Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

八十田勇一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
やそだ ゆういち
八十田 勇一
生年月日 (1965-05-25)1965年5月25日(60歳)
出身地日本の旗日本愛知県[1]
身長173cm[2]
血液型AB型[2]
職業俳優声優
ジャンルテレビドラマ映画
事務所キューブ
テンプレートを表示

八十田 勇一(やそだ ゆういち、1965年5月25日[2] - )は、日本俳優声優キューブ所属[2]愛知県出身[1]。俳優仲間から「ヤソチン」と呼ばれることもある。

人物

[編集]

劇団そとばこまち出身[2]

2007年3月に放送作家・福田雄一と元ジョビジョバリーダー・マギーによるコントユニット、U-1グランプリに出演。旗揚げ公演のメンバーはマギー、つぐみ、八十田勇一、佐藤二朗徳井健太平成ノブシコブシ)、吉村崇(平成ノブシコブシ)、福田雄一。

2009年にテレビドラマ『イケ麺そば屋探偵〜いいんだぜ!〜』内で結成されたユニット「しにものぐるい」で、元・劇団そとばこまちの山西惇とともに、シングル『八十峠』をリリースした[3]

出演

[編集]

テレビドラマ

[編集]

配信ドラマ

[編集]

バラエティ番組

[編集]

その他のテレビ番組

[編集]

映画

[編集]

配信映画

[編集]

ネット配信

[編集]
  • CUBE produce PRE AFTER CORONA SHOW(2020年7月、PIA LIVE STREAM)[81]
  • 時速246億『バック・トゥ・ザ・ホーム・ハーフ』(2020年10月、Streaming+)[82]

舞台

[編集]
  • DUMDUM団 約10本
  • 松竹『ハムレット』(末木利文演出)
1980年代 - 1996年
  • 劇団そとばこまち『五線譜のうえの国』(1988年)[83]
  • M.O.P『エンジェル・アイズ』(1992年5月)[84]
  • 劇団そとばこまち『冬の絵空』(1992年)
  • 劇団そとばこまち『平熱マン』(1993年11月 - 12月)[85]
  • 劇団そとばこまち『王様の決めた7つのルール』(1994年5月 - 6月)[86]
  • 劇団康組『わしゃ竜馬じゃき』(1994年)
  • 199Q太陽族プロデュース『レ・ボリューション』(1995年)
  • そとばこまち『お前を殺しちゃうかもしれない』(1996年)
  • リバイバル(1996年)[87]
  • 遊気舎『イカつり海賊船』(1996年)[88]
1997年
  • G2プロデュース『12人の入りたい奴ら』(3月 - 4月) - 池田 役[89]
  • MOTHER『やわらかな壁』(7月)
  • 劇団そとばこまち『バットマン』(10月 - 11月)[90]
1998年
1999年
2000年
2001年
  • 七人ぐらいの兵士(4月)
  • AGAPE store『BIG BIZ 宮原木材危機一髪!』(5月) - 木太郎 役[94]
  • フットルース(9月 - 10月、赤坂ACTシアター)
  • 劇団そとばこまち 『友情しごき教室』(2月)
2002年
2003年
  • AGAPE store『BIGGER BIZ〜絶体絶命!結城死す!?〜』(2月 - 3月) - 木太郎 役[99]
  • ONEOR8 『鈴(リン)とファンファーレ』(7月)
  • オリガト・プラスティコ『西へゆく女』(9月)
2004年
  • おはつ(1月)
  • JOKER(3月)
2005年
  • AGAPE store『BIGGER BIZ 絶体絶命!結城死す!?』(1月 - 2月) - 木太郎 役[100]
  • AGAPE store「仮装敵国〜Seven 15minutes Stories〜」(5月 - 6月)[101]
  • ONEOR8『29』(6月)
  • ダブリンの鐘つきカビ人間(10月 - 11月)[102]
2006年
  • AGAPE store 『BIGGEST BIZ 〜最後の決戦!ハドソン川を越えろ〜』(1月 - 2月) - 木太郎 役[103]
  • モダンスイマーズ『ゆきてかえらず〜稲上荘の寄るべない日々〜』(4月)[104]
  • COLORE PRODUCE『ハルちゃん』(5月)
  • 小鹿物語(8月)
  • 森の石松(10月)
  • 紫式部ものがたり(12月)
2007年
2008年
  • RUN&GUN Stage『ブルーシーツ』(1月)
  • 紫式部ものがたり(3月)
  • 鳥瞰図(6月)
  • ONEOR8『思い出トランプ』(10月)
  • 冬の絵空(12月 - 2009年2月) - 大高源五/犬男/オカミ 役[107]
2009年
  • 恋愛戯曲(2月)
  • こまつ座『きらめく星座』(5月 - 6月)[108]
  • ワルシャワの鼻(9月)[109]
2010年
  • かげぜん(2月)
  • 7 Guys Gone ーセブン・ガイズ・ゴーンー(4月)
  • ワルシャワの鼻(6月)
  • 日本モンティパイソン宣言(9月)
  • TPT『この雨ふりやむとき』(11月)[110]
2011年
  • エディット・ピアフ(1月 - 2月)
  • 鳥瞰図(5月 - 6月)
  • 奥様お尻をどうぞ(7月 - 9月) - TV局員 役[111]
2012年
  • PRESS~プレス~(2月 - 3月)[112]
2013年
2014年
  • きりきり舞い(4月)[114]
2015年
2016年
  • TAKE FIVE 2(5月) - 古掘 役[117]
  • ヒトラー、最後の20000年~ほとんど、何もない~(7月 - 9月)[118]
2017年
  • エジソン最後の発明(4月 - 5月) - 油木恒夫 役[119]
  • 音楽喜劇『のど自慢』~上を向いて歩こう~(6月 - 8月)[120]
  • リチャード三世(10月 - 11月)[121]
2018年
2019年
  • 朗読『東京』第六回「長距離ランナーの遺書」(1月)[124]
  • ザンビ〜Theater's end〜(2019年2月)
  • ブラック or ホワイト? あなたの上司、訴えます!(8月 - 9月) - 春山 役[125]
2020年
2022年
  • ミュージカル『FLOWER DRUM SONG』(4月) - チン 役[128]
  • 時速246億『バック・トゥ・ザ・ホーム・ファイナル』(8月)[129]
2023年
  • 宝飾時計(1月) - 滝本伸夫 役[130]
  • 音楽劇『ダ・ポンテ ~モーツァルトの影に隠れたもう一人の天才~』(6月 - 7月) - 皇帝ヨーゼフ二世 役[131]
  • チョコレートドーナツ(10月 - 11月)[132]
2024年
2025年
  • 星の降る時(5月 - 6月)[137]

テレビアニメ

[編集]

劇場アニメ

[編集]

ラジオドラマ

[編集]

CD

[編集]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]

出典

[編集]
  1. ^ab八十田勇一”. 日本タレント名鑑. 2025年6月21日閲覧。
  2. ^abcde八十田勇一”. キューブ. 2025年6月21日閲覧。
  3. ^M字ハゲでブサイクな中年演歌デュオ・しにものぐるいがデビュー」oricon ME、2009年8月18日。
  4. ^第111話 連続テレビ小説 あまちゃん「おらのハート、再点火」」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA。
  5. ^第94話、第95話、第111話[4]
  6. ^濱田岳と徳永えりの家族愛が沁みる“わろてんか隊”が戦地で貫いた笑いの信念」『リアルサウンド 映画部』blueprint、2018年3月11日。
  7. ^第11話 新選組!「母上行ってきます」」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA。
  8. ^11話[7]
  9. ^第41話 龍馬伝「さらば高杉晋作」」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA。
  10. ^【今夜4月28日のいだてん】第16話 四三、ベルリン五輪へ修行も欧州で第1次世界大戦が拡大」スポーツニッポン、2019年4月28日。
  11. ^ダムド・ファイル”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  12. ^スローダンス”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  13. ^震度0”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  14. ^パズル”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  15. ^第1話 西村京太郎サスペンス 十津川刑事の肖像「人捜しゲーム」」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA。
  16. ^第4話 西村京太郎サスペンス 十津川刑事の肖像「第二の標的」」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA。
  17. ^第5話 西村京太郎サスペンス 十津川刑事の肖像「鎌倉電鉄殺人事件」」KADOKAWA。
  18. ^第6話 西村京太郎サスペンス 十津川刑事の肖像「銚子電鉄六・四キロの追跡」」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA。
  19. ^第7話 33分探偵「ミュージカル殺人をもたせる!」」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA。
  20. ^銭ゲバ」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA。
  21. ^第9話 キイナ〜不可能犯罪捜査官〜「神隠し」」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA。
  22. ^イケ麺そば屋探偵〜いいんだぜ!〜”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  23. ^藤川道場物語”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  24. ^父よ、あなたはえらかった ~1969年のオヤジと僕~”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  25. ^第11話 勇者ヨシヒコと魔王の城」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA。
  26. ^運命の人”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  27. ^勝・新 KATSUARA”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  28. ^隠蔽捜査」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA。
  29. ^今野敏サスペンス 隠蔽捜査〜去就〜」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA。
  30. ^遺留捜査 新作スペシャル2”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  31. ^押忍!!ふんどし部!シーズン2~南海怒濤篇~”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  32. ^第15話 裁判長っ!おなか空きました!」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA。
  33. ^55歳からのハローライフ”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  34. ^水球ヤンキース”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  35. ^おわらないものがたり”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  36. ^ダークスーツ”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  37. ^科捜研の女〜年末スペシャル」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA。
  38. ^恋の合宿免許っ!”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  39. ^怪奇恋愛作戦”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  40. ^天使のナイフ”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  41. ^恋の時価総額”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  42. ^誤断”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  43. ^第2話 ドラマ 洞窟おじさん 完全版」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA。
  44. ^第3話 THE LAST COP / ラストコップ「究極の選択!?少女か百人の命か救えるのは一つ!?爆破5秒前!」」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA。
  45. ^逃げるは恥だが役に立つ”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  46. ^獄門島”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  47. ^コムアイ&二階堂ふみが街中の人に追われるXmasドラマ」ナターシャ、2016年12月21日。
  48. ^銀と金”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  49. ^スーパーサラリーマン左江内氏”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  50. ^がん消滅の罠 ~完全寛解の謎~”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  51. ^未解決事件 / File.07 警察庁長官狙撃事件”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  52. ^琥珀の夢”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  53. ^中学聖日記”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  54. ^頭に来てもアホとは戦うな!”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  55. ^第4話 刑事7人「悪魔にとりつかれた家族―ある死刑囚からの告白」」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA。
  56. ^第6話 簡単なお仕事です。に応募してみた「電話するだけ」」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA。
  57. ^『半沢直樹』山西惇&八十田勇一が双子?「年を重ねるごとに似てきているようで」元劇団そとばこまちコンビ」ナターシャ、2020年8月18日。
  58. ^アンラッキーガール!”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  59. ^だから殺せなかった”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  60. ^原沙知絵×磯山さやかの共演ドラマ『女ともだち』に須賀健太、八十田勇一が出演」ナターシャ、2020年3月20日。
  61. ^“『星新一の不思議な不思議な短編ドラマ』放送のおしらせ”.ドラマトピックス. 日本放送協会. 18 February 2022. 2022年2月18日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2022年2月18日閲覧.
  62. ^『金田一少年の事件簿』次回は“首狩り武者殺人事件”、約27年ぶりにドラマ化」ナターシャ、2022年6月12日。
  63. ^つまらない住宅地のすべての家”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  64. ^田中俊介、玉井詩織、前原滉ら出演の『竹島水族館ものがたり』東海テレビで放送」ナターシャ、2022年12月6日。
  65. ^ネバー・ギブアップ!~竹島水族館ものがたり~”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  66. ^女子高生、僧になる。”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  67. ^キューブ公式【芸能プロダクション】 [@CUBEINC_NEWS] (3 July 2024).“さらに… #八十田勇一 が出演いたします”.X(旧Twitter)より2024年7月4日閲覧.
  68. ^キューブ公式【芸能プロダクション】 [@CUBEINC_NEWS] (20 August 2025).“【本日の出演情報】▼フジテレビ 「最後の鑑定人」 #八十田勇一 出演”.X(旧Twitter)より2025年8月21日閲覧.
  69. ^Jimmy〜アホみたいなホンマの話〜”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  70. ^コンとコトン」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA。
  71. ^コンとコトン「“コントやっちゃいましたSP”生瀬勝久、麻生祐未ら集結!」」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA。
  72. ^渡辺謙「相当ヤバいですよ」虚実ないまぜ、大人のエンタテインメントをNHKで」ナターシャ、2019年8月9日。
  73. ^さんすう刑事ゼロ「タイルの秘密を調査せよ〜しきつめ〜」」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA。
  74. ^踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  75. ^UDON”. 映画.com. 株式会社エイガ・ドット・コム. 2025年5月22日閲覧。
  76. ^サラリーマンNEO 劇場版(笑)”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  77. ^俺はまだ本気出してないだけ”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  78. ^『JKニンジャガールズ』こぶしファクトリーに共演者メロメロ「残心、超いい曲!」」ナターシャ、2017年6月19日。
  79. ^朽ちないサクラ”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  80. ^伊藤英明・窪塚洋介ら、三吉彩花主演『ナックルガール』キャスト発表 “戦闘モード全開”の本予告&ビジュアル解禁”. モデルプレス. ネットネイティブ (2023年10月12日). 2023年10月12日閲覧。
  81. ^公開ゲネプロで“観客と空間を共有”、KERAによる演劇&映像2本立て配信」ナターシャ、2020年7月13日。
  82. ^スーツ姿の和田琢磨らが意味深な表情、時速246億『BTTHH』ビジュアル公開」ナターシャ、2020年10月4日。
  83. ^田中さゆり「劇団そとばこまち10周年記念公演 五線譜のうえの国」『演劇ぶっく』1988年8月、演劇ぶっく社、44-45頁。
  84. ^「PLANANING NEWS」『演劇ぶっく』1992年6月、演劇ぶっく社、88頁。
  85. ^「[そとばこまち]平熱マン〜月曜日の朝、僕はリハビリ〜」『演劇ぶっく』1994年2月、演劇ぶっく社、54-55頁。雑誌記事索引:000000105121
  86. ^「[そとばこまち]平熱マン〜月曜日の朝、僕はリハビリ〜」『演劇ぶっく』1994年10月、演劇ぶっく社、16頁。雑誌記事索引:000000105121
  87. ^日吉真仁「[そとばこまちプロデュース]リバイバル」『演劇ぶっく』1996年12月、演劇ぶっく社、18-19頁。雑誌記事索引:000000105121
  88. ^伊藤主枝子「遊気舎 イカつり海賊船 久保田浩×楠見薫」『演劇ぶっく』1997年2月、演劇ぶっく社、70頁。雑誌記事索引:000000105121
  89. ^日吉真「[G2プロデュース]12人の入りたい奴ら」『演劇ぶっく』1997年6月、演劇ぶっく社。雑誌記事索引:000000105121
  90. ^「[劇団そとばこまち]バットマン」『演劇ぶっく』1998年2月、演劇ぶっく社、44-45頁。雑誌記事索引:000000105121
  91. ^八十田勇一」キューブ。
  92. ^D/J」AGAPE store。
  93. ^「七人ぐらいの兵士」『演劇ぶっく』2000年12月、演劇ぶっく社、26-27頁。雑誌記事索引:000000105121
  94. ^「[AGAPE store]BIG BIZ 宮原木材危機一髪!」『演劇ぶっく』2001年8月、演劇ぶっく社、39頁。雑誌記事索引:000000105121
  95. ^「ダブリンの鐘つきカビ人間」『演劇ぶっく』2002年8月、演劇ぶっく社、28-29頁。雑誌記事索引:000000105121
  96. ^高橋涼子「[AGAPE store]地獄八景亡者戯」『演劇ぶっく』2002年10月、演劇ぶっく社、62頁。雑誌記事索引:000000105121
  97. ^高橋涼子「[Piper]ホセ中村とギャッフン・ボーイズ〜都合によりホセ中村は出演いたしません〜」『演劇ぶっく』2002年10月、演劇ぶっく社、59頁。雑誌記事索引:000000105121
  98. ^BIG BIZ〜宮原木材危機一髪〜」AGAPE store。
  99. ^川口有紀「[AGAPE store]BIGGER BIZ〜絶体絶命!結城死す!?〜」『演劇ぶっく』2003年6月、演劇ぶっく社、29頁。雑誌記事索引:000000105121
  100. ^BIGGER BIZ 絶体絶命!結城死す!?」AGAPE store。
  101. ^「[AGAPE store]仮装敵国 G2」『演劇ぶっく』2005年10月、演劇ぶっく社、16–17頁。雑誌記事索引:000000105121
  102. ^渡辺敏恵「ダブリンの鐘つきカビ人間」『演劇ぶっく』2006年2月、演劇ぶっく社、23頁。雑誌記事索引:000000105121
  103. ^川口有紀「[AGAPE store]BIGGEST BIZ 〜最後の決戦!ハドソン川を越えろ〜」『演劇ぶっく』2006年4月、演劇ぶっく社、12-15頁。雑誌記事索引:000000105121
  104. ^渡辺敏恵「モダンスイマーズゆきてかえらず〜稲上荘の寄るべない日々〜」『演劇ぶっく』2006年8月、演劇ぶっく社、51頁。雑誌記事索引:000000105121
  105. ^渡辺敏恵「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」『演劇ぶっく』2007年10月、演劇ぶっく社、48頁。雑誌記事索引:000000105121
  106. ^一生懸命くだらないことを 古田新太、ケラ作の『犯さん哉』」朝日新聞社、2007年10月11日。
  107. ^冬の絵空」『JDTA』早稲田大学坪内博士記念演劇博物館。2024年12月22日閲覧
  108. ^愛華みれ、“きらめく星座”は「旦那さま!」」ぴあ、2009年4月7日。
  109. ^さんま・生瀬、3年ぶり4度目の共演舞台開幕」oricon ME、2009年9月6日。
  110. ^「えんぶ情報館」『演劇ぶっく』2010年12月、演劇ぶっく社、69頁。雑誌記事索引:000000105121
  111. ^園田喬「奥様お尻をどうぞ 古田新太・犬山イヌコ」『演劇ぶっく』2011年10月、演劇ぶっく社、22–23頁。雑誌記事索引:000000105121
  112. ^さんま、2年半ぶり主演舞台が開幕 生瀬勝久と5度目の共演」oricon ME、2012年2月18日。
  113. ^異例の反響を巻き起こした舞台が新たに若手実力派を得て開幕」ぴあ、2013年2月15日。
  114. ^明治座4月公演『きりきり舞い』稽古場公開と囲みインタビュー」えんぶ、2014年3月24日。
  115. ^さんま主演の戦争もの舞台『七人ぐらいの兵士』15年ぶり再演」ナターシャ、2015年3月18日。
  116. ^乃木坂46生田絵梨花が主演、ミュージカル『リボンの騎士』本日開幕」ナターシャ、2015年11月12日。
  117. ^Kis-My-Ft2 藤ヶ谷太輔が舞台の中心で“愛”を叫ぶ!『TAKE FIVE 2』観劇レポート!」ナノ・アソシエーション、2016年5月9日。
  118. ^KERA×古田『ヒトラー、最後の20000年』開幕、古田新太「今までで最凶」」ナターシャ、2016年7月25日。
  119. ^エジソン最後の発明」『JDTA』早稲田大学坪内博士記念演劇博物館。2024年12月22日閲覧
  120. ^音楽喜劇『のど自慢~上を向いて歩こう~』初日ゲネプロ・囲み取材レポートが到着!」『ローチケ演劇宣言!』ローソンエンタテインメント、2017年6月30日。
  121. ^プルカレーテ演出『リチャード三世』、佐々木蔵之介「僕ら演劇人が幸せな瞬間ばかり」」ナターシャ、2017年10月16日。
  122. ^ふぉ~ゆ~『年中無休!』が北千住ほか全国で、演出にウォーリー木下」ナターシャ、2018年3月27日。
  123. ^川本成×細川徹『バック・トゥ・ザ・ホーム』再演&続編を連続上演、和田琢磨ら続投」ナターシャ、2018年9月12日。
  124. ^朗読『東京』第6回に西田尚美、佐々木蔵之介、八十田勇一、板尾創路」ナターシャ、2018年12月20日。
  125. ^舞台『ブラック or ホワイト』製作発表会見 佐藤アツヒロと内博貴が大先輩・植草克秀の“パワハラ”を暴露!?「今の話はカットで(笑)」」『SPICE』イープラス、2019年7月10日。
  126. ^明石家さんまが、笑いだけでは終わらない光る感情と希望を残す 舞台『七転抜刀!戸塚宿』ゲネプロレポート」『SPICE』イープラス、2020年1月18日。
  127. ^東山紀之が『チョコレートドーナツ』開幕に喜び、「人の心に灯をともすような」」ナターシャ、2020年12月21日。
  128. ^古屋敬多(Lead)、桜井玲香W主演 ミュージカル『FLOWER DRUM SONG』開幕」『SPICE』イープラス、2022年4月25日。
  129. ^時速246億『バック・トゥ・ザ・ホーム』最終作ビジュアル、追加キャストに小堺一機」ナターシャ、2022年5月22日。
  130. ^“根本宗子×高畑充希『宝飾時計』全キャスト&公演詳細発表 新たに小池栄子、伊藤万理華らが出演決定”. ぴあ. 2022年7月1日. 2023年4月7日閲覧.
  131. ^海宝直人の色男ぶりが見どころ?音楽劇『ダ・ポンテ』開幕を前に出演者が意気込み」ナターシャ、2023年6月20日。
  132. ^『チョコレートドーナツ』再演、岡本圭人との共演に東山紀之「大きな縁を感じます」」ナターシャ、2023年6月24日。
  133. ^明石家さんまが聖徳太子に、新劇場・IMM THEATERのこけら落とし公演『斑鳩の王子』”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年10月20日). 2023年10月20日閲覧。
  134. ^舞台『応天の門』追加キャストに中村莟玉・篠井英介・西岡徳馬ら、ビジュアルも到着”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年7月31日). 2024年7月31日閲覧。
  135. ^舞台『応天の門』 [@ohten_stage] (24 November 2024).“藤原親嗣役 八十田勇一さんがお知らせ”.X(旧Twitter)より2025年5月21日閲覧.
  136. ^灰原薬『応天の門』新潮社、2025年、173頁。ISBN 978-4-10-772816-6 
  137. ^結婚式で過去の確執が…日本初演『星の降る時』で江口のりこ・那須凜・三浦透子が三姉妹に”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年1月23日). 2025年1月23日閲覧。
  138. ^ビックリマン2000”. メディア芸術データベース. 国立美術館国立アートリサーチセンター. 2022年1月5日閲覧。
  139. ^シュガシュガルーン”. メディア芸術データベース. 国立美術館国立アートリサーチセンター. 2022年1月5日閲覧。
  140. ^“『漁港の肉子ちゃん』に吉岡里帆、マツコ・デラックスら出演”. 映画ナタリー. (2021年4月10日). https://natalie.mu/eiga/news/423915 2021年4月10日閲覧。 
  141. ^漁港の肉子ちゃん”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2025年5月22日閲覧。
  142. ^かがみ池のからくり”. NHK オーディオドラマ. 日本放送協会. 2025年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月18日閲覧。
  143. ^芸暦20年のブサメン演歌デュオ・しにものぐるい、初店頭イベントで新境地開拓」oricon ME、2009年9月26日。

外部リンク

[編集]
スタブアイコン

この項目は、俳優(男優・女優)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ芸能人)。

アーティスト
ミュージシャン
男性俳優
女性俳優
アナウンサー
コメンテーター
クリエイター
関連事務所
リコモーション
男性俳優
女性俳優
ネクスティーン
  • 伊藤紬
  • 宇野桃奈
  • 小日向悠
  • 橋本乃哉
  • 原田詩未
  • 原田奏和
  • マクダウル凜奈
専門家
クリエイター
  • 岡部尚子
  • サリngROCK
  • 虎本剛
  • 福谷圭祐
  • 山村菜月
  • 蓮行
旧所属タレント
(リコモーションを含む)
関連項目
カテゴリカテゴリ
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=八十田勇一&oldid=106727788」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp