千葉県警察(ちばけんけいさつ、Chiba Prefectural Police Department)は、千葉県公安委員会の管理の下[2][3]、千葉県が設置した警察組織。千葉県警と略称し、給与支払者は千葉県知事である。
県庁に近接する千葉市中央区長洲1丁目9番1号に位置する[1]。旧本部庁舎老朽化に伴い、2009年(平成21年)6月1日に、隣接する旧千葉県庁南庁舎跡地に新築された庁舎に移転した。庁舎新築にあたっては、PFI方式が採用された。110番通報を受理する通信司令室や交通管制センターは、千葉みなと駅近くの本部分庁舎に入庁していたが、新本部庁舎落成に伴い、移転した。なお、千葉県警察出先機関、県内の各警察署庁舎は、狭隘及び老朽化が著しく、優先順の高い物から順次、整備建て替えが行われている。
本部庁舎概要(2009年6月1日移転)
旧本部庁舎旧館概要
旧本部庁舎新館概要
本部分庁舎概要
都庁舎概要
坂月庁舎概要
南町庁舎概要
習志野庁舎概要
大規模警察本部であり、2024年9月現在本部長は警視監[5]。
組織犯罪対策本部長は刑事部参事官が兼任する。
千葉市警察部は、政令市と県警の連絡・調整を行う。
千葉県警察学校(東金市)
管内には成田国際空港、警察庁関連施設、観光地などが所在し、東京と隣接している首都圏警察であることから、警視庁との合同捜査も頻繁に行われる。
過去には成田空港を抱える特殊事情(成田空港問題)から、新規採用されて警察学校を卒業した警察官は全員が機動隊(新東京国際空港警備隊)にまず配属されていた時期があった。
警察署数は39[8]。署長は大規模警察署(千葉中央・船橋・市川・柏・松戸)が国家公務員である警視正、それ以外が地方公務員である警視。※警察車両のナンバー地名表記は、千葉・銚子周辺地区が「千葉」、成田周辺地区が「成田」、市川周辺地区が「市川」、船橋周辺地区が「船橋」、習志野周辺地区が「習志野」、館山・木更津・茂原・袖ヶ浦周辺地区が「袖ヶ浦」、市原周辺地区が「市原」、松戸周辺地区が「松戸」、野田周辺地区が「野田」、柏周辺地区が「柏」である。
| ※ | 地域 | 警察署名称 | 所在地 | 管轄区域 |
|---|---|---|---|---|
| 千葉 | 千葉 | 千葉中央警察署 | 千葉市中央区中央港 1丁目13-1 | 千葉市中央区 |
| 千葉東警察署 | 千葉市若葉区小倉町 859-2 | 千葉市若葉区 | ||
| 千葉西警察署 | 千葉市美浜区真砂 2丁目1-1 | 千葉市美浜区、稲毛区・花見川区の各一部 | ||
| 千葉南警察署 | 千葉市緑区おゆみ野中央 8丁目1-2 | 千葉市緑区 | ||
| 千葉北警察署 | 千葉市稲毛区長沼原町 199-1 | 千葉市稲毛区・花見川区の各一部 |
| ※ | 地域 | 警察署名称 | 所在地 | 管轄区域 |
|---|---|---|---|---|
| 船橋 | 葛南 | 船橋警察署 | 船橋市市場 4丁目18-1 | 船橋市中央部、南部及び西部 |
| 船橋東警察署 | 船橋市習志野台 7丁目9-20 | 船橋市東部、北部 | ||
| 習志野 | 習志野警察署 | 習志野市鷺沼台 2丁目4-1 | 習志野市 | |
| 八千代警察署 | 八千代市萱田町 681-39 | 八千代市 | ||
| 市川 | 市川警察署 | 市川市鬼高 4丁目4-1 | 行徳地域を除く市川市 | |
| 行徳警察署 | 市川市塩浜 3丁目10-18 | 市川市行徳地域 | ||
| 習志野 | 浦安警察署 | 浦安市美浜 5丁目13-2 | 浦安市 |
| ※ | 地域 | 警察署名称 | 所在地 | 管轄区域 |
|---|---|---|---|---|
| 柏 | 東葛飾 | 柏警察署 | 柏市松ヶ崎722-1 | 柏市 |
| 我孫子警察署 | 我孫子市柴崎904-1 | 我孫子市 | ||
| 松戸 | 松戸警察署 | 松戸市松戸588-2 | 松戸市南西地域 | |
| 松戸東警察署 | 松戸市八ヶ崎 4丁目51-9 | 松戸市北東地域 | ||
| 野田 | 野田警察署 | 野田市宮崎147-4 | 野田市 | |
| 流山警察署 | 流山市おおたかの森西 3丁目744-4 | 流山市 | ||
| 習志野 | 鎌ケ谷警察署 | 鎌ケ谷市新鎌ケ谷 4丁目8-35 | 鎌ケ谷市 |
| ※ | 地域 | 警察署名称 | 所在地 | 管轄区域 |
|---|---|---|---|---|
| 千葉 | 印旛 | 佐倉警察署 | 佐倉市表町3丁目17-1 | 佐倉市、八街市、印旛郡酒々井町 |
| 四街道警察署 | 四街道市和良比635-5 | 四街道市 | ||
| 習志野 | 印西警察署 | 印西市大森2514-13 | 印西市、白井市、印旛郡栄町の西半分 | |
| 成田警察署 | 成田市加良部3丁目5 | 印旛郡栄町の東半分 | ||
| 成田 | 成田市、富里市 | |||
| 成田国際空港警察署 | 成田市古込字込前133 | 成田国際空港供用区域 | ||
| 香取 | 香取警察署 | 香取市北2丁目1-1 | 香取郡神崎町・多古町 | |
| 千葉 | 香取市、香取郡東庄町 |
| ※ | 地域 | 警察署名称 | 所在地 | 管轄区域 |
|---|---|---|---|---|
| 千葉 | 海匝 | 銚子警察署 | 銚子市春日町 1922-2 | 銚子市 |
| 旭警察署 | 旭市ニ1-1 | 旭市 | ||
| 匝瑳警察署 | 匝瑳市八日市場イ 599-1 | 匝瑳市 | ||
| 成田 | 山武 | 山武警察署 | 山武市富田ト 1177-3 | 山武市、山武郡芝山町・横芝光町 |
| ※ | 地域 | 警察署名称 | 所在地 | 管轄区域 |
|---|---|---|---|---|
| 市原 | 市原 | 市原警察署 | 市原市八幡海岸通 1965-17 | 市原市 |
| 袖ヶ浦 | 長生 | 茂原警察署 | 茂原市早野新田7 | 茂原市、長生郡白子町・長南町・長柄町・睦沢町・一宮町・長生村 |
| 夷隅 | いすみ警察署 | いすみ市大原 8312-4 | いすみ市、夷隅郡御宿町 | |
| 勝浦警察署 | 勝浦市沢倉515-6 | 勝浦市、夷隅郡大多喜町 | ||
| 千葉 | 山武 | 東金警察署 | 東金市北之幸谷 10-12 | 東金市、大網白里市、山武郡九十九里町 |
| ※ | 地域 | 警察署名称 | 所在地 | 管轄区域 |
|---|---|---|---|---|
| 袖ヶ浦 | 君津 | 木更津警察署 | 木更津市潮見 1丁目1-5 | 木更津市、袖ケ浦市 |
| 君津警察署 | 君津市久保 4丁目1-1 | 君津市 | ||
| 富津警察署 | 富津市海良 121-1 | 富津市 | ||
| 安房 | 館山警察署 | 館山市北条 1090-2 | 館山市、南房総市、安房郡鋸南町 | |
| 鴨川警察署 | 鴨川市横渚1465 | 鴨川市 |
交番243か所、駐在所245か所。計488か所(2023年1月1日現在)[8]
| 氏名 | 在任期間 | 前職 | 後職 |
|---|---|---|---|
| 三島健二郎 | 1983年(昭和58年)8月22日 -1985年(昭和60年)8月6日 | 警察庁警備局審議官 | 警察庁警備局長 |
| 菊岡平八郎 | 1985年(昭和60年)8月6日 -1987年(昭和62年)6月16日 | 警察庁通信局通信総務課長 | 神奈川県警察本部長 |
| 安藤忠夫 | 1987年(昭和62年)6月16日 -1989年(平成元年)6月30日 | 警視庁総務部長 | 警視庁副総監 |
| 井上幸彦 | 1989年(平成元年)6月30日 -1991年(平成3年)1月11日 | 警視庁警備部長 | 警察庁長官官房長 |
| 菅沼清高 | 1991年(平成3年)1月11日 -1992年(平成4年)9月18日 | 警視庁警備部長 | 警察庁警備局長 |
| 伊達興治 | 1992年(平成4年)9月18日 -1994年(平成6年)7月27日 | 警視庁警備部長 | 北海道警察本部長 |
| 遠藤豊孝 | 1994年(平成6年)7月27日 -1997年(平成9年)8月25日 | 警察庁長官官房審議官(交通局担当) | 北海道警察本部長 |
| 古賀光彦 | 1997年(平成9年)8月25日 -1999年(平成11年)1月8日 | 警察庁長官官房審議官(交通局担当) | 愛知県警察本部長 |
| 上田正文 | 1999年(平成11年)1月8日 -2000年(平成12年)1月11日 | 警察庁長官官房首席監察官 | 警察庁長官官房審議官(生活安全局担当) |
| 伊藤哲朗 | 2000年(平成12年)1月11日 -2002年(平成14年)8月2日 | 警視庁警備部長 | 皇宮警察本部長 |
| 三谷秀史 | 2002年(平成14年)8月2日 -2004年(平成16年)1月27日 | 警察大学校特別捜査幹部研修所長 | 警察庁長官官房国際部長 |
| 山浦耕志 | 2004年(平成16年)1月27日 -2005年(平成17年)8月16日 | 大阪府警察本部警務部長 | 警察庁長官官房付 |
| 佐藤正夫 | 2005年(平成17年)8月16日- 2007年(平成19年)1月19日 | 警察庁長官官房付 | 関東管区警察局長 |
| 東川一 | 2007年(平成19年)1月19日 -2008年(平成20年)7月31日 | 警視庁総務部長 | 警察庁交通局長 |
| 五十嵐邦雄 | 2008年(平成20年)7月31日 -2011年(平成23年)8月11日 | 警察庁長官官房審議官(警備局担当) | 皇宮警察本部長 |
| 鎌田聡 | 2011年(平成23年)8月11日 -2012年(平成24年)8月7日 | 警察庁長官官房審議官(警備局担当) | 警察庁長官官房付→原子力安全基盤機構特任参事 |
| 大山憲司 | 2012年(平成24年)8月7日 -2014年(平成26年)9月10日 | 皇宮警察本部副本部長 | 警察庁長官官房付→辞職 |
| 黒木慶英 | 2014年(平成26年)9月10日 -2016年(平成28年)1月14日 | 原子力規制庁放射線防護対策部長・内閣官房副長官補付内閣審議官 =原子力防災会議事務局・内閣府原子力災害対策担当室長→警察庁長官官房付 | 関東管区警察局長 |
| 森田幸典 | 2016年(平成28年)1月14日 -2017年(平成29年)8月4日 | 警視庁警務部長 | 近畿管区警察局長 |
| 永井達也 | 2017年(平成29年)8月4日 -2018年(平成30年)7月31日 | 内閣官房副長官補付内閣審議官=危機管理審議官 兼内閣サイバーセキュリティセンター副センター長→警察庁長官官房付 | 警察大学校長 |
| 早川治 | 2018年(平成30年)7月31日 -2020年(令和2年)8月1日 | 国土交通省大臣官房審議官(自動車局担当)→警察庁長官官房付 | 関東管区警察局長 |
| 楠芳伸 | 2020年(令和2年)8月1日 -2021年(令和3年)9月13日 | 警察庁長官官房総括審議官 | 警察庁長官官房付→警察庁交通局長 |
| 田中俊恵 | 2021年(令和3年)9月13日 - 2023年 (令和5年) 8月28日 | 内閣官房内閣審議官→警察庁長官官房付 | 警視庁副総監 |
| 宮沢忠孝 | 2023年 (令和5年) 8月28日 - 2025年(令和7年)4月18日 | 警察庁警備局外事情報部長 | 警察庁長官官房付→内閣官房内閣審議官(内閣情報調査室)=国際テロ情報集約室情報収集統括官 |
| 青山彩子 | 2025年(令和7年)4月18日 - | 警察大学校特別捜査幹部研修所長 |
特記がない限り、2009年4月1日現在


| 開設警察署 | 事件発生年月日 | 所在地 | 事件名称 | 捜査本部設置年月日 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 市原警察署 | 1991年5月1日 | 市原市 | 市原市塗装会社社長誘拐事件(千葉・福島・岩手誘拐殺人事件) | 警察庁広域重要指定118号事件 | |
| 葛南警察署(現・行徳警察署管内) | 1992年3月5日 | 市川市幸 | 市川一家4人殺害事件 | 少年犯罪では永山則夫以来の死刑判決確定(少年死刑囚) | |
| 浦安警察署 | 1994年8月 | 浦安市 | 不動産業者殺人事件(浦安・横浜連続殺人事件) | 警察庁広域重要指定第123号事件 | |
| 流山警察署[11] | 1997年5月18日[12] | 流山市鰭ヶ崎[11] | 流山市鰭ヶ崎における女性殺人事件 | 1997年5月19日[13] | 2012年1月18日、別事件で服役中の犯人を逮捕(#不祥事も参照)[11] |
| 松戸東警察署 | 2002年8月5日 | 松戸市常盤平 | マブチモーター社長宅殺人放火事件 | 2002年8月5日 | 2005年10月21日逮捕。警察庁広域重要指定第124号事件 |
| 館山警察署 | 2003年12月18日 | 館山市八幡 | 館山市一家4人放火殺人事件 | 2003年12月19日 | 2003年12月19日逮捕(一家4人殺害容疑での逮捕は翌2004年1月8日) |
| 東金警察署 | 2008年9月21日 | 東金市東上宿 | 東金市女児殺害事件 | 2008年9月21日 | 2008年12月6日逮捕 被疑者弁護団が重要証拠の指紋が一致しないと無罪を主張 |
| 船橋東警察署 | 2009年1月29日夕方 | 船橋市咲が丘 | 船橋市咲が丘における男性殺人事件 | 2009年1月31日 | 2009年3月11日逮捕(別件にて2009年3月1日逮捕済) |
| 千葉北警察署 | 2009年7月18日 | 千葉市花見川区 | 千葉市花見川団地における女性殺人及び監禁事件 | 2009年7月20日 | 逃亡先の沖縄において2009年7月23日逮捕 |
| 行徳警察署 | 2007年3月26日 | 市川市福栄 | 市川市福栄における女性殺人・死体遺棄事件(リンゼイ・アン・ホーカー殺害事件) | 2007年3月27日 | 捜査特別報奨金制度対象事件 大阪市内のフェリー乗り場で2009年11月10日逮捕 |
| 松戸警察署 | 2009年10月22日 | 松戸市松戸 | 松戸市松戸における女性殺人並びに放火事件(松戸女子大生殺害放火事件) | 2009年10月22日 | 窃盗、窃盗未遂容疑2010年1月27日逮捕、同年2月18日強盗殺人などの容疑で再逮捕(強盗強姦未遂容疑で2009年11月17日逮捕済) |
| 開設警察署 | 事件発生年月日 | 所在地 | 事件名称 | 捜査本部設置年月日 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 千葉中央警察署 | 1992年9月3日 | 千葉市中央区 | 千葉市中央区弁天町における中国人男性殺人事件 | 1992年9月3日 | |
| 〃 | 1998年10月15日 | 〃 | 千葉市中央区都町における強盗殺人並びに放火事件 | 1998年10月15日 | |
| 〃 | 2008年7月11日 | 〃 | 千葉市中央区中央港における死体遺棄事件 | 2008年7月11日 | 同年9月3日、被害者の身元が判明 |
| 千葉東警察署 | 1991年10月27日 | 千葉市若葉区 | 千葉市多部田町における女子中学生誘拐事件 | 1991年11月6日 | 殺人で捜査中 |
| 〃 | 1993年11月2日 | 〃 | 若葉区中田町における外国人女性殺人並びに放火事件 | 1993年11月4日 | |
| 〃 | 1997年2月8日 | 〃 | 千葉市若葉区みつわ台における強盗殺人事件(千葉市都立高校教諭強盗殺人事件) | 1997年2月8日 | 捜査特別報奨金制度対象事件 |
| 千葉西警察署 | 1995年9月2日昼から3日午後の間 | 千葉市美浜区 | 千葉市美浜区高浜子供ルームにおける殺人事件 | 1995年9月4日 | |
| 千葉北警察署 | 2003年8月6日 | 千葉市花見川区 | 千葉市花見川団地における男性殺人事件 | 2003年8月6日 | |
| 〃 | 2003年9月14日 | 千葉市稲毛区 | 千葉市稲毛区山王町地先における女性殺人事件 | 1997年9月14日 | |
| 船橋警察署 | 1994年5月14日 | 船橋市南本町 | 船橋市南本町における殺人事件 | 1994年5月15日 | |
| 〃 | 1995年8月27日 | 船橋市本町 | 船橋市本町1丁目景品買取所における強盗殺人並びに放火事件 | 1995年8月27日 | |
| 〃 | 2002年4月17日 | 船橋市海神 | 船橋市海神3丁目における殺人並びに死体遺棄等事件 | 2002年6月19日 | |
| 船橋東警察署 | 1995年3月30日 | 船橋市高根台 | 船橋市高根台における主婦殺人事件 | 1995年3月30日 | |
| 〃 | 1999年7月25日から29日の間 | 船橋市前原西 | 船橋市前原西2丁目ホテルにおける女性殺人事件 | 1999年7月30日 | |
| 市川警察署 | 1992年2月25日 | 市川市大野町 | 市川市大野町地先における殺人・死体遺棄事件 | 1992年2月25日 | 被害者は外国人男性 |
| 〃 | 1997年5月26日 | 市川市北方町 | 市川市北方町地先造成地内における男性殺人事件 | 1997年5月26日 | |
| 習志野警察署 | 1999年7月7日頃から8日午前の間 | 習志野市花咲 | 習志野市花咲におけるアパート経営者殺人事件 | 1999年7月9日 | |
| 〃 | 2013年6月23日昼頃から翌24日朝まで | 習志野市茜浜 | 習志野市茜浜1丁目先における女性殺人事件 | 2013年6月24日 | 現場は県道15号と船橋市が管理する高瀬緑地公園の間の緑道(習志野市茜浜1丁目1番2号先) |
| 浦安警察署 | 1998年7月6日未明 | 浦安市富士見 | 浦安市富士見4丁目におけるけん銃使用による殺人事件 | 1998年7月6日 | 被害者は外国人男性 |
| 柏警察署 | 1993年10月23日 | 柏市弁天下 | 柏市弁天下における個人タクシー運転手殺人・死体遺棄事件 | 1993年10月23日 | |
| 松戸警察署 | 1998年6月下旬頃 | 神奈川県川崎市川崎区東扇島地先海 | 松戸市松飛台における中国人密航者殺人・死体遺棄事件 | 1998年12月8日 | |
| 松戸東警察署 | 2002年3月8日朝から宵の間 | 松戸市五香南 | 松戸市五香南3丁目における女性殺人事件 | 2002年3月9日 | |
| 佐倉警察署 | 1998年8月16日昼 | 佐倉市栄町 | 佐倉市栄町におけるパチンコ景品買取所従業員強盗殺人事件 | 1997年8月16日 | |
| 〃 | 2004年1月14日中夜から16日深夜の間 | 酒々井町東酒々井 | 酒々井町東酒々井における鮮魚店店主殺人事件 | 2004年1月16日 | |
| 銚子警察署 | 1997年9月17日 | 銚子市内利根川河口 | 銚子市利根川河口における殺人並びに死体遺棄事件 | 1997年9月17日 | |
| 〃 | 2002年5月11日深夜 | 銚子市長塚町 | 銚子市長塚町における殺人事件 | 2002年5月11日 | |
| 山武警察署 | 1995年3月5日 | 山武郡横芝光町中台 | 横芝町におけるけん銃使用による殺人並びに死体遺棄事件 | 1995年3月6日 | |
| 匝瑳警察署 | 1995年12月27日深夜から28日朝の間 | 山武郡横芝光町小田部 | 光町小田部における夫婦殺人並びに放火事件 | 1995年12月29日 | |
| 〃 | 1997年8月31日 | 山武郡横芝光町宮川 | 匝瑳郡光町宮川地先所在用水池における殺人容疑並びに死体遺棄事件 | 1997年9月1日 | |
| 市原警察署 | 2001年7月3日 | 市原市犬成 | 市原市犬成地先における殺人並びに死体遺棄事件 | 2001年7月3日 | |
| 〃 | 2002年4月8日 | 市原市五井 | 市原市五井地先におけるけん銃使用による殺人事件 | 2002年4月8日 | |
| 〃 | 2008年1月3日早朝 | 市原市姉崎 | 市原市姉崎における強盗殺人事件 | 2008年1月3日 | 被害者はアパート経営者 |
| 〃 | 2008年1月15日夕方 | 〃 | 市原市姉崎における男性殺人事件 | 2008年1月18日 | 捜査特別報奨金制度対象事件、不動産業事務所内で殺害 |
| 東金警察署 | 2008年8月12日 | 東金市台方 | 東金市台方における男性殺人事件 | 2008年8月12日 | 千葉県立東金病院駐車場において殺害 |
| 茂原警察署 | 1999年8月1日から2日ころの間 | 茂原市町保 | 茂原市町保における宮司殺人事件 | 1999年8月2日 | 金刀比羅神社宮司 |
| 君津警察署 | 1994年9月9日 | 君津市黄和田畑字郷田 | 君津市黄和田畑における女性殺人容疑並びに死体遺棄事件 | 1994年9月10日 |
この節の加筆が望まれています。 |