Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

利用者:ButuCC

    未了 タスク一覧

    テーマ1 駅名問題

    テーマ2 路線名問題

    テーマ3 日付問題

    その他:

    待機・返答待ち:

    利用者:ButuCCページ案内表示

    MAIN 【利用者:ButuCC (SUL) /会話】 EN 【User:ButuCC】 SUB 【利用者:ButuSB
    Commons 【User:ButuCC/Talk】Translatewiki 【User:ButuCC/Talk】 Chakuwiki 【利用者:仏CC(Original) -User:沼九郎/会話
    サブページ1 【テンプレート作成 -/鉄道ピクトグラム/メモ -/名鉄テンプレート -/告知】【新規記事練習/メモ -/REDIRECT -/スペック対応表】【ロシア次世代航空機計画
    サブページ2 【WP:航空関連項目 -Archives】【テンプレート実験Test/Result】【ICCC】【AFD/Tl】【UserBox】【Info】【WB】【100の質問
    設定・記録 【common.css】【common.js】【monobook.jsSidebar投稿記録】【アップロード記録】【ログ】【編集フィルター】【WikiChecker
    ButuCC+Marshtomp
    この利用者は、以下の副アカウントを持っています。
    ButuSBButuCC+Mtp
    jaこの利用者は日本語母語としています。
    この利用者は中部地方愛知県在住です。
    この利用者はWindows 11を使用してウィキペディアに寄稿しています。
    Fxこの利用者はMozilla Firefoxを使用してウィキペディアに寄稿しています。
    この利用者はInkscapeを使用してウィキペディアに寄稿しています。
    この利用者はウィキメディア・コモンズ利用者ページを持っています。
    この利用者は
    Chakuwikiの利用者です。

    wiki-2
    この利用者はある程度記事の書き方を理解しています。
    この利用者はウィキペディアにおける排他主義者です。
    この利用者はウィキプロジェクト 航空に参加しています。
    このユーザーはウィキプロジェクト ポケモンのメンバーです。
    政治この利用者は、政治概念が嫌いです。
    この利用者は無神論者です。
    この利用者は文系です。

    利用者:ButuCC (りようしゃ:ぶつしーしー) とは2006年10月からIPアドレスユーザーとしてWikipediaに参加し、2007年2月ログインした利用者である。2011年4月からは公共の場で利用する際のサブアカウント利用者:ButuSBを取得した。

    本来Butuであり、掲示板Chakuwikiでは仏CCハンドルネームとしている。なお、Butuのローマ字ヘボン式でないのはログイン時に間違えただけであり、特に意味はない。利用者名の由来は+ECCであるが、利用者が小学生の頃、ECCに通っていた時期に風呂と話していたくだらないおしゃべりが発端であり、仏教 (むしろ利用者は無神論者傾向である) やECCとは全く無関係である。2ちゃんねるにおけるコテハン8>>359 ◆/TBccedJ1oであるが、飛び火対策を講じる必要が少なくなったので最近は使っていない。

    ウィキメディア・コモンズにアカウントを取得してからは欠けている写真画像アップロードを行なっているが、写真についてはド素人である。画像についてはInkscapeによりSVG画像の作成が可能になった。

    長文が書けないのはめんどくさがり屋な性格に起因するもので、出典などを調べて手元に確保する所までやって、また思い立った新規記事改稿内容を途中までメモしておいて、つまりあとは投稿するだけという段階までいって放置することもママある。

    • 中毒指数:51 -適正範囲。 (2018年5月7日 (月) 17:40 (UTC) 測定)

    編集分野

    編集分野≒趣味

    • 鉄道 - ただし守備範囲(名鉄等)以外はほぼ無知。
    • 軍用機 - 特にロシア機。最近はあまり手を付けていない。
    • ゲーム - 参加初期は書いてたが今は整理する側として参加。
    • 漫画アニメ - ゲームと同上。特に注力する題材は無い(銀河鉄道999系記事の整理を放置してるけど)。

    利用者の署名

    • 2007/03/20 - ?000000000ButuCC
    • 000000000? - 2008/10/20 :«//»
    • 2008/10/20 - 2009/05/08 :«//»
    • 2009/05/08 - 2009/07/27 :+ «/»
    • 2009/07/27 - 2011/11/06 :ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90»
    • 2010/07/08 - 2014?00000ButuCC+Mtp «AFD/Tl»
    • 2011/11/06 - 2018/03/02 :ButuCC+Mtp
    • 2018/03/02 - 2018/03/03 :ButuCC+Mtp
    • 2018/03/03 -0000000000ButuCC+Mtp

    私論など備忘録

    作成/修正予定

    作成予定

    • 現時点で特になし。知多鉄道の例を見習って名鉄被合併会社を記事化するとか、赤リンク状態の名鉄廃駅の記事化とか…?
    • 岡崎電気軌道の単車記事(モ45形、モ50形改稿のためには土台として必要)

    修正予定

    ログイン後編集した主な項目

    37000この利用者の編集回数は37000以上です。
    • 2024年12月19日 (木) 18:41 (UTC)現在
    • ★=新着記事、◆=強化記事
    • その他の編集は投稿記録を参照
    • ICカード相互利用相関図
      ICカード相互利用相関図
    • 鉄道路線図
      鉄道路線図
    • 鉄道配線略図
      鉄道配線略図
    • 社章
      社章

    利用者専用リンク

    11月28日(金) 22:55 (UTC)
    11月29日(土) 07:55 (JST)

    確認用

    作業用

    ガイドライン

    • WP:NC
    • WP:NOT
    • WP:BB
    • WP:NPOV
    • WP:V
    • WP:NOR
    • WP:CS
    • WP:RS
    • WP:CON
    • WP:DR
    • WP:CIV
    • WP:ASG
    • WP:POINT
    • WP:ES
    • WP:SIG
    • WP:MSH
    • WP:JPE
    Wikipedia:記事名の付け方
    Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか
    Wikipedia:ページの編集は大胆に
    Wikipedia:中立的な観点
    Wikipedia:検証可能性
    Wikipedia:独自研究は載せない
    Wikipedia:出典を明記する
    Wikipedia:信頼できる情報源 
    Wikipedia:合意形成
    Wikipedia:論争の解決
    Wikipedia:礼儀を忘れない
    Wikipedia:善意にとる
    Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない
    Wikipedia:常に要約欄に記入する
    Wikipedia:署名
    Wikipedia:スタイルマニュアル (見出し)
    Wikipedia:表記ガイド
    ガイドライン
    方針
    ガイドライン
    方針
    方針
    方針
    ガイドライン
    ガイドライン
    ガイドライン
    ガイドライン
    方針
    ガイドライン
    ガイドライン
    ガイドライン
    方針
    ガイドライン (節装飾修正時提示、WP:MSH#NOLINK)
    ガイドライン (過剰漢字使用修正時提示、WP:JPE#仮名書き)
    https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=利用者:ButuCC&oldid=102997174」から取得
    カテゴリ:

    [8]ページ先頭

    ©2009-2025 Movatter.jp