原田 諒(はらだ りょう、1981年 - )は、日本の脚本家・演出家[1]。
大阪市出身[2]。同志社大学法学部法律学科在学中の2003年、宝塚歌劇団に入団[3][4]。
2006年5月、月組宝塚大劇場公演『暁のローマ』にて新人公演の演出を初担当。
2010年3月、シャルル・トレネの若き日を描いたミュージカル、宙組宝塚バウホール公演『Je Chante(ジュ シャント)-終わりなき喝采-』で作・演出家としてデビュー。
2011年4月、雪組宝塚バウホール公演『ニジンスキー-奇跡の舞神-』において、ベジャール・バレエ・ローザンヌ出身の元バレエダンサー小林十市を振付に起用。耽美的な作風が高い評価を得る(小林は2014年、花組宝塚バウホール公演『ノクターン』にも振付スタッフとして参加)。
2012年4月、宙組宝塚大劇場公演『華やかなりし日々』で大劇場公演デビュー。
2013年、第20回読売演劇大賞 優秀演出家賞を受賞[5][6](『ロバート・キャパ 魂の記録』『華やかなりし日々』の評価により)。
同年、隔月刊誌「ミュージカル」における2012年ミュージカル・ベストテン 演出家賞を受賞[6](『ロバート・キャパ 魂の記録』『華やかなりし日々』の作・演出に対して)。
2015年、第23回読売演劇大賞の演出家賞・上半期ベスト5に選ばれる(『白夜の誓い-グスタフⅢ世、誇り高き王の戦い-』『アル・カポネ-スカーフェイスに秘められた真実-』の評価により)。また、『アル・カポネ-スカーフェイスに秘められた真実-』は、作品賞・スタッフ賞(美術:松井るみ)上半期ベスト5にも選ばれた[7]。
2016年11月、花組宝塚大劇場公演『雪華抄』にて、自身初となる日本物レビューの作・演出を手掛ける。
2017年、第24回読売演劇大賞 優秀作品賞・優秀演出家賞を受賞[8](『For the people-リンカーン 自由を求めた男-』の評価により)。この作品は、優秀女優賞(主演:轟悠)・優秀スタッフ賞(作曲・編曲:玉麻尚一)を合わせた計4部門で高い評価を受けた。
2018年、第43回菊田一夫演劇賞を受賞(『ベルリン、わが愛』『ドクトル・ジバゴ』の脚本・演出の成果に対して)。
2020年、『椿姫』でオペラを初演出(指揮:ジャコモ・サグリパンティ(英語版))[2]。
同年、第75回文化庁芸術祭賞 演劇部門優秀賞・新人賞を受賞(『ピガール狂騒曲』の脚本・演出の成果に対して)[9]。
2021年、第28回読売演劇大賞 優秀演出家賞を受賞[6][10](『ピガール狂騒曲』の評価により)。
2022年12月、演出助手に対するハラスメント報道がなされる[11]。同月28日までに宝塚歌劇団を退団した[12]。
2023年、『文藝春秋』6月号において手記を掲載し反論、歌劇団に従業員の地位確認を求める訴えを神戸地裁に起こした(提訴は4月7日)[13][14][15]。
2025年7月9日、上記訴訟の和解が成立[16]。歌劇団が2022年12月の原田の退団をいったん取り消して、その上で改めて2025年6月末で退団という形をとり、2022年12月以降2025年6月までの給与など1550万円を支払った。また、歌劇団がハラスメントの有無を判断する懲戒委員会を開かなかったことを認め、ハラスメントがあったと伝える2022年12月28日付の歌劇団ホームページ[12]の記載も削除[16]、歌劇団は和解成立翌日の7月10日に記事を削除した旨をホームページに掲載した[17]。
- 2016年 花組『ME AND MY GIRL』(三木章雄)
- 2018年 雪組『ファントム』(中村一徳)
- 2004年 雪組『タカラヅカ・グローリー!』(岡田敬二)、花組『La Esperanza-いつか叶う-』(正塚晴彦)、花組『TAKARAZUKA舞夢!』(藤井大介)
- 2005年 宙組『ホテル・ステラマリス』(正塚晴彦)、宙組『レヴュー伝説』(草野旦)、宙組『ネオ・ヴォヤージュ』(三木章雄)
- 2006年 星組『ベルサイユのばら-フェルゼンとマリー・アントワネット編-』(植田紳爾・谷正純)、雪組『ベルサイユのばら-オスカル編-』(植田紳爾・谷正純)、月組『暁のローマ』(木村信司)、月組『レ・ビジュー・ブリアン』(酒井澄夫)
- 2007年 月組『ファンシー・ダンス』(三木章雄)、花組『明智小五郎の事件簿―黒蜥蜴』(木村信司)、月組『ダル・レークの恋』(酒井澄夫)、花組『源氏物語 あさきゆめみしⅡ』(草野旦)、星組『KEAN』(谷正純)、星組『エル・アルコン−鷹−』(齋藤吉正)
- 2008年 宙組『Passion 愛の旅』(酒井澄夫)、月組『Apasionado!!』(藤井大介)、雪組『カラマーゾフの兄弟』(齋藤吉正)
- 2009年 星組『ア ビヤント』(藤井大介)、月組『二人の貴公子』(小柳奈穂子)、花組『オグリ!』(木村信司)、星組『コインブラ物語』(酒井澄夫)、雪組『RIO DE BRAVO!!』(齋藤吉正)、花組『相棒』(石田昌也)
- 2010年 宙組『ファンキー・サンシャイン』(石田昌也)、花組『麗しのサブリナ』(中村暁)、星組『宝塚花の踊り絵巻-秋の踊り-』(酒井澄夫)
- 2011年 月組『Dancing Heroes!』(三木章雄)、雪組『ハウ・トゥー・サクシード』(酒井澄夫)
- 2012年 花組『Streak of Light』(酒井澄夫)
- 2013年 月組『ME AND MY GIRL』(三木章雄)、花組 『戦国BASARA 真田幸村編』(鈴木圭)
- 2014年 雪組『心中・恋の大和路』(菅沼潤・谷正純)
- 2015年 星組『ガイズ&ドールズ』(酒井澄夫)
- 第20回読売演劇大賞 優秀演出家賞(2013年)-「ロバート・キャパ 魂の記録」「華やかなりし日々」の評価により
- 2012年ミュージカル・ベストテン 演出家賞(2013年)-「ロバート・キャパ 魂の記録」「華やかなりし日々」の作・演出に対して
- 第24回読売演劇大賞 優秀作品賞(2017年)-「For the people-リンカーン 自由を求めた男-」
- 第24回読売演劇大賞 優秀演出家賞(2017年)-「For the people-リンカーン 自由を求めた男-」の評価により
- 第43回菊田一夫演劇賞(2018年)-「ベルリン、わが愛」「ドクトル・ジバゴ」の脚本・演出の成果に対して[29]
- 第75回文化庁芸術祭賞 演劇部門優秀賞(2020年)- 宝塚歌劇 月組公演「ピガール狂騒曲」の成果に対して
- 第75回文化庁芸術祭賞 演劇部門新人賞(2020年)- 宝塚歌劇 月組公演における「ピガール狂騒曲」の脚本・演出に対して
- 第28回読売演劇大賞 優秀演出家賞(2021年)-「ピガール狂騒曲」の評価により
|
|---|
各組 |
|---|
|
|---|
| 所属生徒 | |
|---|
| 歴代主演男役 | |
|---|
| 歴代主演娘役 | |
|---|
| 歴代組長 | |
|---|
| 歴代副組長 | |
|---|
|
| |
|---|
| 所属生徒 | |
|---|
| 歴代主演男役 | |
|---|
| 歴代主演娘役 | |
|---|
| 歴代組長 | |
|---|
| 歴代副組長 | |
|---|
|
| |
|---|
| 所属生徒 | |
|---|
| 歴代主演男役 | |
|---|
| 歴代主演娘役 | |
|---|
| 歴代組長 | |
|---|
| 歴代副組長 | |
|---|
|
| |
|---|
| 所属生徒 | |
|---|
| 歴代主演男役 | |
|---|
| 歴代主演娘役 | |
|---|
| 歴代組長 | |
|---|
| 歴代副組長 | |
|---|
|
| |
|---|
| 所属生徒 | |
|---|
| 歴代主演男役 | |
|---|
| 歴代主演娘役 | |
|---|
| 歴代組長 | |
|---|
| 歴代副組長 | |
|---|
|
| |
|---|
| 現役の理事 | |
|---|
| 現役生徒 | |
|---|
| 過去の主な在籍者 | |
|---|
| 新専科に在籍していた生徒 | |
|---|
|
|
|
|
|
生徒・期別一覧 |
|---|
| 1 - 10 | |
|---|
| 11 - 20 | |
|---|
| 21 - 30 | |
|---|
| 31 - 40 | |
|---|
| 41 - 50 | |
|---|
| 51 - 60 | |
|---|
| 61 - 70 | |
|---|
| 71 - 80 | |
|---|
| 81 - 90 | |
|---|
| 91 - 100 | |
|---|
| 101 - 110 | |
|---|
| 111 - 120 | |
|---|
|
|
公演一覧 |
|---|
| 1910年代 | |
|---|
| 1920年代 | |
|---|
| 1930年代 | |
|---|
| 1940年代 | |
|---|
| 1950年代 | |
|---|
| 1960年代 | |
|---|
| 1970年代 | |
|---|
| 1980年代 | |
|---|
| 1990年代 | |
|---|
| 2000年代 | |
|---|
| 2010年代 | |
|---|
| 2020年代 | |
|---|
|
|
用語一覧 |
|---|
| 専用劇場 | |
|---|
| 定期公演会場 | |
|---|
| 劇団統括団体 | |
|---|
| 関連会社 | |
|---|
| メディア展開 | |
|---|
| 関連項目 | |
|---|
|
|
歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。
カテゴリ |