Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


コンテンツにスキップ
Wikipedia
検索

元木聖也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
もとき せいや
元木 聖也
別名義聖也(旧芸名)
生年月日 (1993-10-06)1993年10月6日(32歳)
出生地日本の旗日本東京都
身長172cm[1]
血液型B型
職業俳優タレント
ジャンルテレビドラマ映画CM舞台
活動期間2009年 -
事務所キューブ
テンプレートを表示
YouTube
チャンネル
活動期間2019年8月 -
登録者数約6万人
総再生回数約514万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
000000002020-09-05-00002020年9月5日時点。
テンプレートを表示

元木 聖也(もとき せいや、1993年10月6日 - )は、日本俳優タレントYouTuber東京都出身。キューブ所属。旧芸名は聖也(せいや)[2][3]

略歴

[編集]

2009年、舞台『新宿駅~恋のカーニバル』でデビュー。その後、2011年にミュージカル『ミュージカル・テニスの王子様』に出演し、若い女性を中心に人気を集める[4]

2012年8月、自身のTwitterを開設。

2013年4月から2018年3月まで5年間、『おかあさんといっしょ』の派生番組である『おとうさんといっしょ』に機関車運転士のせいやくんとして出演[5]。同番組において、たいそうのおにいさんならびにうたのおにいさんの役割を果たした。

2015年12月12日、これまでの芸名「聖也」から、現在の「元木聖也」に改名。

2016年には中華人民共和国6都市で開催された『ライブ・スペクタクル『NARUTO-ナルト-』ワールドツアー』で主人公・うずまきナルト役を演じ[6]、アジアでも注目を集めた[4]

ライブ・スペクタクル『NARUTO-ナルト-』ワールドツアー』への出演決定をきっかけに、自身の公式weiboを開設した。

2016年5月12日、自身のInstagramを開設。

2017年には『人は見た目が100パーセント』に戸川亮介役として、連続ドラマに初のレギュラー出演[4]

2018年には、日本テレビ系列情報バラエティ番組『PON!』の水曜日担当のお天気お兄さんとしてレギュラー出演。さらに、スーパー戦隊シリーズ快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』に追加戦士、高尾ノエル / ルパンエックス / パトレンエックス役で出演[7]

2019年8月、YouTubeにてチャンネル「こんにちせいや」を開設。

2021年2月21日、Twitterにてレプロエンタテインメントとのマネジメント契約期間満了を発表[8]し、同年3月1日よりキューブに移籍。

人物

[編集]
  • 趣味はDVD鑑賞、音楽鑑賞、インディーズバンド探し[1]
  • 特技はアクロバット(トリッキング、FreeRunning、パルクールXMA)、水泳[1]
  • ミュージカル『テニスの王子様』で共演した池岡亮介とは高校の同級生でもあり、特に仲が良い[9]。池岡の他に、俳優の竹内涼真吉沢亮シンガーソングライター岸洋佑パルクールパフォーマーのZENSnow Man岩本照も高校の同級生である。また、同じ高校の一つ下の学年に小西成弥がいる。
  • 尊敬する俳優に市原隼人を挙げており、市原が出演したドラマ『WATER BOYS2』を見て俳優を目指したと語っている。
  • 子供の頃は転校が多く、途中から入って馴染むことが早かった[10]。そのため、追加戦士として出演した『ルパンレンジャーVSパトレンジャー』においても、メインキャスト6名とすぐに打ち解けたという[10]
  • 『ルパンレンジャーVSパトレンジャー』では、元木の得意とするアクロバットがノエルのアクションにも取り入れられている[10][11]。第43話では本格的なパルクールを行っており、元木もロケハンに参加している[10][12]
  • 字を書くのが苦手であり、自身が書いた字が自分で読めないほどである。一日警察署長を務めたイベントでは、警察署の職員からサインを求められたが「警察署」という字が分からず、「すいません、(スマホで)見ます」と答えた。
  • 自身のinstagramのアカウント名は「seiya_acf」となっており、この名前の由来について元木は「パルクールを始めたのが16歳、高校生の時で、今世界的に活躍してるZENや898(読み方:やくわ)と、あともう一人とでチームを結成した。その中で名前を何にするかを話し合う中で、最初は「Air」にしたいと話していて、その頃、チームとしてYouTubeに投稿しようと計画しており、『「Air」だけでは検索した際に簡単には検索結果に出ない』という話になり、「じゃあ俺たちは、都会で動く、動くって『Flow』って意味だから【Air City Flow】にしよう』という結論に達した。また、現在はあまり活動はしていないが、何かに残しておきたいと思い、アカウント名が「Air City Flow」の頭文字を取った「seiya_acf」になったと、当時「おとうさんといっしょ」でうたのおねえさんとして活動していた安藤奈保子(現:安藤なおこ)とのインスタライブで明かした。
  • 普通自動車免許を所有している。

出演

[編集]

太字は主演作品

映画

[編集]

テレビドラマ

[編集]

テレビアニメ

[編集]

舞台

[編集]

バラエティ

[編集]

レギュラー出演

その他の出演

コンサート

[編集]

2013年

  • みんないっしょに!空までとどけ!みんなの想い!(映像出演)

2014年

  • 魔女がおじゃましま~ジョ!
  • おとうさんといっしょ ふれあいステージ
  • みんないっしょに!げんきいっぱい!ゴー!ゴー!ゴー!
  • おとうさんといっしょ 鉄博!レオてつコンサート(2014年7月15日、鉄道博物館

2015年

  • 春のプリンセスとおさむい将軍
  • みんないっしょに!歌って遊んで 夢のだいぼうけん!
  • おとうさんといっしょ レオてつクリスマスコンサート

2016年

  • 真冬の大運動会
  • おとうさんといっしょ 北海道新幹線スペシャル
  • 星で会いましょう!〜出会えばみんなおともだち〜
  • おとうさんといっしょ 鉄道スペシャル~ようこそ京都鉄道博物館~

2017年

  • センターを取るのは、だれだ!?
  • ようこそ、真夏のパーティーへ(映像出演)
  • おとうさんといっしょ 出張レオてつコンサート
  • おとうさんといっしょ 出張レオてつコンサート(2018年11月18日、NHK松山放送局

2018年

  • いざ勝負!紅白かくし芸対決
  • おとうさんといっしょ 出張レオてつコンサート(2018年3月11日、太子町あすかホール)
  • おとうさんといっしょ 出張レオてつコンサート(2018年5月26日、綾瀬市オーエンス会館) - ゲスト出演

イベント

[編集]
  • J.HIGHカフェ(2013年 - 2015年、不定期開催)
  • 中村蒼・聖也・稲葉友ファンイベント~僕のすべて出しちゃいます~(2013年2月10日、渋谷Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE)
  • 中村蒼・聖也・稲葉友ファンイベント~僕のすべて出しちゃいます~ vol.2(2013年12月21日、銀座ヤマハホール
  • 雲水GW場所(2013年5月5日)
  • 2nd写真集「はたち」発売記念イベント(2013年10月6日、福屋書店新宿サブナード店)
  • マックハウス新店舗オープン記念イベント(2014年5月24日・25日、ネイビーストア横浜店)
  • 21st.聖誕祭(2014年10月11日)
  • 聖也とメリークリスマス~重大発表もあるよ~(2015年12月12日)
  • It's SEIYA's STYLE~12日遅れのバレンタイン~(2017年1月23日)
  • SEIYA's STYLE BAR vol.1(2017年6月28日、渋谷ROOTS)
  • SEIYA's STYLE BAR vol.2(2017年7月28日、恵比寿BATICA)
  • 超体感ステージキャプテン翼「キャストと行く横浜FC観戦ツアー」(2017年8月5日)
  • SEIYA's STYLE BAR vol.3(2017年8月26日、中目黒solfa)
  • SEIYA's STYLE BAR vol.4(2017年9月18日、恵比寿BATICA)
  • 聖誕祭2017(2017年10月22日、渋谷PLUG IN STUDIO)
  • SEIYA's STYLE BAR vol.5(2017年11月15日、恵比寿BATICA)
  • 聖誕祭2018(2018年10月20日、HYPERMIX 門前仲町)
  • 子ども向けアクロバット教室「平成最後のアクロバットタイム」(2018年4月30日、MISSION PARKOUR PARK)
  • ラッキーでいこう(2019年7月14日、KFC Hall)
  • SEIYA Acrobat School(2019年8月20日、MISSION PARKOUR PARK)
  • 聖誕祭2020(2020年10月31日、SHAKOBA)
  • 「元木聖也カレンダー2020.04‐2021.03」発売記念イベント(2020年11月28日、SHIBUYA TSUTAYA)
  • 元木聖也イベント2021(2021年07月22日、CBGK シブゲキ)
  • 元木聖也オンラインイベント(2021年10月31日)

広告・イメージモデル

[編集]

写真集

[編集]

DVD

[編集]
  • SEIYA☆J.High(2012年1月31日、スタジオワープ)
  • 20 Journey(2013年10月23日、リバプール)

CD

[編集]
  • 大切な言葉(2012年10月6日、スタジオワープ)

CM

[編集]
  • バンダイ「VSビークルシリーズ 連結変身 DX Xチェンジャー」(2018年)

オリジナルビデオ

[編集]

ゲーム

[編集]

参加楽曲

[編集]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^abc元木 聖也 アーティスト レプロエンタテインメント”. 2018年12月17日閲覧。
  2. ^“「せいやくん」役で「おとうさんといっしょ」出演の聖也、元木聖也に改名”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2015年12月13日). https://web.archive.org/web/20151223093417/http://www.hochi.co.jp/entertainment/20151213-OHT1T50092.html 2015年12月23日閲覧。 
  3. ^lespros_seiyaのツイート(675574804259323905)
  4. ^abc元木聖也、連ドラ初レギュラーは”見た目100%”のイケメン美容師!”. 日刊エンタメクリップ (2017年4月5日). 2018年12月17日閲覧。
  5. ^『ルパパト』元木聖也、300人からの誕生日祝いに「ぐっときちゃった!」 バースデーイベント『聖誕生祭2018』”. スパイス (2018年10月21日). 2018年12月17日閲覧。
  6. ^「NARUTO」中国6都市にて上演決定!ナルトは元木聖也、サスケは櫻井圭登”. ステージナタリー (2016年5月23日). 2018年12月17日閲覧。
  7. ^ab“ルパンレンジャーVSパトレンジャー:新戦士は快盗で警察? 新キャラ高尾ノエル役で元木聖也出演”. MANTANWEB. (2018年6月10日). https://mantan-web.jp/article/20180609dog00m200060000c.html 2018年6月10日閲覧。 
  8. ^ファンの皆様へ”. 2024年8月11日閲覧。
  9. ^lespros_seiyaのツイート、2018年12月17日閲覧。
  10. ^abcd公式完全読本 2019, pp. 26–29, 「LUPINRANGER VS PATRANGER MAIN CAST INTERVIEW SIDE LUPIN×PAT 元木聖也」
  11. ^公式完全読本 2019, pp. 60–61, 「LUPINRANGER VS PATRANGER ACTION DIRECTOR INTERVIEW 福沢博文」
  12. ^公式完全読本 2019, pp. 46–48, 「LUPINRANGER VS PATRANGER DIRECTOR INTERVIEW 02中澤祥次郎
  13. ^““スーパー戦隊VS映画”3年ぶり復活 ヒーロー13人が夢の競演 2・8公開決定”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年12月21日). https://www.oricon.co.jp/news/2151627/full/ 2019年12月21日閲覧。 
  14. ^ドラマ「仮面の忍者 赤影」闇姫役は山本千尋、霞谷七人衆のキャスト一挙解禁”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年9月19日). 2025年9月19日閲覧。
  15. ^“「不機嫌なモノノケ庵」舞台化!原嶋元久ら4名が芦屋花繪と安倍晴齋演じる”. コミックナタリー. (2016年6月30日). https://natalie.mu/comic/news/192744 2016年6月30日閲覧。 
  16. ^Inc, Natasha. “高野洸・西銘駿らが再び挑む!舞台「タンブリング」2021年版上演決定(コメントあり)”. ステージナタリー. 2021年4月17日閲覧。
  17. ^“SixTONESの高地優吾がジャニーズ主催公演以外の舞台に初出演! シェークスピアに挑む”. サンケイスポーツ (産業経済新聞社). (2022年5月18日). https://www.sanspo.com/article/20220518-5RN3RU3YLVKB3H3TH2ZIXAYKUA/ 2022年5月18日閲覧。 
  18. ^帝国劇場 舞台『キングダム』”. 東宝演劇サイト. 2022年9月5日閲覧。
  19. ^Inc, Natasha. “舞台「ワールドトリガー」B級ランク戦開始編、新キャスト11人発表(コメントあり / 動画あり / 写真22枚)”. コミックナタリー. 2023年6月3日閲覧。
  20. ^ワーステ第4弾「ガロプラ迎撃編」追加キャスト発表、ヒュース役で山本一慶が参加”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年7月4日). 2024年7月5日閲覧。
  21. ^「ワールドトリガー the Stage」B級ランク戦最終決戦編の追加キャスト解禁、新ビジュアルも”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年1月4日). 2025年1月4日閲覧。
  22. ^「千と千尋の神隠し」2024年の全出演者決定、ハク役新キャストに増子敦貴 ロンドン公演延長も”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年11月22日). 2023年11月22日閲覧。
  23. ^舞台「千と千尋の神隠し」川栄李奈&福地桃子扮する千尋のビジュアルお披露目”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年2月20日). 2024年2月20日閲覧。
  24. ^舞台「千と千尋の神隠し」上海公演の千尋役に橋本環奈・福地桃子、湯婆婆/銭婆役で樹里咲穂が初出演”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年2月17日). 2025年2月17日閲覧。
  25. ^ペダステ最終公演、待宮栄吉役の元木聖也らキャスト発表 過去作品一挙配信も”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年5月23日). 2024年5月24日閲覧。
  26. ^“小澤廉と元木聖也が「PON!」お天気お兄さんに”. ステージナタリー. ナタリー (ナタリー). (2018年3月14日). https://natalie.mu/stage/news/273480 2018年3月19日閲覧。 
  27. ^Inc, Natasha. “陳内将・元木聖也・加藤将がトレーニングに奮闘、日テレプラス「筋肉といっしょ」”. ステージナタリー. 2021年4月17日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー公式完全読本 LUPINRANGER VS PATRANGER VS ULTIMATE COLLECTION』ホビージャパン〈ホビージャパンMOOK 937〉、2019年6月24日。ISBN 978-4-7986-1953-8 

外部リンク

[編集]
アーティスト
ミュージシャン
男性俳優
女性俳優
アナウンサー
コメンテーター
クリエイター
関連事務所
リコモーション
男性俳優
女性俳優
ネクスティーン
  • 伊藤紬
  • 宇野桃奈
  • 小日向悠
  • 橋本乃哉
  • 原田詩未
  • 原田奏和
  • マクダウル凜奈
専門家
クリエイター
  • 岡部尚子
  • サリngROCK
  • 虎本剛
  • 福谷圭祐
  • 山村菜月
  • 蓮行
旧所属タレント
(リコモーションを含む)
関連項目
カテゴリカテゴリ
番組終了時点の出演者
MC

月曜日・火曜日・木曜日ビビる大木 / (水曜日・木曜日岡田圭右 / (月曜日 - 木曜日青木源太

パネリスト

月曜日増田貴久 -関根麻里▲ -澤部佑 -あらぽん▲ / (火曜日辺見えみり -ロッチ / (水曜日小嶋陽菜 -ヒャダイン /(木曜日椿鬼奴 -木下優樹菜 -西岡健吾

芸人リポーター

月曜日カミナリ / (火曜日銀シャリ / (水曜日永野 / (木曜日ブルゾンちえみwith B

アナウンサー

月曜日・火曜日・水曜日山本紘之 -笹崎里菜

お天気お兄さん

月曜日)河井佑樹 / (火曜日小澤廉 / (水曜日元木聖也 / (木曜日大城光

その他コーナー担当

火曜日大柳葵理絵木曜日ザ・たっち不定期ボルサリーノ・関好江

気象予報士
ニュース担当
ポシュレ担当

くわばたりえ -遼河はるひ - 児嶋浩次郎 - 渡辺ミエコ -こにわ -栗田圭N -三石琴乃N

歴代の音楽担当
番組テーマ曲
ジングル
歴代の出演者
歴代MC

杉上佐智枝(2010.4 - 2012.3、2013.4 - 2014.12) -佐藤良子(2012.4 - 2014.9) -上田まりえ(2014.10 - 2015.9) -徳島えりか(2015.1 - 9)

過去のレギュラー出演者

山本高広 -大西ライオン -いまぶーむ -超新塾 -西田美歩 -Vanilla Mood -山口宇史 (EE男) - -中山エミリ -虎南有香 -天津 -宮澤智 -ノースリーブス (高橋みなみ峯岸みなみ) -ザブングル -マシンガンズ -高松美里 -豊田順子 -コア -U字工事 -おかもとまり -梅小鉢 -パンダユナイテッド -2700 -澤山璃奈 -東海林のり子 -吉岡美穂 -笑撃戦隊 -松山メアリ -安めぐみ -アジアン -麻倉みな -神戸蘭子 -博多華丸・大吉 -孫きょう -小林よう -青山浩之 -日菜あこ -DJ michi(山村美智) -ラブリ -レッド吉田 -マリカ -国生さゆり -スリムクラブ -Wエンジン -新井恵理那 -バッドボーイズ -高松リナ -鳥居みゆき -スザンヌ -鈴木美潮 -名越康文 -ケチン・ダ・コチン -知念沙也樺 -坂下千里子 -広海・深海 -右手愛美 -吉田怜菜 -島田秀平 -うしろシティ -荻原博子 -西田有沙 -ガリバートンネル -西村知美 -竹内都子 -ブルーリバー -木下ひなこ - 大山卓也 -田畑藤本 -尾崎美紀 -江奈さやか -芹那 -オジンオズボーン - ケリーアン -アレクサ -小松美咲 -和田佑 (座敷ボウラー) -藤本美貴 -山田五郎 - 新谷里映 -安村直樹 -キンタロー。 -チョコレートプラネット -濱田マリ -品田英雄 -重盛さと美 -バービー -菅谷大介 -あべこうじ -土屋巴瑞季 -浜内千波 -中村昌也 -阿久津愼太郎 - 小林ディスカス -篠田麻里子 -絵美里 -山下永夏 -原田ゆか -窪真理 -座敷ボウラー金井 -厚切りジェイソン -篠原ともえ -クロちゃん -朝比奈彩 -眞木美咲パメラ/朝比パメラ -DJ MICKEY(坂上みき) -クマムシ -矢沢心 -相席スタート -コーヒールンバ -大石絵理 -三浦優奈 -丸山礼 -小原正子 -華原朋美 - 本木敦 - 佐藤智広 -松本大志 -春香クリスティーン -川島葵 -熊江琉唯

関連人物
関連番組
関連項目
※注 曜日は太字で出演者の前に表記。Nはナレーション。▲は隔週出演。
スーパー戦隊シリーズ歴代ゴールド戦士役またはシルバー戦士役俳優
第16作-第25作
第26作-第35作
第36作-第45作
第46作-

上記以外の作品は不在。
追加もしくは番外戦士等は、担当出演者の前に太字で表記。
本作品または映画、Vシネマの出演はゲストと表記。
1:ブラック・ゴールド・シルバーの3色。2:ゴールドとシルバーの2形態。

他メンバー一覧:レッドブルーイエローグリーンピンクブラックホワイトオレンジバイオレット左記以外の色
典拠管理データベース: 芸術家ウィキデータを編集
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=元木聖也&oldid=106986594」から取得
カテゴリ:
隠しカテゴリ:

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp