Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

前田大輔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曖昧さ回避この項目では、野球選手について説明しています。ラグビー選手については「前田大輔 (ラグビー選手)」を、トロンボーン奏者については「前田大輔 (トロンボーン奏者)」をご覧ください。
前田 大輔
中日ドラゴンズ 二軍バッテリーコーチ
現役時代
基本情報
国籍日本の旗日本
出身地香川県高松市
生年月日 (1979-09-14)1979年9月14日(46歳)
身長
体重
179 cm
80 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション捕手
プロ入り2002年 ドラフト4巡目
初出場2003年3月29日
最終出場2011年5月17日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
コーチ歴
  • オリックス・バファローズ (2015 - 2017)
  • 中日ドラゴンズ (2026 - )
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  テンプレート

前田 大輔(まえだ だいすけ、1979年9月14日 - )は、日本香川県高松市出身の元プロ野球選手捕手、右投右打)、コーチ

経歴

[編集]

プロ入り前

[編集]

駒澤大学では2年からレギュラーとなり、4年時の第32回明治神宮野球大会では決勝で勝ち越し2ランを放つと優勝を果たし[1]、秋季東都大学リーグベストナインにも選出される。駒大では同期に稲田直人川岸強、3学年先輩に新井貴浩、1学年先輩に武田久、1学年後輩に梵英心、2学年後輩に古谷拓哉、3学年後輩に服部泰卓がいた。リーグ通算64試合出場、167打数32安打、打率.192、1本塁打、19打点。神戸製鋼では2002年第29回社会人野球日本選手権大会に出場。チームが休部のため、入社1年目で同年のプロ野球ドラフト会議オリックス・ブルーウェーブから4巡目指名を受け入団。

プロ入り後

[編集]

2003年は新人ながら一軍で活躍し、まずまずの打率を残して正捕手の日高剛を脅かす存在となる。

2004年は自己最多の51試合に出場した。選手分配ドラフトを経て合併球団のオリックス・バファローズと契約。

2007年に監督のテリー・コリンズに指名され開幕スタメン出場を果たした。日高に次ぐ2番手捕手の座を獲得し、得点圏では31打数13安打3本塁打、打率.419の勝負強さを見せた。

2008年より背番号を大学時代から愛着のある「22」に変更した。金子千尋が先発時はバッテリーを組んで5連勝、特に7月は4戦4勝で金子の月間MVPに貢献した。

2010年4月23日の西武戦では、涌井秀章からプロ入り初となる満塁ホームランを放ち、守っては金子千尋を完封勝利に導く好リードで共にお立ち台に上がる活躍を見せた。また、この他に8月28日の日本ハム戦では、ダルビッシュ有相手に中山慎也をリードして7回無失点に抑え、自身もダルビッシュから適時打を放ち、中山の2年ぶりの勝利に貢献した。

2011年は12試合の出場に終わり打撃も1安打と振るわなかった。その後11月21日に現役引退を発表し、球団職員に転身した[2]

現役引退後

[編集]

2015年からオリックスの一軍バッテリーコーチを務め、4年ぶりの現場復帰となったが[3]5月26日の試合から二軍バッテリーコーチに異動となった。

2017年10月2日に来年度のコーチ契約更新を行わない旨を通告された[4]。2018年からスコアラーに転進。

2025年10月30日、翌2026年シーズンより中日ドラゴンズ二軍バッテリーコーチに就任したことが報じられた[5]

詳細情報

[編集]

年度別打撃成績

[編集]
















































O
P
S
2003オリックス5068619173012382100601132.279.353.377.730
20045112310862950137912301200272.269.342.343.684
20052220000000000000000.000.000.000.000
20065990100010000000040.111.111.111.222
2007381069772220333160020601193.227.279.340.619
2008245249361011041100300130.122.173.204.377
200919413359300122024040070.273.351.364.715
20102865557121011660041401121.218.279.291.570
20111224200100010003010050.050.095.050.145
通算:9年22949043437971507133454616136031008.224.287.306.593

年度別守備成績

[編集]


捕手






















2003オリックス2995861.944225205.200
2004451812137.985326197.269
20065280001.0000110.000
2007361841621.990121183.143
200823977001.000111110.000
200915942001.000018171.056
201028119410.992012120.000
201112574021.000012120.000
通算193855621211.987712611016.127

記録

[編集]

背番号

[編集]
  • 40 (2003年 - 2007年)
  • 22 (2008年 - 2011年)
  • 87 (2015年 - 2017年)

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^週刊ベースボール増刊 大学野球2002春季リーグ戦展望号 ベースボールマガジン社
  2. ^【オリックス】前田大が引退、球団職員に 日刊スポーツ 2011年11月21日閲覧
  3. ^佐藤真一打撃コーチ、前田大輔バッテリーコーチ就任のお知らせオリックス・バファローズ公式サイト 2014年10月16日配信
  4. ^コーチ人事のお知らせオリックス・バファローズ公式サイト 2017年10月2日配信
  5. ^中日2軍バッテリーコーチに前田大輔さんが就任 オリックスで今季までスコアラー」『東京中日スポーツ』2025年10月30日。2025年10月30日閲覧

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]
 
監督・コーチ
監督
一軍コーチ
二軍監督・コーチ
 
支配下選手
投手
捕手
内野手
外野手
 
育成選手
投手
捕手
内野手
外野手
指名選手
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=前田大輔&oldid=107218603」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp