| はらだ りゅうじ 原田 龍二 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017年 | |||||||||||
| 本名 | 平井 雅章(ひらい まさあき)[1] | ||||||||||
| 生年月日 | (1970-10-26)1970年10月26日(55歳) | ||||||||||
| 出身地 | |||||||||||
| 身長 | 178cm[4] | ||||||||||
| 血液型 | A型[5] | ||||||||||
| 職業 | 俳優[5] YouTuber[6] 司会者[7] タレント[5] 作家[8] ブロガー[9] 元歌手[10] | ||||||||||
| ジャンル | 映画[5] テレビドラマ[5] 舞台[11] | ||||||||||
| 活動期間 | 1992年[12] - | ||||||||||
| 配偶者 | 原田愛(2001年 - )[13] | ||||||||||
| 著名な家族 | 平井一徹(長男)[14] 本宮泰風(実弟)[15] 松本明子(義妹)[16] | ||||||||||
| 事務所 | ブロー[17] | ||||||||||
| 公式サイト | ブロー公式サイト | ||||||||||
| 主な作品 | |||||||||||
| 映画 『極道の妻たち 危険な賭け』 『わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語』 『新選組』 『相棒』 『キカイダー REBOOT』 『太陽とボレロ』 テレビドラマ 『南町奉行事件帖 怒れ!求馬』 『嫁はミツボシ。』 『狩矢父娘シリーズ』 『利家とまつ〜加賀百万石物語〜』 『水戸黄門』 『相棒』 舞台 『水戸黄門』 『大奥』 Vシネマ 『我王伝』 『下町任侠伝 鷹』 旅番組 『世界ウルルン滞在記』 音楽番組 『ミュージックステーション』 『カラオケ大賞』 ワイドショー 『5時に夢中!』 『バラいろダンディ』 バラエティ番組 『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!笑ってはいけないシリーズ』 『世界の何だコレ!?ミステリー』 ラジオ 『DAYS』 | |||||||||||
| |||||||||||
| テンプレートを表示 | |||||||||||
| 原田龍二 | |
|---|---|
| 公式サイト |
|
| YouTube | |
| 別名 | 温泉俳優[20] ミステリーチェイサー[21] ゴーストハンター原田[22] 俳YouTuber[23] |
| チャンネル | |
| 活動期間 | 2020年[24] - |
| 登録者数 | 389人[25] |
| 総再生回数 | 1026回[25] |
| チャンネル登録者数・総再生回数は 000000002025-07-25-00002025年7月25日時点。 | |
| テンプレートを表示 | |
原田 龍二(はらだ りゅうじ、1970年〈昭和45年〉10月26日 - )は、日本の俳優[5]、YouTuber[6]、司会者[7]、タレント[5]、作家[8]、ブロガー[9]、元歌手[10]。
株式会社ブロー所属[17]。本名は平井 雅章(ひらい まさあき)[1]。東京都足立区出身[26]。血液型はA型[5]。聖学院大学中退[12]。埼玉県さいたま市在住[27]。妻はタレントの原田愛[28]。息子はYouTuberの平井一徹[14]。弟は俳優の本宮泰風。義妹はタレントの松本明子[29]。
俳優としては『水戸黄門』で「佐々木助三郎」役を演じたのが特に有名である[30]。温泉や神秘的なことが大好きなため、別名「温泉俳優」、「ミステリーチェイサー」と言われている[31][21]。
原田自身が幽霊を追い求めている事から自らを「ゴーストハンター原田」と名乗ったり[22]、フェイクドキュメンタリーシリーズを作ったりする事から「俳YouTuber」とも名乗っている[23]。YouTuberとしては心霊系YouTubeチャンネル『原田龍二の「ニンゲンTV」』のリーダーとしても活動している[32]。
原田は「僕がミステリーの世界を信じるきっかけとなり、現在の仕事に導いてくれたのは、ヤノマミ族との出会いがあったからと言っても過言ではありません。」と語るなどヤノマミ族から大きな影響を受けた。
原田がヤノマミ族の存在を初めて知ったのは、1995年にドキュメンタリー番組のロケで1ヶ月間ブラジルに滞在していた時に、コーディネーターからベネズエラのジャングルに「ヤノマミ族」というおもしろい人たちがいると教えてもらい、そこから原田はなぜかずっと心を奪われ、彼らに関する本などを読み漁った。そして5年後の2000年、旅番組で海外ロケに行く予定だったが、その国が情勢不安のため渡航中止となり、代替案として急遽ヤノマミ族を訪ねるという予定に変更になった。
ヤノマミ族の住む場所に行くのは非常に困難で、飛行機、セスナ、ヘリを2回乗り継ぎやっと到着した。原田の数多く経験した海外ロケの中でも特に過酷な旅となった。やっとのことでヤノマミ族の住む地域に到着しても、緊張は解けず、原田はいつ殺されるか分からない状況だったが、「彼らに会いたい」という気持ちがとても強く、それが通じたのか、ヤノマミ族から原田がびっくりするくらいすぐに歓迎してくれた。毎朝起きると原田の手をひいて顔にメイクを施してくれたり、一緒に狩りに行ったり、子どもたちと遊んだり。まるで遠くに行っていた同じ部族の人間が村に戻って来たかのように、原田とずっと一緒にいてくれた。原田は「あれほど人と人のつながりを密に感じたのは、後にも先にもないかもしれません。」と当時の心境を語った。
ロケの最終日の夜、ヤノマミ族の酋長と話をする中で「ヤノマミ族はどこからきたのか?」という一族の歴史について話を聞くと「昔3人の戦士がいて、ある満月の夜、その戦士たちが月に向かって弓を放ち始めた。一人目の戦士の矢は外れた。2人目の戦士の矢は月をかすめた。そして3人目の戦士が挑戦をすると見事に矢が満月に突き刺さり、そこから血が滴り、地上に落ちた血がヤノマミ族となった」と話し、そして最後に、酋長から「原田、お前はその3人目の戦士だ。ここに残れ。帰るな」と言われた。当時のことを原田は「そういわれても、普通だったら「は?」とリアクションしてしまったと思います。でもその時、僕はまったく違和感を持たなかったんです。それくらい彼らと僕の間には密度の濃いつながりがあった。彼らに別れを告げる時、彼らは全員号泣し、僕も涙が止まりませんでした。彼らは今どうしているのだろう、と時々ふと思います。あれから多くの月日が流れ、精霊として天に戻った仲間もたくさんいるかもしれません。近代文明が入り込み、ヤノマミ族としての文化が失われつつあるかもしれません。消えつつある人々だとしても、あの出会いが自分の人生観を変えたのは確かですし、いまでもヤノマミ族とのつながりを感じずにいられません。そして僕は自分がヤノマミ族の戦士だったことを確信しています。今でも月を見ると、なぜだか郷愁にかられるというか、恋しい気持ちが湧いてきますから。」と語った。また、原田は当時経験したことをもとにした小説も執筆している[154]。
| 原田龍二の「ニンゲンTV」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 公式サイト |
| |||||||
| YouTube | ||||||||
| チャンネル | ||||||||
| 活動期間 | 2020年[155] - | |||||||
| ジャンル | エンターテイメント[155] | |||||||
| 登録者数 | 33万人[156] | |||||||
| 総再生回数 | 1.1億回[156] | |||||||
| 挨拶 | どうも、ニンゲン・原田龍二です[157] | |||||||
| ||||||||
| チャンネル登録者数・総再生回数は 000000002025-11-15-00002025年11月15日時点。 | ||||||||
| テンプレートを表示 | ||||||||
2020年5月、原田が自身のYouTubeのメインチャンネル『原田龍二の湯〜チューブ!』を開設。原田、天野、森、小山のメンバーでの入浴をテーマにしたチャンネルで、『原田龍二のリモート風呂』シリーズの動画を投稿する[159]。12月、「原田龍二の「ひとり湯」」シリーズを投稿する[160]。
2021年4月から心霊系YouTubeチャンネルへリニューアルし、「原田龍二のホラー・心霊」シリーズを開始。メインチャンネルの名前も『原田龍二の「ニンゲンTV」』に変わった[161]。2021年5月、石井がメンバーに加入した[162]。2021年8月、心霊シリーズの名前が「原田龍二のホラー・心霊」から「最恐心霊旅」に変わった。また、阿部がメンバーに加入した[163]。2021年12月、『原田龍二の「ニンゲンTV」』のチャンネル登録者数が10万人に到達[102]。
2022年8月、原田と阿部が『ニンゲンTV』のメンバーとしてテレビユー山形の旅番組『原田龍二の山形はらだくさい話』に出演[106]。2022年11月、公式サイト「伝説の霊湯 神の湯」を開設し、『ニンゲンTV』初のグッズとなる温泉の素「神の湯」を期間限定で発売。この入浴剤は、原田、天野、森、本多(『ニンゲンTV』商品開発担当)が開発した[164]。
2023年2月、「神の湯」の申し込み受付終了後、発表した量よりも少ないことが分かり、申込者全員に全額返金。さらに原田が全額負担し、申込者全員に無料で「神の湯」を配布した[164]。2023年3月、『ニンゲンTV』のYouTubeメンバーシップを開始[165]。『ニンゲンTV』のチャンネル登録者数が20万人に到達[166]。同月、渡部がメンバーに加入[167][168]。2023年5月、心霊をテーマにした「フェイクドキュメンタリー」シリーズを開始したが[169]、事前に視聴者に「フェイクドキュメンタリー」だという告知も無く、原田が過去に心霊のやらせは絶対にやらないことを話していた中で、ノンフィクションの心霊検証を行なっている動画のみを配信していたメインチャンネル『原田龍二の「ニンゲンTV」』で突然、心霊ドラマを配信してしまい、沢山の批判コメントがリーダーの原田へ届き、チャンネル登録者が減るなど、原田自身、YouTuberとして初の炎上を経験した。この炎上に関して、視聴者から「ガチ心霊路線で今まで配信してきたのだから、フィクションをやるならあらかじめ視聴者に知らせるか、サブチャンネルで配信して欲しい」などの意見を受け、『ニンゲンTV』のリーダーおよび全責任者である原田が、『ニンゲンTV』の生配信と自身のブログで「フェイクドキュメンタリー」を配信するにあたっての改善点や反省点があったことを認め、視聴者に謝罪をした[170][171][172]。2023年6月16日、前年の11月に期間限定で発売した『ニンゲンTV』の公式グッズ「神の湯」を期間限定で再販した[173]。2023年6月20日、『ニンゲンTV』の生配信にて、初の『ニンゲンTV』のイベントを開催することを発表した[174]。2023年7月7日の動画で、7月30日に池袋HUMAXシネマズで、「原⽥⿓⼆のニンゲンTV ファン感謝祭」を2部構成で開催することと、イベントチケットの販売を開始することを発表した[175][176]。2023年7月14日、「原⽥⿓⼆のニンゲンTV ファン感謝祭」のチケットが完売したことを報告した[177][178]。2023年7月30日、池袋HUMAXシネマズで『ニンゲンTV』初のイベント「原⽥⿓⼆のニンゲンTV ファン感謝祭」を開催した[179]。2023年9月、新田が加入[180]。2023年10月、『ニンゲンTV』の新たな公式サイト「神の吐息 ニンゲンTV」を開設し、公式グッズのお香「神の吐息」を期間限定で発売。原田と阿部がお香の専門家と協力し開発した[181]。同月、『ニンゲンTV』の女性新メンバーの募集を開始[182]。また同日から、原田のYouTubeのセカンドチャンネル『原田龍二』で動画投稿も開始した[109]。同月、数十人の女性新メンバー候補が『ニンゲンTV』のオーディション(審査員は原田、天野、森、阿部)を受け、超時空さをぴ、澄田綾乃、Irohaの3名が一次審査を通過した[183]。2023年11月、さをぴ、澄田、Irohaの3名全員が最終審査を通過し、新メンバーとして加入した[184]。同月、新メンバー3人の加入に伴い、多くの視聴者から心臓病を患っている阿部への負担を心配する意見がリーダーの原田に沢山寄せられた。これにより、『ニンゲンTV』のチャンネル登録者数が減り、原田自身、YouTuberとしては2度目の炎上を経験した。こうした状況の中、阿部からも人数制限をして欲しい事を『ニンゲンTV』のリーダーおよび全責任者の原田にお願いをし、原田がそれを熟考し了承した。その後の動画で、原田が視聴者や阿部に対して謝罪をし、今後のシリーズ(撮影を終えている宮城編2・青森編「境域の東北編」後)から心霊スポットへの探索に行くメンバーの人数制限を設ける事を正式に発表した[185]。同月、心霊スポット探索で訪れた箇所が、日本全国47都道府県の内、24ヶ所目に到達。これにより巡った都道府県数が半分を超えた[186]。
2024年2月、原田、森、阿部が『ニンゲンTV』のメンバーとしてフジテレビのバラエティ番組の『オドオド×ハラハラ』に出演。番組で『ニンゲンTV』の特集が紹介された[187]。同月、原田、天野、阿部を中心とした『ニンゲンTV』のアパレルブランド「ニンゲンTVアパレル」を開始。『ニンゲンTV』の新たな公式サイト「NINGEN TV SHOP」も開設した[188]。2024年5月3日、沖縄編「邂逅〜神憑きの沖縄編〜」にて、阿部やゲストの末吉が危険だと止める中、原田が検証の為に無理を押して心霊スポットへ調査をしに行き、結果、阿部や末吉への大きな負担および阿部を危険な目に合わせてしまい、この出来事から視聴者から阿部と末吉への心配とリーダーの原田への批判の意見が沢山届き、原田自身、YouTuberとして3度目の炎上を経験した。この事を受け、『ニンゲンTV』のリーダーおよび全責任者の原田は謝罪メッセージの動画を投稿し、『ニンゲンTV』の活動を一時休止することを発表した[189][190]。2024年5月7日、『ニンゲンTV』の活動を再開した[191]。2024年7月、木村が加入[192]。2024年12月5日、『ニンゲンTV』の2回目のイベント「ニンゲンTV 心霊感謝祭in大阪 ~supported byクマガイ電工~」が2025年1月9日に大阪のYES THEATERで開催する事を発表した[193]。2024年12月6日、「ニンゲンTV 心霊感謝祭in大阪 ~supported byクマガイ電工~」のチケットの販売を開始した[194]。
2025年1月9日、「ニンゲンTV 心霊感謝祭in大阪 ~supported byクマガイ電工~」を大阪のYES THEATERで開催し、ゲストに松原タニシが出演した。また、松原が『ニンゲンTV』のイベントとしては初のゲストとなった[195]。2025年4月、倉田が加入[196]。2025年8月、『ニンゲンTV』のチャンネル登録者数が30万人に到達し、総再生回数が1億回に到達[156][197]。2025年11月4日、原田が『ニンゲンTV』のメンバーとしてABEMAのバラエティ番組『ナオキマンの都市伝説ワイドショー』に出演[198]。2025年11月25日、『ナオキマンの都市伝説ワイドショー』に『ニンゲンTV』のメンバーとして原田、阿部、倉田が出演[199]。
現在の全メンバーは男性10人、女性3人の計13人[32][180][192][196]。リーダーは原田龍二。副リーダーは天野雄太。主に日本全国各地の心霊スポットへ赴き、13人のメンバーで協力し合い、映像に幽霊を収める事を目的としているゴーストハンターチーム(心霊系YouTuberグループ)である[22][184]。
| 名前[注 1] | 加入年 | 現在 |
|---|---|---|
| 原田龍二 | 2020年 | レギュラーメンバー |
| 天野雄太 | 2020年 | レギュラーメンバー |
| 森卓一 | 2020年 | レギュラーメンバー |
| 阿部吉宏 | 2021年 | レギュラーメンバー |
| 渡部フランケン | 2023年 | レギュラーメンバー |
| 倉田ガルバ | 2025年 | レギュラーメンバー |
| 名前 | 加入年 | 現在 |
|---|---|---|
| 超時空さをぴ | 2023年 | 準レギュラーメンバー |
| 澄田綾乃 | 2023年 | 準レギュラーメンバー |
| Iroha | 2023年 | 準レギュラーメンバー |
| 小山智憲 | 2020年 | 休止中メンバー |
| 石井博貴 | 2021年 | 休止中メンバー |
| 新田 | 2023年 | 休止中メンバー |
| フレッシュ木村 | 2024年 | 休止中メンバー |
| 原田 龍二 | |
|---|---|
| 人物 | |
| 生誕 | 平井 雅章(ひらい まさあき)[200] (1970-10-26)1970年10月26日(55歳)[200] |
| 職業 | 俳優[5] YouTuber[6] |
| 公式サイト |
|
| YouTube | |
| 別名 | ゴーストハンター原田[22] 俳YouTuber[23] |
| チャンネル | |
| 活動期間 | 2020年[24] - |
| 登録者数 | 389人[25] |
| 総再生回数 | 1026回[25] |
| チャンネル登録者数・総再生回数は 000000002025-07-25-00002025年7月25日時点。 | |
| テンプレートを表示 | |
| 天野 雄太 | |
|---|---|
| 人物 | |
| 生誕 | 天野 雄太(あまの ゆうた)[201] (1981-09-30)1981年9月30日(44歳)[201] |
| 職業 | プロデューサー[202] YouTuber[203] |
| 公式サイト | |
| YouTube | |
| 別名 | スーパーアマノマン[204] |
| チャンネル | |
| 活動期間 | 2022年[203] - |
| 登録者数 | 8260人[203] |
| 総再生回数 | 128万回[203] |
| 事務所(MCN) | 株式会社イースト・ファクトリー[202] |
| 挨拶 | 古着監督の服バカRIOTです[205] |
| チャンネル登録者数・総再生回数は 000000002025-07-25-00002025年7月25日時点。 | |
| テンプレートを表示 | |
| 阿部 吉宏 | |
|---|---|
| 人物 | |
| 生誕 | 阿部 吉宏(あべ よしひろ)[219] (1978-12-21)1978年12月21日(46歳)[219] |
| 職業 | 抜刀道家[220] YouTuber[221] |
| 身長 | 171 cm (5 ft 7 in)[219] |
| 公式サイト |
|
| YouTube | |
| 別名 | 一刀斎[219] |
| チャンネル | |
| 活動期間 | 2016年[221] - |
| 登録者数 | 4510人[221] |
| 総再生回数 | 15万回[221] |
| 事務所(MCN) | 阿部派一刀流[220] |
| チャンネル登録者数・総再生回数は 000000002025-07-25-00002025年7月25日時点。 | |
| テンプレートを表示 | |
| 超時空 さをぴ | |
|---|---|
| 人物 | |
| 生誕 | 山本 早織(やまもと さおり)[240] (1997-08-13)1997年8月13日(28歳)[241] |
| 職業 | お笑い芸人[241] YouTuber[242] |
| 公式サイト | |
| YouTube | |
| チャンネル | |
| 活動期間 | 2018年[242] - |
| 登録者数 | 388人[242] |
| 総再生回数 | 4万回[242] |
| 事務所(MCN) | TWIN PLANET[240] |
| 挨拶 | どぉ〜もぉ〜!宇宙のパワーを吸収中の芸人・超時空さをぴでぇーーーーーす!よろしくお願いします!お辞儀はコッチ側でーーす![243] |
| チャンネル登録者数・総再生回数は 000000002025-07-25-00002025年7月25日時点。 | |
| テンプレートを表示 | |
過去に『ニンゲンTV』へ出演した「霊感・霊能力」を持つゲスト。山口、池田、かおり、せいじ、角、Kマロは心霊スポット巡りに同行。薫明はパワースポット巡りに同行。はやとも、三木、大赤見、女性宮司、LOVE ME DO、阿保はトーク回に出演。末吉はトーク回に出演および心霊スポット巡りに同行、岡本はトーク&UFOの現場検証に同行、Kはトーク回に声のみで出演している。
過去にニンゲンTVが案件動画を出した企業。
初期のシリーズ。YouTubeチャンネル『原田龍二の湯〜チューブ!』時代にやっていた企画。本当は全国の温泉を巡る旅をする企画のはずだったが、コロナウイルス感染拡大の影響で断念。苦肉の策で考えた企画で、コラボ相手とリモート入浴をしながらトークをしていくシリーズである。後の心霊系チャンネルにリニューアルするまで続いた[280]。
2020年12月から一定期間投稿されていたシリーズ。原田がお風呂に入りながら1人語りをする[160]。
2021年4月からスタートした「原田龍二のホラー・心霊」シリーズ。2021年8月にシリーズ名が「最恐心霊旅」になった。原田を中心に『ニンゲンTV』のメンバー全員で心霊スポットを探索・検証する[163]。また、パワースポット巡りの回や旅先でのトークの回もある[266]。記載されている場所は『ニンゲンTV』のチャンネル内で巡った箇所(コラボ相手のチャンネルで巡った箇所は省略)。2025年11月時点で、47都道府県の内、33ヶ所(北海道地方、東北地方4、関東地方7、中部地方5、近畿地方7、四国地方3、中国地方3、九州地方2、沖縄地方)を巡っている[281]。
2023年5月から始まったシリーズで、心霊をテーマにしたドラマになっている[169]。
いずれも日本フォノグラム→マーキュリー・ミュージックエンタテインメントから、CDでのリリース[10]。
| 期間 | 水戸光圀 | 佐々木助三郎 | 渥美格之進 | 風車の弥七 | 八兵衛 | かげろうお銀 疾風のお娟 | 柘植の飛猿 | 松平頼常 | 山野辺兵庫 | 徳川綱吉 | 柳沢吉保 | ナレーション |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1部 | 東野英治郎 | 杉良太郎 | 横内正 | 中谷一郎 | なし | なし | なし | 細川俊夫 | なし | 武内亨 | 山形勲 | 芥川隆行 |
| 第2部 | 高橋元太郎 | なし | 清川新吾 | |||||||||
| 第3・5部 | 里見浩太朗 | |||||||||||
| 第6部 | 入川保則 | なし | ||||||||||
| 第7部 | なし | 大友柳太朗 | ||||||||||
| 第8部 | 吉田輝雄 | 江原真二郎 | ||||||||||
| 第9部 | 大和田伸也 | なし | ||||||||||
| 第10部 | 浜畑賢吉 | |||||||||||
| 第11部 | なし | |||||||||||
| 第12部 | 山口崇 | |||||||||||
| 第13部 | なし | 長谷川哲夫 | ||||||||||
| 第14部 | 西村晃 | 伊吹吾郎 | 坂東三津五郎 | なし | ||||||||
| 第15部 | なし | |||||||||||
| 第16部 | 由美かおる | |||||||||||
| 第17部 | 野村将希 | |||||||||||
| 第18部 | あおい輝彦 | |||||||||||
| 第19部 | 高松英郎 | なし | ||||||||||
| 第20部 | 荻島眞一 | 杉山真太郎 | ||||||||||
| 第21部 | なし | |||||||||||
| 第22部 - 第24部 | 佐野浅夫 | |||||||||||
| 第25部 | 石田延之 | 柴田秀勝 | ||||||||||
| 第26部・第27部 | なし | なし | ||||||||||
| 第28部 | なし | 鈴木史朗 | ||||||||||
| 第29部・第30部 | 石坂浩二 | 岸本祐二 | 山田純大 | 西郷輝彦 | 堤大二郎 | 橋爪淳 | ||||||
| 第31部 | 里見浩太朗 | なし | 丹波哲郎 | |||||||||
| 第32部 | 原田龍二 | 合田雅吏 | ||||||||||
| 第33部・第34部 | なし | |||||||||||
| 第35話 | 松村雄基 | |||||||||||
| 第36部 - 第37部・10話 | なし | なし | ||||||||||
| 第37部・11話 - 第38部 | 内藤剛志 | |||||||||||
| 第39部 | 長門裕之 | 中村繁之 | 石橋蓮司 | |||||||||
| 第40部 | 林家三平 | |||||||||||
| 第41部 | なし | |||||||||||
| 第42部 | 東幹久 | 的場浩司 | 野村宏伸 | 風間トオル | 槇大輔 | |||||||
| 第43部(完) | なし | |||||||||||
| 2015年SP | 原田龍二 | 合田雅吏 | なし | 高橋光臣 | 植草克秀 | 田中健 | 鈴木史朗 | |||||
| BS版 | 武田鉄矢 | 財木琢磨 | 荒井敦史 | 津田寛治 | なし | なし | なし | なし | 袴田吉彦 | 生島ヒロシ | ||