テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。検証可能性に基づき除去される場合があります。 |
| 本名 | 児嶋 一哉 |
|---|---|
| 別名義 | コジの乱 |
| 生年月日 | (1972-07-16)1972年7月16日(53歳) |
| 出身地 | |
| 血液型 | A型 |
| 身長 | 178.5cm[1] |
| 言語 | 日本語 |
| 方言 | 標準語・首都圏方言 |
| 最終学歴 | 東京都立日野高等学校 |
| 出身 | スクールJCA1期 |
| コンビ名 | アンジャッシュ |
| 相方 | 渡部建 |
| 芸風 | コント(ボケでもありツッコミ) イジられ芸 キレ芸 |
| 立ち位置 | 左→右 |
| 事務所 | プロダクション人力舎 |
| 活動時期 | 1992年[1] - |
| 同期 | 陣内智則 中川家 たむらけんじ ケンドーコバヤシ ハリウッドザコシショウ |
| 過去の代表番組 | バラエティ コレってアリですか? シルシルミシルさんデー リンカーン 超ポンコツさまぁ〜ず など ドラマ フリーター、家を買う。 おっさんずラブ 仮面ライダーゼロワン 半沢直樹 など |
| 他の活動 | 俳優、プロ雀士、YouTuber |
| 配偶者 | 坪井志津香(2011年 - ) |
| テンプレートを表示 | |
| 児嶋 一哉 | |
|---|---|
| 本名 | 同じ |
| 職業 | お笑いタレント、俳優、プロ雀士(日本プロ麻雀協会所属)、YouTuber |
| ジャンル | テレビドラマ、映画 |
| 活動期間 | 1992年 - |
| 主な作品 | |
| ドラマ 『フリーター、家を買う。』 『おっさんずラブ』 『仮面ライダーゼロワン』 『半沢直樹』 など | |
| テンプレートを表示 | |
| 児嶋 一哉 | |
|---|---|
| YouTube | |
| チャンネル | |
| 活動期間 | 2020年7月3日 - |
| ジャンル | エンターテイメント ゲーム実況 |
| 登録者数 | 91.8万人 |
| 総再生回数 | 1億5487万回 |
| チャンネル登録者数・総再生回数は 000000002024-02-21-00002024年2月21日時点。 | |
| テンプレートを表示 | |
児嶋 一哉(こじま かずや、1972年〈昭和47年〉7月16日[4] - )は、日本のお笑いタレント、俳優、プロ雀士(日本プロ麻雀協会所属)、YouTuber。
東京都八王子市出身。八王子市立弐分方小学校、八王子市立元八王子中学校、東京都立日野高等学校卒業。プロダクション人力舎所属。
お笑いコンビ・アンジャッシュのリーダー・ボケ(キレ芸のときはツッコミ)担当。相方は渡部建。
小学校では当時八王子で一番強いサッカークラブでキャプテンを務めていた[1]。中学校では陸上部(1500メートル)に所属[1]。
中学時代の初恋の相手は小川真澄で、後にアイドルグループ「パンプキン」のメンバーとして芸能デビューしている[5]。
ジャニーズ事務所に履歴書を2回送ったことがある[1]。その後、お笑いを目指そうと思っていたが、当時東京にお笑いの養成所がなかった(1992年以前)ため、第一歩のきっかけが分からなかった。そのため、同じ中学校の先輩であるヒロミ(B21スペシャル)への弟子入りを考え、ヒロミの妹と児嶋が同級生だったこともあり、ヒロミの母親へ相談し、母親を通じて弟子入りを願うも断られる。その後、番組収録中のヒロミに会い、直接弟子入りのお願いをするもやはり断られた。「オレなんかについてもしょうがないから、自分で始めたほうがいいよ」と言われ、ヒロミも所属していたことがあるプロダクション人力舎が、スクールJCAを開校することを知り入学を決意する[1]。
スクールJCAの一期生として受験するも、当時は全然目も合わせない、声も小さい、外見も良くなかったことから不合格となりかける。しかし、芸能事務所的には養成所を始めたばかりだったため、入校料を払うという理由で受験者7人中唯一の補欠合格で入学する(他の応募者は全員合格)[1]。因みに選考委員の斉木しげるは、パチスロの勝率が8割(当時)だったため、授業料が支払えると判断したとされる。JCAでは相方が見つからず、ピン芸人として1992年デビュー[1]。その後、とんねるずなどのいわゆる『同級生コンビ』に憧れを抱いていたことから「高校時代の人間から相方を探そう」と電話を掛けるも断られ続け、1993年に現在の相方となる渡部とアンジャッシュとしてデビュー[1]。渡部は5人目に声をかけた相手だった[6][1]。
コンビ結成当初は渡部が5人目にもかかわらず「お前だけだ」と言い張っていた。渡部はそれについて「騙された」と述べている。児嶋曰く「辞められたら困る」ため、コンビ結成当時は児嶋が大リーダーで全部ネタを書き、渡部を車で送り迎えし、渡部を褒めたり、近所の区民センターに申請して会議室をおさえたりと全部やっていて、渡部にとっては至れり尽くせりだった。しかし、リーダーとしてはあまりに頼りなかったため、半年で渡部にリーダー交代していたとのこと[1]。
2008年に出演した黒沢清監督作品『トウキョウソナタ』で演技力を高く評価され、以降は芸人のみならず俳優としての活動も多くなっている。
2009年10月15日放送の『白黒アンジャッシュ』にてコジの乱と改名したが、2010年9月30日の放送にて本名に戻している。
2011年ごろから、児嶋のイジられ芸やキレ芸に注目が集まり、ソロとしても活躍するようになった(後述)。
2011年9月10日、元タレントでノーボトムの初代ボーカルだった坪井志津香と15年の交際の末に結婚したことを報告した[7]。
2013年4月2日から放送されている『Girls TV! feat.SUPER☆GiRLS』にてMCを担当する。当番組で児嶋は、単独では初めてMCを担当することとなった[8]。
2020年6月28日にYouTubeチャンネル「児嶋だよ!」を開設し[4]、7月3日より動画投稿を開始[9]。
2020年11月30日よりTikTokの配信をスタートさせた。投稿はスタッフが行っている[10]。
2021年3月20日、自身初のエッセイ本「俺の本だよ!!」を発売[11]。
2022年2月15日、白黒アンジャッシュにて相方の渡部が芸能活動を再開。渡部に対して「お前がいたからアンジャッシュとしてテレビに出られたし、お前が頑張ってくれたが、人間性は大嫌い」と前置きしつつも「どこかで助けたい気持ちもあるけど、お前のためじゃない。お前の家族(佐々木希と息子)かなと思っているんだよね。お前の家族のために、頑張っている姿を見せられたら」と話した[12]。
現在の出演番組
単発・不定期出演
過去の出演番組
{{cite news}}:|date=の日付が不正です。 (説明)⚠{{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)| 現在の出演番組 | スイッチ! -ココロ部! -所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ! -朝メシまで。 -DayDay.(水曜) |
|---|---|
| 過去の出演番組 | シルシルミシルさんデー -Girls TV! feat.SUPER☆GiRLS -コレ考えた人、天才じゃね!? 〜今すぐ役立つ生活の知恵、集めました〜 -ポンコツ&さまぁ〜ず -バックキングカム宮殿 - 賢者ファビウスの定理 -ザ・マスクド・シンガー -王様のブランチ -トリニクって何の肉!?(不定期) |
| テレビドラマ | |
| 関連項目 | |
| メンバー | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 現在放送中の番組 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 過去のテレビ番組 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 関連項目 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| テンプレート |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 役員 |
|
|---|---|
| あ行 | |
| か行 | |
| さ行 | |
| た行 | |
| な行 | |
| は行 | |
| ま行 |
|
| や行 | |
| ら行 | |
| わ行 |
|
| 旧所属タレント | |
| 関連項目 | |
| プロダクション人力舎オフィシャルウェブサイト | |