| 名古屋学院大学 | |
|---|---|
名古屋学院大学・名古屋キャンパス(しろとり) | |
| 大学設置 | 1964年 |
| 創立 | 1887年 |
| 学校種別 | 私立 |
| 設置者 | 学校法人名古屋学院大学 |
| 本部所在地 | 愛知県名古屋市熱田区熱田西町1-25 北緯35度7分42.5秒東経136度53分57.06秒 / 北緯35.128472度 東経136.8991833度 /35.128472; 136.8991833座標:北緯35度7分42.5秒東経136度53分57.06秒 / 北緯35.128472度 東経136.8991833度 /35.128472; 136.8991833 |
| キャンパス | 名古屋キャンパスしろとり (名古屋市熱田区) 名古屋キャンパスひびの (名古屋市熱田区) 名古屋キャンパスたいほう (名古屋市熱田区) 瀬戸キャンパス (愛知県瀬戸市) |
| 学部 | 法学部 経済学部 商学部 外国語学部 スポーツ健康学部 リハビリテーション学部 現代社会学部 国際文化学部 |
| 研究科 | 経済経営研究科 外国語学研究科 |
| ウェブサイト | 名古屋学院大学 |
| テンプレートを表示 | |
名古屋学院大学(なごやがくいんだいがく、英語:Nagoya Gakuin University、公用語表記:名古屋学院大学)は、愛知県名古屋市熱田区熱田西町1-25に本部を置く日本の私立大学。1887年創立、1964年大学設置。大学の略称はNGU、名学大(めいがくだい)[1]、名学(めいがく)。
| 名古屋学院大学名古屋キャンパスしろとり | |
|---|---|
| 情報 | |
| 旧名称 | 名古屋学院大学 名古屋キャンパス白鳥学舎 |
| 設計者 | 山下設計 |
| 施工 | 鹿島 |
| 敷地面積 | 22,405.6 m² |
| 建築面積 | 5,493.29 m² |
| 延床面積 | 25,230.71 m² ※名古屋市から定期借地16,236.00m2 |
| 竣工 | 2007年1月 |
| 所在地 | 愛知県名古屋市熱田区熱田西町1-25 |
| 座標 | 北緯35度7分42.5秒東経136度53分57.3秒 / 北緯35.128472度 東経136.899250度 /35.128472; 136.899250 (名古屋学院大学名古屋キャンパスしろとり) |
| テンプレートを表示 | |
| 名古屋学院大学名古屋キャンパスひびの | |
|---|---|
| 情報 | |
| 旧名称 | 名古屋学院大学 名古屋キャンパスひびの |
| 敷地面積 | 908.00 m² |
| 建築面積 | 630.38 m² |
| 延床面積 | 4,685.97 m² |
| 階数 | 地上8階 |
| 竣工 | 2007年1月 |
| 所在地 | 愛知県名古屋市熱田区大宝3-1-17 |
| 座標 | 北緯35度7分56.2秒東経136度53分35.9秒 / 北緯35.132278度 東経136.893306度 /35.132278; 136.893306 (名古屋学院大学名古屋キャンパスひびの) |
| テンプレートを表示 | |
| 名古屋学院大学瀬戸キャンパス | |
|---|---|
| 情報 | |
| 敷地面積 | 350,133.73 m² |
| 延床面積 | 36,017.35 m² |
| 開館開所 | 1968年 |
| 所在地 | 〒480-1298 愛知県瀬戸市上品野町1350 |
| 座標 | 北緯35度15分56.3秒東経137度8分44.3秒 / 北緯35.265639度 東経137.145639度 /35.265639; 137.145639 (名古屋学院大学瀬戸キャンパス) |
| テンプレートを表示 | |
米国のキリスト教メソジスト派宣教師F.C.クラインが1887年に創立した私立愛知英語学校(後、名古屋英和学校と改称)を起原とする。建学の精神「敬神愛人」は新約聖書に由来。著名なキリスト教思想家の内村鑑三が教鞭をとっていたこともある。
留学が盛んな大学であり、外国語学部では毎年多くの学生が留学に参加するほか、地域経済についての学習も盛んである。また早くからパソコンや携帯電話を利用した学習システムの導入などを行った。
さらに、2007年に、他大学に先駆けて、都心(名古屋市内)に移転している。愛知県瀬戸市の瀬戸キャンパス、名古屋市熱田区の名古屋キャンパス(しろとり・ひびの・たいほう)、名古屋市中区に「丸の内サテライトキャンパス」を運営している。「名古屋キャンパスたいほう」は、2018年9月開設。
2013年に法学部法学科を新設。2015年には現代社会学部・国際文化学部を新設。
この節の加筆が望まれています。 |
2007年4月に名古屋市熱田区に完成。現在、法学部、経済学部、商学部、外国語学部、国際文化学部、現代社会学部、大学院がこのキャンパスを利用。校舎は「しろとり」と「ひびの」、「たいほう」の3つに分かれている名古屋キャンパスは、アクセスが非常に良いだけでなく、自然が多いのも特徴。
1968年、瀬戸市に完成。隣接する品野台カントリークラブと一体となって開発された為、山に囲まれており、自然にあふれている。広大な土地に校舎が点在し、またスポーツ設備も整っている。名古屋キャンパスの完成により、現在はスポーツ健康学部のみのキャンパスになっている。
名古屋市中区丸の内にあるキリックス丸の内ビル内に所在しており、大学院の事務室及び講義等で利用。以前までは栄にある中日ビル内にて「さかえサテライト」を構えていたが、中日ビルの閉館に伴い、2018年4月より丸の内へと移転された。
| 全ての座標を示した地図 -OSM |
|---|
| 加盟校 |
| ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 幹事校 | |
|---|---|
| 加盟校 | |
| 賛助会員 | |
| 幹事校 |
| ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 加盟校 |
| ||||
| 日本のキリスト教史 | |||||||||||||||||||
| プロテスタント |
| ||||||||||||||||||
| 聖公会 | |||||||||||||||||||
| カトリック教会 | |||||||||||||||||||
| その他 | |||||||||||||||||||
この項目は、大学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:教育/PJ大学)。 |