Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

八木亜希子

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

曖昧さ回避矢田亜希子」とは別人です。
やぎ あきこ
八木 亜希子
プロフィール
愛称あっこ、八木ちゃん
出身地日本の旗日本神奈川県横浜市
(出生:日本の旗日本静岡県引佐郡三ケ日町
生年月日 (1965-06-24)1965年6月24日(60歳)
血液型O型
最終学歴早稲田大学第一文学部哲学科心理学専修卒業
所属事務所共同テレビフォニックス
職歴フジテレビアナウンサー
活動期間1988年 -
ジャンル報道・情報・バラエティ
配偶者あり
公式サイトプロフィール(フォニックス)
出演番組・活動
出演中明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー』(年1回)
〜週刊シティプロモーション〜ご当地サタデー♪
出演経歴めざましテレビ
BSフジLIVE プライムニュース』など

八木 亜希子(やぎ あきこ、1965年6月24日 - )は、日本フリーアナウンサータレント司会者ニュースキャスター女優フォニックス所属。元フジテレビアナウンサー。かながわ観光親善大使。

来歴・人物

静岡県引佐郡三ケ日町(現在の静岡県浜松市浜名区三ヶ日)で生まれ、神奈川県横浜市に移る。横浜雙葉中学校・高等学校卒業。在学中は英語部に所属。早稲田大学第一文学部哲学心理学専修卒業後、1988年フジテレビにアナウンサーとして入社[1]。同期入社は有賀さつき河野景子青嶋達也[2]。後に、日本テレビのアナウンサー試験も同時に受けて不合格になっていたことを明かしている[3]

様々なジャンルの番組をオールラウンドに担当し、1990年代を代表するフジテレビの看板アナウンサーとして長く活躍した。ドラマ出演やCDデビューなど、アナウンス以外の活動もあったが、2000年3月末に退社。後に共同テレビジョン所属のフリーアナウンサーに。タレント・女優としても活動し、テレビCM・ドラマ・映画などに出演。

2002年10月、大学時代の同級生である会社員と結婚。その後アメリカニューヨークカリフォルニア州サンノゼに渡る。アメリカ滞在中、カリフォルニア州のディアンザカレッジにてESLのクラスを受け、2007年にサンタクララ大学大学院へ入学するが、帰国することになり半年で休学、帰国した。

明石家さんまとともに司会を務める『明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー』は、フジテレビアナウンサー時代の1990年から続いている[4]

2008年10月30日、古巣のフジテレビ、共同テレビ、セント・フォースが共同で設立したアナウンサー・プロダクションフォニックスに移籍。2009年4月からは、フジテレビで夕方のニュースを担当していた経験を買われ、フジテレビ退社以来9年ぶりに夜のニュース『BSフジLIVE プライムニュース』のメインキャスターを務めた。

フジテレビ退社後まもなく出演した映画『みんなのいえ』(2001年)ではヒロイン役に抜擢され、日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞した。映画評論家の前田有一は「日本アカデミー賞は国内の映画賞でも本流。同じ年に妻夫木聡柴咲コウが選ばれていることからも分かるように、俳優としての素質があると評価された証しでしょう」、同作監督の三谷幸喜も「芝居はハッキリ言って下手ですが、それを補って余りあるものを醸し出している」とそれぞれ女優としての八木を評している[5]。女優業に関してはジェイアイプロモーションと業務提携している。

2019年12月24日、線維筋痛症との診断を受けたことを明らかにし、治療のため休養に入ることを報告した[6]。2020年10月3日、『LOVE&MELODY』(ニッポン放送)で番組復帰した[7][8]

出演番組

テレビ(ドラマ以外)

〇は、出演継続中。

ほか多数

テレビドラマ

ラジオ

映画

舞台

CM

雑誌

  • LOCATION JAPAN 「八木亜希子さんがインタビュー!」 2016年8月号-

フジテレビアナウンサー勤務時

ニュース・情報番組

バラエティ

ゲーム

著作

ディスコグラフィー

シングル

  • 「永遠のミスキャスト」作詞・石川あゆ子、作曲・山口美央子、唄・(八木亜希子、越智静香中島宏海)、(ビデオの女王様II エンディングテーマ)。Q3は「ビデオの女王様II」に出演していた三人組によるグループ。発売日:1991年6月21日。ポニーキャニオン
    • カップリング「女王様たちの夜」(ビデオの女王様II オープニングテーマ)、唄・Q3+笠井信輔

脚注

  1. ^平成の女子アナの記憶① フジテレビに残した八木亜希子の功績”. 週プレNEWS (2019年4月7日). 2020年11月22日閲覧。
  2. ^フジテレビ出版『私たちがアナウンサーだったころ』
  3. ^八木亜希子アナ、フジ試験中に日テレ不合格知り号泣 永井アナら3人残るも「1人落とされた」”. デイリースポーツ online (2022年5月8日). 2022年5月8日閲覧。
  4. ^文藝春秋「その気持ちを伝えるために」
  5. ^日刊ゲンダイ』2013年7月23日付
  6. ^“八木亜希子、線維筋痛症で休養を発表 全ての仕事をキャンセル「心よりお詫び」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年12月24日). https://www.oricon.co.jp/news/2151772/full/ 2019年12月25日閲覧。 
  7. ^“八木亜希子アナ、10・3ニッポン放送「LOVE&MELODY」で復帰「ご一緒できると思うと本当にうれしいです」”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2020年9月9日). https://hochi.news/articles/20200909-OHT1T50107.html 2020年9月9日閲覧。 
  8. ^“八木亜希子アナ 10カ月ぶりにラジオ番組復帰「戻ってまいりました」”. Sponichi Annex. (2020年10月4日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/10/04/kiji/20201003s00041000716000c.html 2020年10月4日閲覧。 
  9. ^タカトシ&サンド、“聞きにくい事を聞く”新番組のテーマに不安”. ORICON (2015年9月19日). 2015年10月9日閲覧。
  10. ^久住昌之の銭湯×昼酒エッセイ「昼のセント酒」ドラマ化、主演は戸次重幸”. コミックナタリー (2016年3月2日). 2016年3月2日閲覧。
  11. ^戸次重幸、「昼のセント酒」実写化で銭湯巡り&尻出し!「ポロリしないように…」”. シネマカフェ (2016年3月2日). 2016年3月10日閲覧。
  12. ^“黒柳徹子の半生が“帯ドラマ”に 『トットちゃん』松下奈緒、山本耕史ら出演者発表”. ORICON NEWS (oricon ME). (2017年6月9日). https://www.oricon.co.jp/news/2092113/full/ 2017年6月9日閲覧。 
  13. ^“池井戸ドラマ 今回の“語り部”は八木亜希子「陸王」ナレーション挑戦”. スポニチアネックス. (2017年10月15日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/10/15/kiji/20171015s00041000192000c.html 2017年10月16日閲覧。 
  14. ^“八木亜希子、“火10”新ドラマで上野樹里の母&松重豊の妻役に 「すでに半生を生き抜いた気持ち(笑)」”.ORICON NEWS.oricon ME. 17 March 2022. 2022年3月17日閲覧.
  15. ^さんまの元妻役に吉田羊 『心はロンリー 気持ちは「・・・」FINAL』新キャスト一挙解禁、五輪金メダリスト・松本薫の出演も”. ORICON NEWS. oricon ME (2024年4月5日). 2024年4月5日閲覧。
  16. ^『アンサンブル』松村北斗の家族キャスト発表 光石研が父「本当にうれしくてうれしくて!」”. ORICON NEWS. oricon ME (2024年12月13日). 2024年12月13日閲覧。
  17. ^岸井ゆきの×宮沢氷魚「佐藤さんと佐藤さん」気まずい空気流れる予告、全キャスト解禁”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年8月26日). 2025年8月26日閲覧。

関連項目

  • 黒岩祐治(現:神奈川県知事、早稲田大学・フジテレビの八期先輩、1999年4月から1年間『スーパーニュース』のキャスターとしてコンビを組んでいた)
  • 福澤朗(元日本テレビアナウンサー、早稲田大学時代からの友人でアナウンサー同期)

外部リンク

現在の出演番組
レギュラー
単発・不定期
過去の出演番組

森田一義アワー 笑っていいとも! -FNNモーニングコール -FNNスーパータイム -女子アナスペシャル -お天気チャンネル -アンテナホット7 -FNN NEWSCOM -FNSの日FNSスーパースペシャルテレビ夢列島平成教育テレビFNS27時間テレビ) -世界の超豪華・珍品料理 -おはよう!ナイスデイ -ゴールド・ラッシュ! -明石家さんまのスポーツするぞ!大放送 -スターかくし芸大会!栄光の30年スペシャル -FNS番組対抗NG大賞 -殿様のフェロモン -ビートたけしのつくり方 -プロ野球ニュース -めざましテレビ -めざましテレビ週末号 -サザエさん -ダウンタウンのめっちゃめでたい新年会 -エンタメゆうえんち 東京移住計画 -FNS超テレビの祭典 -ザッツお台場エンターテイメント! -中村雅俊のゼッタイ!知りたがり -爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル -FNNスーパーニュース -明石家さんちゃんねる -世界びっくり旅行社 -久米宏のテレビってヤツは!? -クメピポ! 絶対あいたい1001人 -BSフジLIVE プライムニュース -小林麻耶の本に会いたい -紅リサーチ -女の体当たりサーチ番組 なぜ?そこ? -聞きにくい事を聞く -グレイティストTVショー

出演ラジオ番組
同期入社
関連項目
関連人物
 
関連項目
放送履歴
歴代製作総指揮
歴代総合司会
歴代番組パーソナリティー
歴代進行アナウンサー
ベース番組
通常番組からのコーナー
スピンオフ
枠内特別コーナー
関連項目
関連人物

注1:6月放送、注2:8月放送、注3:9月放送、注4:11月放送、注5:放送中止

カテゴリカテゴリ
FNNスーパータイム歴代メインキャスター
期間メインアシスタント
平日週末月 - 木曜日金曜日週末
1984.10.11985.3.29逸見政孝1放送なし幸田シャーミン2放送なし
1985.4.11986.9.30陣内誠城ヶ崎祐子
1986.10.11987.3.31山中秀樹
1987.4.11987.9.30幸田シャーミン2野間脩平
1987.10.11988.3.31野間脩平安藤優子
1988.4.11989.4.2黒岩祐治安藤優子2小田多恵子
1989.4.31990.6.30上田昭夫
1990.7.11990.9.30八木亜希子3
1990.10.11991.3.31田代尚子
1991.4.11992.3.31黒岩祐治小林穂波
1992.4.11993.9.26露木茂山中秀樹吉崎典子
1993.9.271994.3.31近藤サト
1994.4.11997.3.30松山香織2
  • 1  『FNNニュースレポート6:00』から続投。
  • 2  アシスタントはオープニングタイトルコール(「スーパーターイム」と発する)を行った。
  • 3  小田の報道局異動に伴い、中継ぎの形で担当。
FNN NEWSCOM歴代キャスター
期間平日総合司会平日女性サブ平日男性サブ週末総合司会1
月 - 水月 - 水
1990.4.91990.9.30木村太郎2・3山口美江島森路子青嶋達也川端健嗣山中秀樹2
1990.10.11991.3.31山口美江八木亜希子青嶋達也川端健嗣
1991.4.11991.12.29長谷部真理子向坂樹興増田明男
1992.1.61992.3.31近藤サト4(シフト勤務)4
1992.4.11992.9.30軽部真一牧原俊幸
1992.10.11993.6.27長谷部真理子3横井克裕
1993.6.281993.9.30野島卓
1993.10.11994.3.31牧原俊幸
  • 1  週末19時台のスポットニュースを兼務。
  • 2  『DATE LINE』から続投。
  • 3  『ニュースJAPAN』も続投(木村はコメンテーターとして、長谷部は週末キャスターとして)。
  • 4  長谷部の産休に伴う。
  • 平日男性サブと週末のキャスターは全員『FNNニュース・明日の天気』を兼務。
期間放送時間(JST総合司会芸能デスク
1982.4.11983.2.7月曜 - 金曜 8:30 - 9:55(85分)須田哲夫荒川強啓田丸美寿々前田忠明1
1983.2.81983.3.25(不在)
1983.3.281984.9.28山田美也子
1984.10.11985.3.29
1985.4.11987.3.27桑原征平2
1987.3.301991.3.29向坂樹興吉崎典子3
1991.4.11993.3.31川端健嗣八木亜希子
1993.4.11994.3.31川端健嗣軽部真一小島奈津子
1994.4.11994.9.30月曜 - 金曜 8:00 - 9:55(115分)生島ヒロシ大林典子4
1994.10.31995.9.29月曜 - 金曜 8:30 - 9:55(85分)
1995.10.21998.3.27向坂樹興柴田光太郎
1998.3.301998.10.2笠井信輔1榊原るみ
1998.10.51999.3.31月曜 - 金曜 8:25 - 9:55(90分)
  • 1  『情報プレゼンター とくダネ!』も続投。
  • 2  系列の関西テレビのアナウンサーであったが、総合司会期間中は東京に単身赴任して出演していた。
  • 3  1期目の出演の末期に結婚し、大林姓を名乗るようになった。
  • 4  2期目の出演(その後現在の吉崎姓に戻る)となる。
プロ野球ニュース歴代キャスター
期間
1976.41977.9佐々木信也土居まさる
1977.101977.12はらたいら
1978.11980.3押阪忍
1980.41983.9みのもんた
1983.101985.9佐々木信也みのもんた佐々木信也
1985.101986.3佐々木信也みのもんた
1986.41988.3みのもんた大島智子
1988.41991.3野崎昌一須田珠理中井美穂
大矢明彦平松政次谷沢健一
1991.41992.3野崎昌一石川小百合
1992.41992.10中井美穂田尾安志石川小百合中井美穂
1992.111993.3田尾安志小島奈津子
1993.41994.3田尾安志
森口博子
中井美穂森脇健児
関根潤三
八木亜希子
1994.41995.3福井謙二志岐幸子(『スポーツWAVE』に内包)
1995.41996.3福井謙二久保恵子パンチ佐藤
中村江里子
田尾安志
陣内貴美子
斎藤英津子
1996.41997.3福井謙二
西山喜久恵
福井謙二
木佐彩子
パンチ佐藤
西山喜久恵
田尾安志
西山喜久恵
1997.41997.9福井謙二西山喜久恵木佐彩子放送なし
1997.101998.3木佐彩子
1998.41999.3福井謙二
木佐彩子
福井謙二
西山喜久恵
長嶋一茂中村江里子
1999.42000.3木佐彩子長嶋一茂荒瀬詩織
2000.42001.3三宅正治
宇田麻衣子
三宅正治
荒瀬詩織
田尾安志大久保博元
大橋マキ
めざましテレビ歴代主要キャスター
総合司会
男性
女性
ニュース→情報(ニュース)
スポーツ[† 10]
芸能→情報→エンタメ
情報[† 15]
お天気
「ココ調」
ニューヨーク中継
マンスリーエンタメプレゼンター
  1. ^ab放送開始当初から出演。
  2. ^大塚の病気休養時の総合司会代行。
  3. ^三宅→伊藤とダブル体制。
  4. ^2022年4月から『めざましどようび』を兼務するため、月 - 木曜担当。
  5. ^ab時期によって曜日変動あり。
  6. ^ab木・金曜担当。
  7. ^abc月曜 - 水曜担当。
  8. ^2008年3月まで木・金曜担当。
  9. ^ab「めざまし600ニュース」は担当しない。
  10. ^担当曜日は変動あり。
  11. ^月・火曜担当。
  12. ^月・木曜担当。
  13. ^火・水曜担当。
  14. ^金曜担当。
  15. ^2002年4月から設置、2009年3月で廃止。
  16. ^木曜パーソナリティー、イノ調として出演。
FNNスーパーニュース歴代主要キャスター
メイン
男性
女性
コメンテーター10
スポーツ11
文化芸能部12
コーナー担当13
天気予報
関連項目
関連人物

1 18時台のみ出演(黒岩は1999年5月以降)。2 17時台のみ出演。3 全国ニュース枠のみ出演。4 フィールドキャスターを兼務(長野は2008年3月まで)。5 2000年4月から出演。6 スポーツコーナーを兼務。7FNNスーパーニュースWEEKEND』を兼務。8 隔週で担当(椿原は2012年10月から1年半は「現場キャスター」の肩書で出演)。9 交代で出演。他のキャスターがパートナーにつくことが多かった。

102013年4月からコメンテーターは撤廃。112011年3月にスポーツが文化芸能部に吸収。122012年6月に廃止。132012年6月に廃止された「文化芸能部」の後継コーナー。2012年10月から「にゅーすクリップ」、2013年4月から「トレすぽ」に変更。
全般
国立図書館
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=八木亜希子&oldid=107113599」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp