| 作家の「喜多村徹雄」とは別人です。 |
| 北村 哲男 きたむら てつお | |
|---|---|
| 生年月日 | (1938-05-19)1938年5月19日(87歳) |
| 出生地 | |
| 出身校 | 中央大学法学部 |
| 前職 | 弁護士 |
| 所属政党 | (日本社会党→) (無所属→) (市民リーグ→) (旧民主党→) 民主党 |
| 称号 | 法学士 弁護士 |
| 選挙区 | 比例南関東ブロック |
| 当選回数 | 1回 |
| 在任期間 | 1996年10月20日 -2000年6月2日 |
| 選挙区 | 比例区 |
| 当選回数 | 1回 |
| 在任期間 | 1989年7月10日 -1995年7月22日 |
| テンプレートを表示 | |
北村 哲男(きたむら てつお、1938年5月19日 - )は、日本の弁護士、政治家。元国会議員(参議院1期、衆議院1期)。
山口県で出生。東京都立広尾高等学校を経て、1963年、中央大学法学部を卒業[1]。同年、24歳で司法試験に合格し、1966年司法修習18期経て弁護士登録。
1989年第15回参議院議員通常選挙で日本社会党新人比例候補として初当選、6年後1995年第17回参議院議員通常選挙は離党・不出馬。
中大法学部の先輩山花貞夫が会計責任者の市民リーグから旧民主党結党に参加し、第41回衆議院議員総選挙に出馬、本来希望していた母校の広尾高校がある東京7区ではなく、比例南関東ブロックで出馬し当選。1998年、民主党結成に参加した。
民主党千葉県連初代代表在職中に迎えた2000年、第42回衆議院議員総選挙千葉1区から出馬したが法務大臣臼井日出男に敗北し比例復活出来ず落選した。
| 第41回 (定数23) |
| ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第42回 (定数21) |
| ||||||||||||||||
| 第43回 (定数22) |
| ||||||||||||||||
| 第44回 (定数22) |
| ||||||||||||||||
| 第45回 (定数22) |
| ||||||||||||||||
| 第46回 (定数22) |
| ||||||||||||||||
| 第47回 (定数22) |
| ||||||||||||||||
| 第48回 (定数22) |
| ||||||||||||||||
| 第49回 (定数22) |
| ||||||||||||||||
| 第50回 (定数23) |
| ||||||||||||||||
| ↓:途中辞職、失職、在職中死去など、↑:繰り上げ当選。 | |||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ↓:途中辞職・在職中死去など、▼:除名、↑:繰上げ当選、x:繰上げなし | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||