加護野 忠男(かごの ただお、1947年11月12日 -2024年12月28日)は、日本の経営学者。神戸大学名誉教授。専攻は経営戦略論、経営組織論[1]。経営学博士(神戸大学、1989年)[2]。
大阪府生まれ[2]。1966年、大阪府立大手前高等学校卒業。1970年、神戸大学経営学部卒業[3]。1972年、同大学大学院経営学研究科修士課程修了[2]。1973年、神戸大学大学院経営学研究科博士課程単位取得退学、神戸大学経営学部助手。1975年、同講師。1979年、同助教授、ハーバード・ビジネス・スクールに留学[2]。1988年同教授[3][2]。1998年、同大学経営学部長・大学院経営学研究科長(2000年3月まで)。1999年、同大学大学院経営学研究科教授。2011年、神戸大学を退官[3]、同大学名誉教授[3]。甲南大学特別客員教授(EBA総合コース担当)に就任。2012年4月、大阪経済大学客員教授。
学外では、NTN社外監査役、参天製薬社外監査役、住友ゴム社外監査役、積水ハウスCSR委員会委員、独立行政法人中小企業基盤整備機構外部評価分科会臨時委員などを歴任した[3]。
2024年12月28日午前7時56分、脳出血のため神戸市内の病院で逝去[4]。77歳没。
|
|
|
|
|
|