Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

南子安

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 >千葉県 >君津市 >南子安
南子安
地図
南子安の位置
南子安の位置(千葉県内)
南子安
南子安
南子安の位置
北緯35度19分40.0秒東経139度55分23.0秒 / 北緯35.327778度 東経139.923056度 /35.327778; 139.923056
日本の旗日本
都道府県千葉県
市町村君津市
設置1889年明治22年)4月1日
人口
2017年(平成29年)10月31日現在)[1]
 • 合計8,493人
等時帯UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
299-1162[2]
市外局番0439[3]
ナンバープレート袖ヶ浦
テンプレートを表示

南子安(みなみこやす)は、千葉県君津市の地名。現行行政地名は大字南子安および南子安1丁目から9丁目。郵便番号は299-1162[2]

地理

[編集]

市内北西部、小糸川下流右岸に位置する。地内の大半は市街地であり、国道127号沿いには飲食店や商業施設が立ち並ぶ。東端部は木更津市との境界をなす山林である。

西から北にかけて北子安、北東で木更津市畑沢、東で三直八重原内蓑輪内箕輪、南で外箕輪杢師とそれぞれ接する(特記ないものは君津市)。

地内北東部が大字南子安で、西端から国道127号にかけて1丁目 - 7丁目、国道127号の東側に8丁目・9丁目が所在する。

歴史

[編集]

地名の由来

[編集]

地内に所在する子安神社の社名に由来するとされる。

沿革

[編集]

統計

[編集]
節内の全座標を示した地図 -OSM
世帯数および人口[表注 1]2017年(平成29年)10月31日現在)
世帯数[表注 2]人口[表注 3]地図
南子安90202北緯35度20分0秒 東経139度55分55秒
南子安1丁目442997北緯35度19分43秒 東経139度54分47秒
南子安2丁目293694北緯35度19分46秒 東経139度55分7秒
南子安3丁目274641北緯35度19分37秒 東経139度54分55秒
南子安4丁目7781,749北緯35度19分23秒 東経139度54分57秒
南子安5丁目402925北緯35度19分34秒 東経139度55分8秒
南子安6丁目5741,449北緯35度19分33秒 東経139度55分19秒
南子安7丁目124252北緯35度19分48秒 東経139度55分17秒
南子安8丁目436963北緯35度19分50秒 東経139度55分32秒
南子安9丁目253621北緯35度19分39秒 東経139度55分36秒
3,6668,493
  1. ^平成29年君津市人口”. 君津市 (2017年11月8日). 2017年11月20日閲覧。
  2. ^単位:世帯
  3. ^単位:人

小・中学校の学区

[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]

大字・丁目番地小学校中学校
南子安全域君津市立八重原小学校君津市立八重原中学校
南子安1丁目全域君津市立南子安小学校君津市立君津中学校
南子安2丁目全域
南子安3丁目全域
南子安4丁目全域
南子安5丁目全域
南子安6丁目全域
南子安7丁目全域
南子安8丁目全域君津市立八重原小学校君津市立八重原中学校
南子安9丁目全域

交通

[編集]

地内を通る鉄道路線はない。最寄駅はJR内房線君津駅

バス

[編集]

道路

[編集]
一般国道

施設

[編集]
南子安
南子安1丁目
南子安2丁目
  • 空蔵院
  • ゲオ君津南子安店
南子安3丁目
南子安4丁目
南子安5丁目
南子安6丁目
南子安7丁目
南子安8丁目
南子安9丁目

公立小学校学区は1丁目 - 7丁目が君津市立南子安小学校、8丁目・9丁目と大字南子安が君津市立八重原小学校。公立中学校は南子安小学校の学区が君津市立君津中学校、八重原小学校の学区が君津市立八重原中学校[7]

参考文献

[編集]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

注釈

[編集]
  1. ^南子安1丁目 - 9丁目成立時に北子安杢師内蓑輪外箕輪の各一部を編入。

出典

[編集]
  1. ^平成29年君津市人口”. 君津市 (2017年11月8日). 2017年11月20日閲覧。
  2. ^ab郵便番号”. 日本郵便. 2017年11月16日閲覧。
  3. ^市外局番の一覧”. 総務省. 2017年11月20日閲覧。
  4. ^abc【平成24年版】君津市統計書 付録(PDF) - 君津市
  5. ^君津市立小中学校の通学区域一覧表”. 君津市 (2017年9月11日). 2017年11月20日閲覧。
  6. ^abcd公園・緑地”. 君津市 (2015年8月3日). 2016年5月22日閲覧。
  7. ^君津市立小中学校の通学区域一覧表”. 君津市. 2016年5月28日閲覧。

関連項目

[編集]
北子安木更津市畑沢
北子安北三直
八重原
西  南子安   東
南
杢師杢師/外箕輪内箕輪内蓑輪
君津地区
(旧君津町貞元村
周南地区(旧周南村
小糸地区(旧小糸町
清和地区(旧清和村
小櫃地区(旧小櫃村
久留里地区(旧上総町
亀山地区(旧上総町)
カテゴリカテゴリ
スタブアイコン

この項目は、日本のに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=南子安&oldid=104769804」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp