシングルの1位獲得は「おいでシャンプー」から4作連続となった[38]。初週推定売上は24万2053枚となり[8]、前作「制服のマネキン」が記録した約23万3000枚を上回り、自己最高記録を更新した[38]。
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 「君の名は希望」 | 秋元康 | 杉山勝彦 | 杉山勝彦、有木竜郎 | |
| 2. | 「シャキイズム」 | 秋元康 | 岡本健介 | 岡本健介 | |
| 3. | 「ロマンティックいか焼き」 | 秋元康 | 横健介 | 重永亮介 | |
| 4. | 「君の名は希望 off vocal ver.」 | 杉山勝彦 | 杉山勝彦、有木竜郎 | ||
| 5. | 「シャキイズム off vocal ver.」 | 岡本健介 | 岡本健介 | ||
| 6. | 「ロマンティックいか焼き off vocal ver.」 | 横健介 | 重永亮介 | ||
合計時間: | |||||
| # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 監督 | 時間 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 「君の名は希望 MUSIC VIDEO」 | 山下敦弘 | |||
| 2. | 「シャキイズム MUSIC VIDEO」 | 柳沢翔 | |||
| 3. | 「生駒里奈×関和亮」 | 関和亮 | |||
| 4. | 「市來玲奈×山岸聖太」 | 山岸聖太 | |||
| 5. | 「伊藤寧々×山本ワタル」 | 山本ワタル | |||
| 6. | 「伊藤万理華×福島真希[注釈 2]」 | 福島真希 | |||
| 7. | 「衛藤美彩×畔柳恵輔」 | 畔柳恵輔 | |||
| 8. | 「川後陽菜×佐藤有一郎」 | 佐藤有一郎 | |||
| 9. | 「白石麻衣×森田一平」 | 森田一平 | |||
| 10. | 「高山一実×金子茂樹」 | 金子茂樹 | |||
| 11. | 「樋口日奈×洞内広樹」 | 洞内広樹 | |||
| 12. | 「宮澤成良×森田亮」 | 森田亮 | |||
| 13. | 「若月佑美×内村宏幸」 | 内村宏幸 | |||
合計時間: | |||||
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 「君の名は希望」 | 秋元康 | 杉山勝彦 | 杉山勝彦、有木竜郎 | |
| 2. | 「シャキイズム」 | 秋元康 | 岡本健介 | 岡本健介 | |
| 3. | 「13日の金曜日」 | 秋元康 | 網本ナオノブ | 湯浅篤 | |
| 4. | 「君の名は希望 off vocal ver.」 | 杉山勝彦 | 杉山勝彦、有木竜郎 | ||
| 5. | 「シャキイズム off vocal ver.」 | 岡本健介 | 岡本健介 | ||
| 6. | 「13日の金曜日 off vocal ver.」 | 網本ナオノブ | 湯浅篤 | ||
合計時間: | |||||
| # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 監督 | 時間 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 「君の名は希望 MUSIC VIDEO」 | 山下敦弘 | |||
| 2. | 「13日の金曜日 MUSIC VIDEO」 | 山田篤宏 | |||
| 3. | 「生田絵梨花×青山裕企」 | 青山裕企 | |||
| 4. | 「井上小百合×栢菅翼」 | 栢菅翼 | |||
| 5. | 「柏幸奈×池田一真」 | 池田一真 | |||
| 6. | 「齋藤飛鳥×萩生田宏治」 | 萩生田宏治 | |||
| 7. | 「斎藤ちはる×大橋祥正」 | 大橋祥正 | |||
| 8. | 「斉藤優里×高野千紗」 | 高野千紗 | |||
| 9. | 「桜井玲香×中村太洸」 | 中村太洸 | |||
| 10. | 「永島聖羅×水元泰嗣」 | 水元泰嗣 | |||
| 11. | 「橋本奈々未×湯浅弘章」 | 湯浅弘章 | |||
| 12. | 「深川麻衣×岡川太郎」 | 岡川太郎 | |||
| 13. | 「和田まあや×石井貴英+KAI(Tangent)」 | 石井貴英+KAI(Tangent) | |||
合計時間: | |||||
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 「君の名は希望」 | 秋元康 | 杉山勝彦 | 杉山勝彦、有木竜郎 | |
| 2. | 「シャキイズム」 | 秋元康 | 岡本健介 | 岡本健介 | |
| 3. | 「でこぴん」 | 秋元康 | 中土智博 | 中土智博 | |
| 4. | 「君の名は希望 off vocal ver.」 | 杉山勝彦 | 杉山勝彦、有木竜郎 | ||
| 5. | 「シャキイズム off vocal ver.」 | 岡本健介 | 岡本健介 | ||
| 6. | 「でこぴん off vocal ver.」 | 中土智博 | 中土智博 | ||
合計時間: | |||||
| # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 監督 | 時間 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 「君の名は希望 MUSIC VIDEO」 | 山下敦弘 | |||
| 2. | 「でこぴん MUSIC VIDEO」 | 中村太洸 | |||
| 3. | 「秋元真夏×フラッシュハリー」 | フラッシュハリー | |||
| 4. | 「安藤美雲×北島武樹」 | 北島武樹 | |||
| 5. | 「川村真洋×奥平功」 | 奥平功 | |||
| 6. | 「中田花奈×近藤大介」 | 近藤大介 | |||
| 7. | 「中元日芽香×福居英晃」 | 福居英晃 | |||
| 8. | 「西野七瀬×守屋文雄」 | 守屋文雄 | |||
| 9. | 「能條愛未×長尾真」 | 長尾真 | |||
| 10. | 「畠中清羅×戸塚富士丸」 | 戸塚富士丸 | |||
| 11. | 「星野みなみ×林隆行」 | 林隆行 | |||
| 12. | 「松村沙友理×津田大介」 | 津田大介 | |||
| 13. | 「大和里菜×村山和也」 | 村山和也 | |||
合計時間: | |||||
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 「君の名は希望」 | 秋元康 | 杉山勝彦 | 杉山勝彦、有木竜郎 | |
| 2. | 「シャキイズム」 | 秋元康 | 岡本健介 | 岡本健介 | |
| 3. | 「サイコキネシスの可能性」 | 秋元康 | 杉山勝彦、小倉しんこう | 京田誠一 | |
| 4. | 「君の名は希望 off vocal ver.」 | 杉山勝彦 | 杉山勝彦、有木竜郎 | ||
| 5. | 「シャキイズム off vocal ver.」 | 岡本健介 | 岡本健介 | ||
| 6. | 「サイコキネシスの可能性 off vocal ver.」 | 杉山勝彦、小倉しんこう | 京田誠一 | ||
合計時間: | |||||
(センター:生駒里奈)[12]
八福神は秋元真夏、生田絵梨花、生駒里奈、桜井玲香、白石麻衣、橋本奈々未、星野みなみ、松村沙友理[53]。永島聖羅、伊藤寧々が初の選抜入りをした[53]。中田花奈は3rdシングル「走れ!Bicycle」以来7か月ぶりに選抜へ復帰した[53]。前作の選抜メンバーだった市來玲奈、齋藤飛鳥、能條愛未は選抜から外れた。
(センター:生駒里奈・星野みなみ)
歌唱メンバーは、表題曲の選抜メンバーと同じ。
歌唱メンバーは、表題曲の選抜メンバーと同じ。
(センター:斉藤優里)[54]
アンダーメンバーによる楽曲。
(センター:桜井玲香・西野七瀬)
| 1月 | |
|---|---|
| 2月 | |
| 3月 |
|
| 4月 |
|
| 5月 |
|
| 6月 |
|
| 7月 |
|
| 8月 |
|
| 9月 |
|
| 10月 |
|
| 11月 |
|
| 12月 |
|
| |