八千代 | |
|---|---|
新潟総合テレビ | |
| 北緯37度54分50.88秒東経139度3分15.9秒 / 北緯37.9141333度 東経139.054417度 /37.9141333; 139.054417 | |
| 国 | |
| 都道府県 | |
| 市町村 | |
| 区 | ■中央区 |
| 人口 | |
| • 合計 | 387人 |
| 等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
| 郵便番号 | 950-0909[2] |
| 市外局番 | 025 (新潟MA)[3] |
| ナンバープレート | 新潟 |
八千代の位置 | |
| テンプレートを表示 | |
八千代(やちよ)は、新潟県新潟市中央区の町字。現行行政地名は八千代一丁目及び八千代二丁目。住居表示実施済み区域[4]。郵便番号は950-0909[2]。
1968年(昭和43年)の住居表示施行に伴い付与された町名で、一丁目と二丁目から成る[5]。
八千代橋のたもとにある地域で、二丁目の一部は万代一・二丁目と共に万代シテイの開発区域となっており、新潟伊勢丹やビルボードプレイス(BP・BP2)などが立地している。
北から東回り順に、以下の町字と隣接する。
2018年(平成30年)1月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
| 丁目 | 世帯数 | 人口 |
|---|---|---|
| 八千代一丁目 | 136世帯 | 264人 |
| 八千代二丁目 | 58世帯 | 123人 |
| 計 | 194世帯 | 387人 |
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6]。
| 丁目 | 番地 | 小学校 | 中学校 |
|---|---|---|---|
| 八千代一丁目 | 全域 | 新潟市立南万代小学校 | 新潟市立宮浦中学校 |
| 八千代二丁目 | 全域 |
| 中央区役所管内 | 相生町 |赤坂町 |曙町 |旭町通 |有明大橋町 |有明台 |医学町通 |礎町通 |礎町通上一ノ町 |一番堀通町 |稲荷町 |入船町 |祝町 |浮洲町 |海辺町 |営所通 |烏帽子町 |翁町 |学校裏町 |学校町通 |上大川前通 |川岸町 |川端町 |北大畑町 |北多門町 |北浜通 |北毘沙門町 |寄附町 |窪田町 |寿町 |栄町 |魁町 |汐見台 |信濃町 |下旭町 |下大川前通 |新島町通 |水道町 |菅根町 |住吉町 |関新 |関南町 |関屋 |関屋大川前 |関屋御船蔵町 |関屋金鉢山町 |関屋金衛町 |関屋下川原町 |関屋昭和町 |関屋新町通 |関屋田町 |関屋浜松町 |関屋本村町 |関屋松波町 |関屋恵町 |田中町 |田町 |忠蔵町 |月町 |附船町 |寺裏通 |寺山町 |豊照町 |中大畑町 |並木町 |西受地町 |西厩島町 |西大畑町 |西中町 |西船見町 |西堀通 |西堀前通 |西湊町通 |白山浦 |白山浦新町通 |艀川岸町 |花町 |浜浦町 |早川町 |東入船町 |東受地町 |東厩島町 |東大畑通 |東中通 |東堀通 |東堀前通 |東湊町通 |雲雀町 |二葉町 |船場町 |古町通 |文京町 |堀割町 |本町通 |本間町 |秣川岸通 |松岡町 |見方町 |緑町 |湊町通 |南大畑町 |南多門町 |南浜通 |南毘沙門町 |南横堀町 |室町 |元祝町 |元下島町 |柳島町 |山田町 |弥生町 |夕栄町 |雪町 |横一番町 |横七番町通 |横六番町 |芳町 |四ツ屋町 |寄合町 |寄居町 |
|---|---|
| 東出張所管内 | |
| 南出張所管内 | |
この項目は、日本の地理に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の地理)。 |
この項目は、日本の町・字に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。 |