| 出石駅 | |
|---|---|
| いずし IZUSHI | |
◄鳥居 (2.4 km) | |
![]() | |
| 所在地 | 兵庫県出石郡出石町福住 |
| 所属事業者 | 出石鉄道 |
| 所属路線 | 出石鉄道 |
| キロ程 | 11.2 km(江原起点) |
| 駅構造 | 地上駅 |
| ホーム | 1面1線 |
| 開業年月日 | 1929年(昭和4年)7月21日 |
| 廃止年月日 | 1970年(昭和45年)7月20日 |
| 備考 | 1944年(昭和19年)5月1日休止 |
| テンプレートを表示 | |
出石駅(いずしえき)は、かつて兵庫県出石郡出石町(現・豊岡市)にあった出石鉄道の駅(廃駅)である。
旅客ホーム、貨物ホーム、機回り線、留置線が各1線、機関庫、車庫が各1棟あり、給水給炭設備が備えられていた。1943年(昭和18年)に単端式ガソリンカー導入のため簡易転車台を設置した[2]。
この節の加筆が望まれています。 |
この項目は、鉄道駅に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:鉄道/PJ鉄道)。 |